ミサイル防衛「ゴールデン・ドーム」、3年以内に運用へ トランプ氏表明

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-05-21 10:02

アメリカのトランプ大統領は、敵国のミサイル攻撃からアメリカを守る次世代のミサイル防衛システム「ゴールデン・ドーム」を構築し、今後3年以内に運用を始めると表明しました。

【動画】ミサイル防衛「ゴールデン・ドーム」、3年以内に運用へ トランプ氏表明

アメリカ トランプ大統領
「『ゴールデン・ドーム』が完成すれば、世界の反対側からミサイルが発射されても迎撃できるようになる」

トランプ大統領は20日、次世代のミサイル防衛システム「ゴールデン・ドーム」について、自らの大統領任期中の今後3年以内に運用を始めると表明しました。

「ゴールデン・ドーム」は宇宙空間から衛星などを使って監視することで、敵国のミサイルを検知し迎撃するというもので、トランプ氏は宇宙空間にもミサイルを検知するセンサーや迎撃の手段を配備すると説明。

このシステム構築にかかる費用は総額でおよそ1750億ドル、日本円で25兆円あまりに上るとの見通しを示しています。

また、「カナダも保護を求めてきている」として、ミサイル防衛の対象に含める方向でカナダと話し合う考えを示しました。

中国やロシアなどが迎撃されにくいミサイルの開発を進める中、トランプ氏は1月、大統領令に署名して次世代のミサイル防衛システムの構築を指示していました。

記事全文を読む
  1. 【速報】“242人全員が死亡”報道 インド西部でエア・インディアの旅客機が市街地の学生宿舎に墜落 地上の学生らも犠牲に
  2. 60歳の貯蓄額 希望と現実、調査結果に若者「少ない…」 老後の資金いくら必要?【Nスタ解説】
  3. 43階建て超高層ビル「ブルーフロント芝浦」公開、新名所が続々 東京の臨海部“再開発戦争”【Nスタ解説】
  4. インドで242人が乗る旅客機が墜落 これまで機体が損傷する事故“ゼロ”のボーイング787型 墜落原因は【news23】
  5. エア・インディア機が墜落 機体はボーイング787型“ドリームライナー” 大規模事故は初 インド西部の市街地に墜落
  6. 立憲大連立「野党第一党は大事」【国会トークフロントライン】
  7. インド西部で旅客機墜落 イギリス政府が危機対策チームを設置 乗客にはイギリス人53人
  8. 【 SING LIKE TALKING 】 西村智彦さん 死去 61歳 「強い想いで病と闘って参りました」
  9. シャンシャンの8歳の誕生日 中国・四川省に日本人が行列!ファンが駆けつけ祝福
  10. 【最新映像】離陸直後に地面に接近 その後炎上 インド西部で約240人搭乗の旅客機が市街地に墜落 イギリス・ロンドン行きのエア・インディア機
  11. ブラジル公式訪問中・佳子さま着用のワンピ売り上げ5倍に!? 気になる!佳子さまファッション!
  12. 行方不明を見つけて4回目の感謝状 トイプードルの「アンズ」が高齢男性を発見 パジャマのにおいを手がかりに