内閣不信任決議案どうなる? 立憲・野田代表はあす態度表明で最終調整 「事実上の閉会」前に与野党党首会談
TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-06-19 11:52
国会では事実上の閉会があすに迫るなか、この後、与野党の党首会談がおこなわれます。立憲民主党の野田代表は内閣不信任決議案を提出するか、あす表明することで最終調整しています。
【動画】内閣不信任決議案どうなる? 立憲・野田代表はあす態度表明で最終調整 「事実上の閉会」前に与野党党首会談
これまで「適時・適切に判断する」と繰り返してきた立憲民主党の野田代表にとって、この後おこなわれる与野党党首会談が大きな判断材料になりそうです。
与野党党首会談では、きのうまでカナダを訪問していた石破総理が日米首脳会談でおこなった関税交渉の進捗状況について説明する予定です。
野田代表はアメリカとの交渉状況を確認し、不信任案を提出するか判断する材料の1つにするものとみられています。
党内では提出するかをめぐって賛否が渦巻いていて、これまで繰り返し不信任案を提出するべきだと主張してきた小沢一郎衆院議員は午後、提出に賛同する議員を集めた会合を開く予定で、野田代表にプレッシャーをかける狙いがあるものとみられます。
また、ほかの野党は不信任案が提出されても賛否を明らかにしておらず、野田代表の判断を見守っている状況です。
日本維新の会 前原誠司 共同代表
「立憲民主党さんが出されるということになれば、その理由を含めて党内で話をしたいと」
野田代表はあす、態度を表明することで最終調整していますが、石破総理は不信任案が提出された場合、衆議院の解散総選挙に打って出ることを検討していて、会期末を前に水面下の駆け引きが激しくなっています。