今年も満開な桜が楽しみなシーズンが近づいてきました。
桜といえば華やかなイメージがありますが、Twitterでは一風変わった桜の写真が話題となっていたのでご紹介します!
春が魅せた奇跡
投稿されたのは、フォトグラファーのまちゅばら/ Hiroki Matsubara@mpmb7さん。
昨年撮影されたという、静岡県島田市にある『牛代の水目桜(うしんしろのみずめざくら)』の写真を公開されています。
春が魅せた奇跡。 pic.twitter.com/fFYSCMpqz5
— まちゅばら/ Hiroki Matsubara (@mpmb7) March 19, 2023
牛代の水目桜は、樹高20m、幹の周りが4.23mにもなる大きな一本桜。
暗闇の中で薄紅色の花が際立ちっていますし、光が降り注いだ幻想的な光景は絵画を見ているようで、時間を忘れて見入ってしまいます。
まさに、「春が魅せた奇跡」という表現がぴったりの一枚ですね!
木の精が躍り出て来そう
この投稿に対しては、「これホント好きすぎます」「影のシャーがたまりません」「息をするのを忘れるくらい・・・素晴らしい」「すごく綺麗で幻想的。癒されます」など、称賛の声が多数寄せられていました。
また、「今にも木の精が躍り出て来そうな神秘的な一枚ですね」「きっと神様たちがお花見に参られたんですね。それほど神々しい」などと表現するリプライも見られました。
国際フォトコンテスト受賞作品
今回話題となっている写真は、国際的なフォトコンテストとして知られる『TIFA2022 (Tokyo International Foto Awards)』で受賞された作品とのこと。
Tokyo International Foto Awards
TIFA 2022 Professional1. Shading In Sunny Spring
・Nature-Trees 「Gold」
・Fine Art-Landscape 「Silver」2. Shaking, Standing
・Nature-Wildlife 「Silver」
・Jury Top 5 Selection3. Flowers That Bloom Only Here
・Nature-Flowers 「Bronze」 pic.twitter.com/1YrkSs1T6V— まちゅばら/ Hiroki Matsubara (@mpmb7) December 24, 2022
他の写真も独創的な世界観で、思わず息をのんでしまいます。
まちゅばらさんのTwitterでは、素敵な写真が多数投稿されていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください!