料金所付近の渋滞はやや解消 ETCにシステム障害 中央道や圏央道の料金所で専用レーンが利用できず【6日午後3時現在】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-04-06 15:26
中日本高速道路の管内で発生したETCのシステム障害により、関東でも、中央道などでETC専用レーンが閉鎖されるなどの影響が出ていますが、午前中に比べ、混雑は少し緩和されています。
【動画】料金所付近の渋滞はやや解消 ETCにシステム障害 中央道や圏央道の料金所で専用レーンが利用できず【6日午後3時現在】
記者
「ETCレーンが閉鎖されているため、係員が手作業で対応しています」
きょう未明から中日本高速道路の管内でETCのシステム障害が発生している影響で、中央道の東京・高井戸インターチェンジから山梨県の小淵沢インターチェンジとの間、圏央道の八王子西インターチェンジ、高尾山インターチェンジで、ETC専用レーンが利用できなくなっています。
また、府中など一部のスマートインターチェンジも閉鎖されています。
日本道路交通情報センターによりますと、午後2時半現在、下りは八王子料金所付近を先頭に2キロ混雑していますが、中央道の上りの渋滞は解消されています。