-
石破総理は19日、NHKの報道番組に出演し、都議会自民党の裏金問題をめぐり、地方組織に対しても実態調査を行うよう指示したことを明らかにしました。結果については、党として今週中に説明する機会を設ける考えを…
-
岩屋外務大臣はきょう(19日)、アメリカのトランプ次期大統領の就任式に出席するためワシントンに向けて出発しました。岩屋大臣は20日にアメリカ・ワシントンで開催されるトランプ次期大統領の就任式に日本の外務…
-
まもなく、アメリカの大統領が代わる。2期目となるトランプ氏だが、就任前から周辺国に対する過激な発言が大きく取り沙汰されている。石破総理は、どのようにトランプ氏に対峙し新たな日米関係を構築していくのだろう…
-
「都議会自民党」の会計担当者が政治資金規正法違反の罪で略式起訴されたことを受け、石破総理は「党総裁としてお詫びする」と陳謝しました。石破総理「都民の皆様方、あるいは有権者・国民の皆様方に、自由民主党に対…
-
石破総理は広島市と長崎市の市長らから今年3月に開かれる核兵器禁止条約の締約国会議にオブザーバー参加するよう要請を受け、“非常に難しい問題だ”として、引き続き対応を検討する考えを伝えました。広島市の松井市…
-
「都議会自民党」の政治資金パーティーをめぐる裏金事件で会計責任者が立件されたことを受け、石破総理は「党総裁としてお詫びする」と陳謝しました。石破総理「都民の皆様方あるいは有権者・国民の皆様方に自由民主党…
-
今年、各党に交付される政党交付金はおよそ315億円で、最も多い自民党は136億円あまりであることがJNNの試算で分かりました。政党交付金は、毎年1月1日を基準日に、所属する国会議員の数や国政選挙の得票率…
-
被爆地・広島市と長崎市の市長らがきょう、石破総理と会談し、今年3月に開かれる核兵器禁止条約の締約国会議にオブザーバー参加することなどを求める要請書を手渡しました。石破総理は「非常に難しい問題」だと頭を抱…
-
都議会自民党の会計担当者が政治資金規正法違反の罪で略式起訴されたことを受け、立憲民主党の野田代表は、自民党の他の地方県連でも同様の問題が起こっている可能性があるとして、小川幹事長に調査を指示したことを明…
-
「与党交流協議会」のため、今週、中国・北京を訪問した自民党の森山幹事長らが石破総理と面会し、中国側から総理の早期訪中について、歓迎する意向が示されたことを伝えました。自民・公明両党の幹事長ら与党の国会議…