自民党はきょう、安定的な皇位継承に関する懇談会を開き、麻生最高顧問がいまの国会での与野党の取りまとめが見送られたと報告し、経緯を説明しました。自民党はきょう午後、安定的な皇位継承に関する懇談会を開催し、…
きのう(10日)、自民・公明の与党が物価高対策として4月に一度断念したはずの現金給付を行う方針を確認しました。なぜ、このタイミングで現金などの給付が再浮上したのでしょうか?自民党“還元案&r…
超党派の国会議員でつくる「日米議員連盟」はきょう、アメリカのグラス駐日大使を会合に招き、日本とアメリカ両国の協力関係を一層、強化していくことを確認しました。「日米議連」はきょう午後、国会内で開いた総会に…
国会では石破総理と立憲民主党など野党3党の代表との党首討論が行われ、減税を含む物価高対策などについて論戦が交わされました。来月には参議院選挙も控える中、立憲民主党の野田代表は石破政権の「物価高対策は遅す…
南海トラフ地震によって、日本経済に1460兆円を超える被害が生じるとの報告書が公表されたことを受け、林官房長官は「改めて南海トラフ地震対策の重要性を認識した」と話しました。土木学会による報告書によります…
国民民主党はさきほど開いた両院議員総会で、夏に行われる参院選の比例代表で立候補を予定していた山尾志桜里氏について、公認の内定を取り消すことを決めました。山尾氏はきのう、出馬会見を開いたばかりでした。山尾…
ガソリン価格の高止まりが続くなか、立憲、維新、国民民主など野党7党が共同でガソリン税を下げるための法案を提出しました。今の国会で成立すれば、ガソリン価格は大幅に下がることになります。きょう発表されたレギ…
きのう、愛知県犬山市で自衛隊の練習機1機が墜落した事故で、航空自衛隊は機体に乗っていた男性隊員2人の氏名を公表しました。事故当時、航空自衛隊のT-4練習機に乗っていたのは、宮崎県の新田原基地・第305飛…
愛知県で発生した自衛隊練習機の墜落事故で、行方がわからなくなっていた2人の隊員について、航空自衛隊は「死亡を確認した」と発表しました。内倉浩昭 航空幕僚長「本日(22日)午後、搭乗員2名の死亡…
アメリカのギャバード国家情報長官が核廃絶の必要性を訴える動画をSNSに投稿したことについて、林官房長官は一般論としたうえで、被爆の実相を理解することは「核軍縮に向けた取り組みの原点として重要」との認識を…