助かってよかった!廃棄されたアスファルト補修ゴムに埋まってしまった犬を救出

2024-01-04 19:00

18527813_1716981761650481_1191341591122607330_n_R
2017年、アルゼンチンのモンテチンゴロという街で、衝撃的な状態の野良犬が発見されました。犬は、全身タールまみれでトボトボと歩いており、すぐに処置をしなければ危険だと一目でわかる状態でした。

タールまみれの野良犬を保護

2人の若い男性が、犬を発見し保護しようとしているところに、巡回中のパトカーが通りかかり、一緒に動物保護施設に運び込まれました。

保護施設の職員の”マイリアム・オーテラード”さんは、この時の様子をFacebookに投稿し、話題となりました。

名前はペトロ

施設でも、タールまみれの犬の処置は初めてで、とにかく洗浄を行いました。最終的には無事タールは除去できたようです。そして、この犬はタールまみれだったことからスペイン語で石油を意味する”ぺトロ”と名付けられました。

洗浄、そして元気に!

▼ぺトロを助ける為洗浄を行います。

18485692_1717329151615742_3723279748242072931_n_R
出典:Facebook

しかし、タールはなかなかとることが出来ず、洗浄には5時間もの時間を要したそうです。

インターネットなどで、タールの洗浄方法を検索し、様々な方法やツールを試しながらだったそうです。

▼実際に洗っているときの様子


必至の洗浄により、その日のうちにタールのほとんどを洗い流すことが出来ました。

▼水を飲む”ぺトロ”

獣医師の診断では、耳や鼻にもタールが入っていたことから、中毒症状が心配されました。

▼ペトロは順調に回復

このペトロのニュースはすぐにアルゼンチン国内で話題となり、ペトロは一躍国内の人気者になり、たくさんの取材も受けたそうです。

▼ペトロとジャーナリスト

無事、元気を取り戻すことが出来たペトロ。たくさんの優しい人たちのお陰で元気になることが出来て本当に良かったですね!

他の救助された動物たちの記事

助かってよかった!廃棄されたアスファルト補修ゴムに埋まってしまった犬を救出

【感動】砂漠で暮らす野良犬と、その子を保護するために毎日足を運んだ女性の物語

  1. 板垣瑞生さん(24) 死去 「不慮の事故により」 SNSで家族が明かす 「今年1月末より行方不明」で警察が遺体を発見
  2. 「今度バスケする約束叶わず…」埼玉・女子高校生殺害 容疑者の部屋から“新品に近い包丁” 事前に犯行計画していた可能性も【news23】
  3. 【訃報】板垣瑞生さん(24) 死の状況が明らかに 亡くなったのは、2月上旬頃とみられ、3月中旬に遺体で発見 遺体には、外傷もなく事件性は認められない
  4. 岡山・備前市の山中で24歳女性の遺体見つかる 毛布を掛けられた状態 女性の携帯電話から110番通報も行方わからず
  5. 米エヌビディアCEO 北京で中国経済団体トップらと会談「ビジネスに重大な影響生じている」
  6. エネルギー施設への攻撃停止 ロシアメディア“期限終了” 合意の行方焦点に 双方が相手の違反主張
  7. ローソン・ファミリーマート ともに増益も“トランプ関税”への懸念相次ぐ
  8. ヨーロッパ中央銀行が6会合連続で利下げ 相互関税で景気悪化のリスク
  9. トランプ氏 赤沢大臣との会談「とても生産的」 中国からの接触に改めて期待示す
  10. ASEAN議長国の首相がミャンマー軍トップと異例の会談
  11. デジタル庁が公金受取口座2万件を誤って利用停止
  12. 全国学力テスト オンライン化始動 課題は「通信速度と公平性」 2027年度に全教科移行へ【Nスタ解説】