【読めたらスゴイ!】「鯥五郎」の読み方とは一体何!?ある生き物のことですが・・この漢字、あなたは読めますか?

2023-10-23 15:30

「鯥五郎」という漢字、あなたは読むことができますか?
「鯥」はサケにも似た漢字ですが・・・、サケという漢字は「鮭」なので別物となります。

「五郎」は普通に読むと「ごろう」。誰かの名前のようなこの言葉、ある生き物の名前のことだったんです。一体何のことなのでしょう。

「鯥」「五」「郎」基本の読み方

「鯥五郎」に含まれる漢字、それぞれの読み方を見ていきましょう。
「鯥」の読み方がポイントになりそうですね。

カタカナは音読み、ひらがなは訓読み(送り仮名)です。

鯥・・・リク、むつ
五・・・ゴ、いつ、いつ(つ)
郎・・・ロウ、おとこ

これで、「鯥五郎」の読み方の答えは・・・分かりましたよね!

「鯥五郎」正しい読み方は・・・

正しい読み方は「むつごろう」でした!
日本では九州の有明海や八代海だけ生息しているスズキ目ハゼ科の魚です。
まるで人名のような名称ですよね。

「鯥五郎」とは

むずごろうは、体長は15~20cmほどで、主に干潟で生活している魚類です。
全身でぴょんぴょん跳ねて干潟を移動する姿が知られていますが、これは陸上生活に適応し、皮膚呼吸をすることができるからなのだとか。
陸上生活ができるとはいえ、皮膚が乾くと生きることができないため、ゴロリと転がり体を濡らす行動を取るそうですよ。

同様に干潟で生活する魚としては、「トビハゼ」もいます。

では、両者にはどのような違いがあるのでしょう。

詳しくはこちらの記事にまとめていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
>>陸上でも生きていられる「トビハゼ」とはどんな魚?ムツゴロウとはどう違うの?

  1. 【100人調査】気になる!みんなの食卓事情 物価高の中、夕食代にいくらかけてる? リアルな普段の晩ごはんや節約術…それ、調べてきました!
  2. 大阪ブルテオン、連敗でレギュラーシーズン優勝お預け…西田有志はベンチで見守る【SVリーグ男子】
  3. スーパー高校生・久保凛、最終学年初レース800mで2分03秒87 東京世界陸上へ向け弾み、次戦は金栗記念
  4. 「譲り合い、愛情いっぱいの安全運転を」 はるな愛さんが1日高輪署長で呼びかけ あす7日都内小学校入学式を前に 警視庁
  5. きょうから春の全国交通安全運動開始 東京・浅草寺で“ちびっ子警察官”が白バイやミニパト乗車体験「わんわんパトロール」も 警視庁浅草署
  6. 生協のお姉さんと2年ぶりに再会した犬→想定以上に『大喜びする微笑ましい光景』が3万再生「大好きなんだね」「大歓迎で愛おしい」と絶賛の声
  7. 餃子を作っていたら、猫が仕切りだして…思わず笑顔になる『可愛すぎる姿』が25万再生「入念なチェックに笑った」「椅子で監督してるの可愛い」
  8. 【はるな愛】 2年連続・1日警察署長就任 「父も大阪から見に来てくれて親孝行が出来た」
  9. 【大和田伸也】ポケモンと一緒にイチゴを堪能 「ビタミンCがいっぱい」
  10. ベドナレクが男子100m・200mで2冠 1500mは20歳ワニョンイが自己新でパリ王者抑え優勝【グランドスラム・トラック】
  1. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「弟の命日です」 がんで「わずか6ヶ月少しで旅立ちました」 「ここから自分の健康に気をつけるように 心がけるようになったのですが、私も難病に罹患しました」 【ALS闘病】
  2. 高速道路でETC利用不可!復旧のめどたたず 中日本高速道路でシステム障害発生 東京や神奈川、愛知などの複数の料金所で専用レーンが閉鎖中【4月6日午前11時30分現在】
  3. 【ETCシステム障害】中央道=東京・高井戸ICから山梨・小淵沢IC間、圏央道=高尾山ICで利用できず 府中SICなども閉鎖に 関東エリア最新【午前11時10分現在】
  4. 【ACEes・作間龍斗】 大人気漫画の実写化にプレッシャー 「僕でいいのかって、ずっとある」
  5. 伊礼彼方さん 「尿管結石」が「排出されました」 「遺伝もあるそうなのですが、生活習慣を見直して予防対策に努めます!」 3月に背中に「激痛」
  6. 【はるな愛】 2年連続・1日警察署長就任 「父も大阪から見に来てくれて親孝行が出来た」
  7. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「ポニーテールどうだったかな??♡」 最新ショットを紹介
  8. 【大原優乃】 「Dream5」でCDデビューをしてから15年 「夢という言葉はいつも特別」
  9. 悠仁さま 天皇陛下・愛子さま・上皇ご夫妻を訪ね大学入学のあいさつ 筑波大学で新生活へ
  10. 【片原恵麻】 「クロマグロ 318.5㌔!!!」「姿が見えた瞬間には感情があふれて、思わず涙が出てしまって」「ロマンを改めて感じた」 大物釣り上げ笑顔 TBSの取材にコメント
  11. 2歳の女の子が超大型犬とお散歩→歩き始めると…想像を超える『やさしすぎる対応』が50万再生 一番に考えているのがよくわかる光景に悶絶
  12. 【大和田伸也】ポケモンと一緒にイチゴを堪能 「ビタミンCがいっぱい」