「道路陥没」さらに穴が拡大、土砂埋まり男性の救助難航、住民生活に影響も…“節水”いつまで?【Nスタ解説】

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-01-30 21:03

埼玉県・八潮市の道路陥没は、発生3日目となり、さらに穴が拡大。市民生活への影響も広がる一方で、支援の動きも出ています。

【写真を見る】運転席は完全に土砂に埋まった状態

埼玉・八潮市「道路陥没」難航する救助活動

井上貴博キャスター:
埼玉県八潮市で道路が陥没し、トラックが転落した事故。穴が崩落するなど危険な状態が続いていて救助は難航しています。初動でヘリコプターで近づくということは難しかったのでしょうか。

芝浦工業大学 稲積真哉教授:
そうですね。ヘリコプターで救出をスタートしても、救出することによって(今も続いていますが)再び周辺の地盤が動き出す危険性があるため、なかなか救助が難しいと考えます。

井上キャスター:
この地域の地盤や水の状況はいかがでしょうか。

芝浦工業大学 稲積真哉教授:
このあたり(八潮市)はとにかく非常に柔らかい軟弱な地盤です。軟弱な柔らかい地盤というのは、すなわち多くの水を含んでいる地盤ということなのです。

柔らかいため今回のような穴が開いてしまうと周りの柔らかい地盤がどんどん穴に向かって動こう動こうとします。その状態が今も続いてると思います。

井上キャスター:
近づくにも近づけないということなのですね。

ホラン千秋キャスター:
地元の皆さんは自分たちの生活はもちろんですが、救助されていない男性を心配する声がありました。

スポーツ心理学者(博士) 田中ウルヴェ京さん:
最優先は救助です。そして長期化する可能性があるので今後どうなるのか、日本に住んでいる人たちはみんな心配だと感じています。

道路陥没は住民生活に影響も

井上キャスター:
周辺住民への影響も広がっています。

【下水道の使用制限】
埼玉県の12市町 約120万人に生活排水を控えるよう要請
・八潮市
・さいたま市(一部)
・川口市(一部)
・草加市
・越谷市
・春日部市(一部)
・幸手市
・白岡市
・蓮田市
・杉戸町
・宮代町
・伊奈町

陥没現場から遠く離れた埼玉県北部の地域にも要請が伝えられています。それは今回の陥没現場が下水処理場の近くだからです。

数多くの市町村から下水が集められる近くで陥没が起きてしまったというわけです。

埼玉県は29日午後11時過ぎ、春日部市のポンプ場から塩素消毒をした汚水を川に流す緊急放流を開始しました。

【通信障害 光ファイバーが断線(埼玉県によると)】
八潮市の一部でインターネットや固定電話など約1700回線が利用不可

【ガス供給停止(東京ガスによると)】
二次災害防止のため八潮市の一部130戸で停止
→29日時点でガス管損傷やガス漏れなし

【ガス漏れの恐れ 避難指示も】
29日、八潮市でガス漏れの危険性があるため現場の半径200m以内に住む200世帯に一時 避難指示
→現在は「警戒区域」に指定
→近くの中学校体育館などに20人が避難(30日 午前9時時点)

ホランキャスター:
救助されたあと、(インフラの)復旧はどのくらいかかるのでしょうか。

芝浦工業大学 稲積真哉教授:
今の時点では時間はまだ読めないというのが現状だと思います。今回の陥没は10mくらい深い場所にある下水道管の破損が一番の原因です。

復旧はまずその破損した下水道管を復旧するところから始まりますので、そのためにはどの範囲まで下水道管が破損してるのかという調査をしなければならず、相当な時間がかかるのではないかと考えております。

==========
<プロフィール>
稲積真哉さん
芝浦工業大学教授
工学部で環境・防災の地盤工学が専門

田中ウルヴェ京さん
スポーツ心理学者(博士)
五輪メダリスト
慶應義塾大学特任准教授
こころの学びコミュニティ「iMiA(イミア)」主宰

記事全文を読む
  1. 米特使 ゼレンスキー大統領と会談も記者会見を中止に 首脳間の関係影響か
  2. 米政府高官「トランプ大統領はゼレンスキー大統領に非常にいらだっている」
  3. 保護者からの預り金『80万円着服』 県立高校教諭(50代)自宅待機中 ニセの印鑑を使い「領収書偽造」も…
  4. 羽生結弦選手 7年ぶりに登場! 本日発売『デジタルTVガイド2025年4月号』 ツアー完走直後の囲み取材コメントも!!
  5. 柴犬が激しく楽しく遊んでいると思ったら・・急に冷めちゃった?柴犬あるあるに反響「うちの子も同じです」「その後おやつ要求までがデフォですね」
  6. 路上で女性にいきなり『わいせつ行為』 県立学校教諭(30)逮捕 被害女性は「歩いて帰宅途中」だった…
  7. 山本由伸「自分の投球が出来た」OP戦初戦は2回途中3安打無失点、開幕戦へ「少しずつステップアップしていけたら」
  8. ミャンマーの詐欺拠点から保護された中国人200人を送還 南京市の空港に到着
  9. 色々したい子猫→頭の整理がおいつかなくなった結果…まさかの『珍妙すぎる動き』が228万再生「見えない敵と戦ってるw」「二本足で!」
  10. 日本海側で雪続く 東北や北陸は大雪に警戒 3連休も大雪と寒さ続く 西~東日本の太平洋側で雪の所も
  1. 路上で女性にいきなり『わいせつ行為』 県立学校教諭(30)逮捕 被害女性は「歩いて帰宅途中」だった…
  2. 保護者からの預り金『80万円着服』 県立高校教諭(50代)自宅待機中 ニセの印鑑を使い「領収書偽造」も…
  3. 米政府高官「トランプ大統領はゼレンスキー大統領に非常にいらだっている」
  4. ハマスが生後9か月の赤ちゃんや4歳児含む人質4人の遺体をイスラエルに返還
  5. ミャンマーの詐欺拠点から保護された中国人200人を送還 南京市の空港に到着
  6. 日本海側で雪続く 東北や北陸は大雪に警戒 3連休も大雪と寒さ続く 西~東日本の太平洋側で雪の所も
  7. 山本由伸「自分の投球が出来た」OP戦初戦は2回途中3安打無失点、開幕戦へ「少しずつステップアップしていけたら」
  8. トランプ政権が「ロシアによる侵略」との表現に反対 ウクライナ侵攻めぐるG7首脳声明で 英メディア報道
  9. 男子バスケ日本代表、中国に42点差の大敗… 若手主体で挑むも一度もリード奪えず初黒星【アジア杯予選】
  10. 柴犬が激しく楽しく遊んでいると思ったら・・急に冷めちゃった?柴犬あるあるに反響「うちの子も同じです」「その後おやつ要求までがデフォですね」
  11. 米誌タイム「今年の女性」にアンナ・サワイさんら選出
  12. G20外相会合が開幕 南アフリカ大統領が協調の重要性訴え 米国務長官は異例の欠席