中国版「TikTok」で勧誘 ウクライナで捕虜になった中国人兵士が会見「コロナで失業」「報酬が魅力」しかし「後悔しても、しきれない」中国政府の関与は否定

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-04-15 18:30

ロシア軍として戦闘に加わった中国人兵士。きっかけは動画投稿アプリ、中国版の「TikTok」でした。

【動画】中国版「TikTok」で勧誘 ウクライナで捕虜になった中国人兵士が会見「コロナで失業」「報酬が魅力」しかし「後悔しても、しきれない」中国政府の関与は否定

記者
「ウクライナの首都キーウで中国人捕虜による会見が行われます」

ウクライナ兵に連れられ姿を現したのは中国人兵士。会場には銃を持った兵士もいて、緊張感に包まれています。

中国人兵士2人は今月、ウクライナ東部でロシア軍として戦闘に参加し捕虜に。会見でロシア軍に加わったいきさつを明かしました。

中国人兵士
「ごく普通のサラリーマンでした。家庭は円満で、妻と子ども、両親がいます。新型コロナの影響で失業し、仕事を探したらこんな結果に」

この兵士がロシア軍に参加したきっかけは、動画投稿アプリの中国版の「TikTok」でした。

中国版「TikTok」
「1年目の給料は少なくとも520万ルーブルで、人民元に換算すると39万元超(約760万円)」

SNS上にはロシア軍への入隊を呼びかける動画が複数投稿されていて、この兵士も広告をみて応募したといいます。

中国人兵士
「ロシアは毎月20~25万ルーブル(約43万円)をくれると強調しました。中国での収入は10~13万ルーブル(約22万円)、かなり高いと思いました」

ただ、この兵士は前線に行くことは想定していなかったと話します。

中国人兵士
「私は当初(負傷兵の)介護の仕事に就きたいと思っていました。中国では介護の仕事をしていたので。軍に入ってからはどうすることもできませんでした」

2人は、戦闘参加について中国政府の関与を否定。そのうえで、こう反省の言葉を口にしました。

中国人兵士
「後悔しても、しきれません。私の中で戦争はこれまでドラマや映画にしか存在しませんでした。実際に経験してみると、1秒1秒が長く感じる。できる限り早く家庭に戻りたい」

記事全文を読む
  1. ロシア軍幹部死亡 トランプ政権のウィットコフ特使モスクワ入りのタイミングで車が爆発 ロシア側「テロ」と非難【news23】
  2. 新生児取り違え 小池都知事「控訴しない」 生みの親調査へ 67歳の男性「真実の両親に会いたい」
  3. モスクワ郊外で車が爆発 ロシア軍参謀本部・作戦総局副局長ヤロスラフ・モスカリク中将が死亡 ロシア捜査当局発表 爆発は仕掛けられた装置によるものか
  4. モスクワ郊外で乗用車が爆発 ロシア軍参謀本部の幹部死亡 「ウクライナ関与」主張
  5. 相互関税 一律の10%についても引き下げや撤廃協議か ロイター通信報道
  6. ウクライナ和平案 米・欧州で大きな隔たり
  7. アマゾンに3500万円の賠償命令 偽造品への対応「具体的な対応を取る義務ある」 東京地裁
  8. 「点呼」めぐり国土交通省が東京都内の郵便局に「特別監査」 全国2300以上の郵便局で法令違反があった問題を受け
  9. プーチン大統領 米特使と会談 ロシアとウクライナの直接交渉再開の可能性を協議
  10. 有機フッ素化合物「PFAS」が国内の242地点で暫定目標値超 濃度最高は大阪府摂津市の地下水 国の目標値の520倍
  11. 【岩崎宏美】コロッケのモノマネを「私あんなにアゴ出てない」笑顔で否定 「公認というか…暗黙の了解」
  12. GWに狙われる荷物棚…“駅に着く直前”は要注意!プロに聞いた「置き引きの手口」と「対策」【Nスタ解説】