アメリカのベッセント財務長官は、日本との為替をめぐる協議で具体的なドル・円相場の目標を話し合う考えはないと表明しました。ロイター通信によりますと、アメリカのベッセント財務長官は23日、日本との関税交渉に…
国連の安全保障理事会が非公式会合を開き、トランプ政権の関税政策をめぐる対応を協議しました。中国 傅聡 国連大使「(アメリカは)公平にするためと装って、世界経済を深刻な混乱に陥らせている」国連安保理は23…
21日に亡くなったローマ教皇フランシスコの一般弔問が始まりました。多くの信者らが列を作り、待ち時間は5時間を超えています。ローマ教皇フランシスコの遺体は23日、サンピエトロ大聖堂に移され、一般弔問が始ま…
アメリカのトランプ政権が、現在、中国に課している145%の関税について、税率を半分以下の水準に引き下げることを検討していると報道されました。ウォール・ストリート・ジャーナルは23日、トランプ政権が中国に…
ウクライナのゼレンスキー大統領がロシアによるクリミアの領有を認めない考えを示したことについて、アメリカのトランプ大統領は「和平交渉に有害だ」と非難しました。ゼレンスキー大統領は22日、2014年にロシア…
EU=ヨーロッパ連合の執行機関EU委員会は、アメリカのIT大手「アップル」と「メタ」がデジタル市場での不当な独占を規制する法律に違反したとして、巨額の制裁金を科したと発表しました。EU委員会は23日、ア…
23日、中国で開幕した「上海モーターショー」。アメリカの追加関税の影響について、中国の自動車メーカーからは「アメリカ車に影響があっても中国車に影響はない」との声が聞かれました。「上海モーターショー」は世…
ウクライナ外務省は、中国の企業がロシアで軍事製品の製造に関与しているなどとして、中国の大使に重大な懸念を伝えたと発表しました。ウクライナ外務省は22日、中国の駐ウクライナ大使を外務省に呼び、▼中国人がロ…
中国東部の浙江省にある小学校付近で、複数の子どもが車に轢かれたと香港メディアなどが報じました。台湾メディアは無差別に狙った事件との見方を伝えています。香港メディアによりますと22日、浙江省金華市にある小…
先ほど取引が始まったニューヨーク株式市場で、株価が一時1100ドル以上、大幅に値上がりしました。23日のニューヨーク株式市場では、トランプ大統領が中国からの輸入品に課している145%の関税について大幅に…