「牡丹餅」という漢字、あなたは読むことができますか?
「餅(もち)」という漢字が付いているということは、お餅の名前なのでしょうか!?
食べたことがあるという方もいらっしゃるかもしれない、この「牡丹餅」。
一体何のことなのでしょう。
「牡」「丹」「餅」基本の読み方
まずは、「牡」「丹」「餅」それぞれの漢字の読み方を見ていきましょう。
カタカナは音読み、ひらがなは訓読み(送り仮名)です。
牡・・・ボ、ボウ、お、おす
丹・・・タン、あか、に、まごころ
餅・・・ヘイ、もち
思いつく「餅」の名前は、ありましたか?
「牡丹餅」正しい読み方は・・・
正しい読み方は「ぼたもち」でした!
もち米とうるち米を炊き合わせ、小さく丸めたものに餡子(あんこ)やきな粉をまぶした食べ物のことです。
来客時のおもてなしに用いる茶菓子や、法要などの行事に重宝される和菓子の1つである「ぼたもち」。
同じような形状の「おはぎ」とは、どのような違いがあるのでしょうか。
実は、同じ食べ物であるにも関わらず、季節や用途により異なる呼び方をしているのだとか。
詳しくはこちらに掲載されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。