一体どこまで? 関税めぐり米中の報復合戦 アメリカ145% 中国125% 赤沢大臣は来週17日に直接交渉へ【news23】

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-04-12 15:11

連日、世界を翻弄する“トランプ関税”。アメリカは「145%」、中国は「125%」。関税をめぐり、米中の報復合戦が続いています。

【写真で見る】泥沼化する貿易戦争 アメリカ・中国 双方の応酬が止まらず…

“トランプ関税”で米中が報復合戦 アメリカ145% 中国125%

近々、新規の購入や買い換えを考えている人にとっては、いま、とても気がかりなはずです。

都内で、中古のスマートフォンを扱う店。アメリカ・アップル社のスマホ「iPhone」が今後、大幅に値上がりするのではないかと懸念されているのです。

「どこまでの価格になっていくのか正直不安なところ。もし切り替えるんだったら早いほうがいいのかな」

アップル社の製品の主な製造拠点となっている中国。その中国へトランプ政権が高額の関税を課しているためです。

泥沼化する貿易戦争。アメリカと中国、双方の応酬が止まりません。

トランプ政権は10日、中国に対する「相互関税」の税率を84%から125%に引き上げたと発表。合成麻薬の流入を理由に課している20%と合わせて、追加関税は145%になると説明しています。

トランプ大統領
「中国とは対話のテーブルを再設定しようとしていて、うまくやっていけると思う。私は習近平国家主席をとても尊敬している」

一方、報復措置として中国政府は、アメリカからの全ての輸入品に対する追加関税を125%に引き上げると発表しました。4月12日から発動するということです。

中国外務省の報道官は、「アメリカが執拗に関税戦争・貿易戦争を続けるなら、中国はとことん戦う」と述べ、徹底抗戦する姿勢を改めて示しました。

対話による問題解決の可能性については…

中国外務省 林剣 報道官
「いかなる対話も平等や尊重、互恵の上に立たなければならない」

米中の貿易戦争で振り回される市場

市場は、米中の貿易戦争への警戒感から連日、振り回されています。

ニューヨーク株式市場では、相互関税の一時停止が発表された9日には、2900ドルを超える史上最高の値上がりを記録していました。

しかし10日、中国への関税率が145%になるという情報が伝わったことが要因で、1014ドル安となり4万ドルを割り込んで取引を終えました。

東京証券取引所では、史上2番目の上げ幅だった10日から一転の急反落。日経平均の終値は1000円以上値下がりし、3万3585円をつけました。

また、米中対立の激化がアメリカ経済の足かせになるという懸念から、ドル円相場ではドルが売られ、半年ぶりに1ドル=142円台に突入。急激な円高が進みました。

中国以外の国に対する相互関税は、10日から税率の「上乗せ分」の課税が90日間、一時停止されていますが、トランプ政権は今後、各国と関税交渉を行うことにしています。

Q.90日後には高い関税に戻す?一時停止を延長?

トランプ大統領
「相手国と我々の双方にとってよい取引を成立させないといけないが、それができない場合、我々は元に戻すことになる」

Q.先週発表した関税率に戻す?

トランプ大統領
「そう思う。そのときに何が起こるか、みてみよう」

政府関係者によりますと、赤沢経済再生担当大臣が来週、訪米し、アメリカ側の閣僚と交渉することがわかりました。ただ、別の政府関係者は「まずは向こうの話をよく聞くだけ」と話していて、日本側の具体的な提案は整っておらず、厳しい交渉が予想されています。

記事全文を読む
  1. 天皇皇后両陛下 5月24~25日「全国植樹祭」ご臨席のため埼玉県へ 秩父・小鹿野地域で伝統の「子ども歌舞伎」視察も
  2. 【錦織一清】新車に “とび石” でフロントガラス損傷「人生そんなもんです」素早く応急処置へ 納車はわずか2週間前
  3. 【加藤あい】 「色鮮やかで美しかった街」 春休み・ベトナム旅行 笑顔でVサイン
  4. 【work23】会社辞めずに“最低限の仕事”「静かな退職」広がる 実践中の20代男性に密着「ダラダラした方がコスパいい」 企業に意外なメリット?【news23】
  5. 米政府系放送局の再開を 連邦地裁がトランプ政権に命じる 報道の自由ない国にニュースを届ける
  6. 米トランプ政権 国務省の人権外交担当部局を廃止 大幅再編で約2割の組織を統廃合「アメリカ第一の外交政策」
  7. 【イモトアヤコ】愛車のハイエースで初の車中泊キャンプを報告「びびって電気毛布スタンバイ」「車中泊キャンプいいですね〜楽しそう」「クルマ内装素敵ですね」など反響続々
  8. ネクシーズG近藤社長「新しい常識を」フジHDの大株主ダルトンの取締役候補 “恩師”SBI北尾会長からの打診は今月上旬
  9. 『何がどうなってるのか…』全く理解が追い付かない、ソファで丸まる犬の姿が333万再生「もはや犬にも見えない」「未知の生物」と驚きの声
  10. 飼い主が“深夜に帰宅”した結果、猫と犬が…想定外の『お出迎えの様子』がかわいすぎると4.5万再生「心配してたんだね」「拗ねちゃったw」
  1. 1時間半で20件以上の事故か 1人死亡 7人重軽傷 全裸だった48歳男を送検 塾敷地に侵入し女子中学生などにけがをさせた容疑
  2. 小学5年の長男殺害で父親(43)を逮捕 自ら警察に通報 北海道・札幌市
  3. 逃走した暴力団幹部の男を埼玉県警が公開手配 家宅捜索直前、たばこをくわえ横浜市の自宅から出てくる様子
  4. 【work23】会社辞めずに“最低限の仕事”「静かな退職」広がる 実践中の20代男性に密着「ダラダラした方がコスパいい」 企業に意外なメリット?【news23】
  5. 「ブタミントン」が“今年売れるおもちゃ”1位に! ファミコンの“あのゲーム”も蘇る「昭和レトロ」の復刻が続くワケ【Nスタ解説】
  6. ​「あの日の記憶を風化させたくない」20人死亡 6人行方不明 知床​半島沖での観光船沈没事故から3年 地元・斜里町で追悼式典
  7. 【イモトアヤコ】愛車のハイエースで初の車中泊キャンプを報告「びびって電気毛布スタンバイ」「車中泊キャンプいいですね〜楽しそう」「クルマ内装素敵ですね」など反響続々
  8. 【黒木メイサ】フルメイクで語る「アンパンマンアイス」「沖縄にしかないらしい」フォロワー好奇心を刺激 “食べてみたい”  “子どもの頃のおやつは嬉しい”
  9. 「熱中症警戒アラート」きょう運用開始 “熱中症の危険性が極めて高い”予測の場合に発表
  10. 【加藤あい】 「色鮮やかで美しかった街」 春休み・ベトナム旅行 笑顔でVサイン
  11. 「許そう、しかし忘れない」叔父が毒ガス製造に従事 被害受けた中国の村を訪れた男性に語られた生存者の思い
  12. ネクシーズG近藤社長「新しい常識を」フジHDの大株主ダルトンの取締役候補 “恩師”SBI北尾会長からの打診は今月上旬