「青信号が点滅したら渡らないで」警視総監と学ぶ“横断歩道の渡り方” 台東区立平成小学校の新1年生46人に交通ルールを指導 警視庁
TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-04-07 14:08
都内の多くの小学校で入学式を迎えたきょう、新1年生の子どもたちが警視総監と横断歩道を渡り、交通ルールを学びました。
【動画】「青信号が点滅したら渡らないで」警視総監と学ぶ“横断歩道の渡り方” 台東区立平成小学校の新1年生46人に交通ルールを指導 警視庁
「渡っているときも右左をよく見ながら渡ります」
きょう正午ごろ、台東区の小学校で、入学式を終えたばかりの小学1年生46人が、迫田裕治警視総監と横断歩道を渡るなどして、交通ルールを学びました。
去年、東京都内では、小学生が巻き込まれる交通事故が1003件起きていて、このうち小学1年生を含む低学年の事故は、半数近くにのぼります。
警視庁は「保護者と一緒に通学路の危険な場所を確認し、横断歩道は青信号が点滅したら渡らないようにしてほしい」としています。