「木で鼻をくくる」とはどんな意味?その由来は?元は「こくる」だった??

2023-09-14 21:30

冷淡にあしらうことの例えとなる言葉「木で鼻をくくる」。
この言葉は、要求や相談に対して無愛想に振る舞うことを指します。

ところでこの言葉、もともとは「木で鼻をこくる」だったとされます。

そこでここでは、この「木で鼻をくくる」という言葉について、その意味や用い方、その由来や類義語について解説します。

「木で鼻をくくる」とは

まずは「木で鼻をくくる」という言葉の意味や用い方について見ていきましょう。

「木で鼻をくくる」の意味

「木で鼻をくくる」とは、冷淡にあしらうことをあらわしています。
相手の相談や要求に対して無愛想に振る舞う際に用いられます。

真面目に取り合おうとしない返事やその態度をあらわすこともあります。
素っ気ない人を揶揄する表現として使用されることもあります。

「木で鼻をくくる」の用い方・例文

「木で鼻をくくる」は、そっけない様子をあらわしています。
「木で鼻をくくったような返事」「木で鼻をくくったような態度」といった用い方をします。
前者は冷たい返事、後者は無愛想に対応されている様となります。

この「木で鼻をくくる」は形容詞として用いますので、「私は木で鼻を括った」のような動詞としての活用はしません。

「木で鼻をくくる」の由来

「木で鼻をくくる」という言葉は、どのようにして生まれたのでしょうか。
ここでは、その成り立ちについて見ていきましょう。

元は「木で鼻をこくる」だった

「木で鼻をくくる」は、もともと「木で鼻をこくる」でした。
現在の「くくる」は、「こくる」の誤用や勘違い、転訛が慣用化したものと考えられています。

「くくる」は、紐や縄を巻きつけて締める事をあらわしています。
それに対して「こくる」は、強くこする・剥ぎ取るという意味があります。

由来は昔の鼻のかむ際の習慣から

「木で鼻をくくる」の原形となる「木で鼻をこくる」は、鼻をかむ姿から来たとされています。

その昔、紙はなかなか手に入らない貴重なものでした。
そのため、鼻をかむために紙を使うだなんてことはできませんでした。
ですから、木や木の皮を使って鼻水を拭っていたとされます。

しかし、木で鼻を擦ったら当然痛みを生じます。
その際に顔をしかめてしまう様から「木で鼻をこくる」という表現は生まれたとされています。

「木で鼻をくくる」の類義語

最後に「木で鼻をくくる」の類義語を見ていきましょう。
類義語としては、「けんもほろろ」や「取り付く島もない」などがあげられます。

けんもほろろ

「けんもほろろ」とは、一方的に拒否することをあらわしています。
「けん」も「ほろろ」も雉の鳴き声とされる他、「ほろろ」は雉の羽音を指しているともされます。

雉の鳴き声の「けんもほろろ」に、冷淡さや愛想がないことをあらわす「慳貪(けんどん)」や強い語調で人を叱る様子をあらわす「剣突」を掛けた言葉ともされています。

取り付く島もない

「取り付く島もない」とは、相手に全くせず話を取り合おうとはしない様子、相手を顧みる態度がみられないことを意味します。
また、頼りになるものが何もないことをあらわす際にも用いられます。

まとめ

「木で鼻をくくる」は、人を冷たくあしらうことをあらわす言葉です。
鼻にロープなどを付け、木に縛り付けるという様子を描写した言葉ではありません。

この「木で鼻をくくる」という言葉は、もともと「木で鼻をこくる」でした。
木で鼻を擦ることで、顔に不快さが出ることから生まれた表現です。

 
  1. お手伝い?冷やかし?4匹の可愛い『現場監督猫』の登場に飼い主困惑…ネコハラに共感相次ぐ
  2. ハリス米副大統領「プーチンが求めているのは交渉ではなく降伏」“和平交渉の条件”めぐりロシアを批判
  3. 岸田総理「一方的な現状変更の試み正当化あってはならない」ウクライナ平和サミットで演説
  4. 岸田総理、帰国の途に G7で経済安保成果誇るも 再選への展望開けず【官邸キャップ解説】
  5. 損保ジャパン 7割超の部・支店で不適切行為
  6. 殺害前に約4時間監禁し現場に向かう途中で暴行か 旭川女子高校生殺害
  7. 【速報】ミャンマー軍総司令官「総選挙を来年に実施」クーデター後初めて言及  戦闘激化で実現するかは不透明
  8. 猫が少女と『超本気でバトル』した結果…微笑ましすぎるじゃれ合いの光景が26万5000再生「平和な闘いw」「仲良くって羨ましい」
  9. 深夜のスマホゲーム注意され 父親を殴り踏みつける 殺人未遂の疑いで17歳の男子高校生逮捕
  10. 上原さくらさん 自身のウエストサイズを報告 「72cmですね」 20代の頃から「どうやって20cmも太くなれたのか、自分でも不思議よ」
  11. 【脳トレ】「毧」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  12. 犬が『おじいちゃんとお散歩』した結果…まさかの姿で歩く光景が可愛すぎると88万再生「孫のようでほのぼのした」「出荷されてて草」と絶賛