備蓄米の放出量、7月まで毎月10万トン程度に 農林水産省が調整

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-05-15 13:54

コメ価格が高止まりする中、農林水産省は7月まで行う備蓄米の放出量について、毎月10万トン程度で調整していることが分かりました。

【動画】備蓄米の放出量、7月まで毎月10万トン程度に 農林水産省が調整

備蓄米はこれまで3回の入札でおよそ31万トンが順次放出されていますが、コメのスーパーでの価格は去年に比べて2倍と依然として高止まりしています。

これに対して農水省は、新米が出回る前の7月まで毎月、備蓄米を放出することにしていて、複数の関係者によりますと、その量は「10万トン程度」で調整しているということです。

また、備蓄米の入札では、政府が売り渡した同じ量のコメを「1年以内に買い戻す」ことが条件の1つですが、これはすでに見直す方針を固めています。

農水省はこうした対応をコメ価格の一定程度の低下につなげたい考えで、近く正式に発表する見通しです。

記事全文を読む