ママが草むらへ入っていってカモのヒナたちはパニック!?慌てて転んでしまう子も!!【アメリカ・動画】

2024-05-27 05:00

歩道を行進していたカルガモの親子。
ところが、ママが草むらへ突然入っていってしまったものですから、ヒナたちはパニック状態に!?

カルガモ親子の行進

アメリカ・オレゴン州で暮らす撮影者さんは、寮の近くで『ある親子』に出会いました。

出典:YouTube

それは、歩道をぞろぞろと行進しているカルガモの親子。
ママの後ろを愛らしい11羽のヒナたちが追っています。

出典:YouTube

すると、ママが突然進路を変更して草むらへ入っていったではないですか!
ママの姿が見えなくなり、ヒナたちは一斉にうろたえ始めました!!

パニックになった子ガモたちでしたが・・

ママを見失い、歩道に取り残されたヒナたちはすっかりパニック状態に。

出典:YouTube

草むらに向かって慌ててジャンプしようとして転んでしまう子の姿もあります。

出典:YouTube

しかし、一羽が草むらに飛び込むことに成功すると、他の子たちも同じ場所から飛び込んでいきました。

出典:YouTube

最後の一羽も無事に草むらへ入っていくことができました。

出典:YouTube

子どもたちが全員ついてこれた事を確認して安心したのでしょう。
カルガモの母親は、草むらの奥へとずんずん進んでいくのでした。

こちらの動画には、「かわいい家族」「彼らは問題を解決しましたね」「愛らしいおチビちゃんたち」といった声が寄せられていました。

動画はこちら

行進するようにして歩いていくカルガモの親子の姿は、こちらからご覧いただけます。

  1. 「チーム忍者」のライングループ作り…銅線窃盗グループの主犯格ら逮捕 マンション建設現場を狙った銅線窃盗被害は約100件 警視庁が余罪捜査
  2. 玄関をジッと見つめる大型犬→お父さんが帰宅したら…まるで『赤ちゃんのような行動』が愛おしいと8万再生「嬉しい気持ち伝わる」「可愛い」
  3. 【加藤あい】 「こんなにありがたいと感じる家電はないかも」「作ったお弁当を急速に冷ましてくれて助かる」 SNSにつづる
  4. 【瀬戸朝香】 33年ぶりに訪れた母校で恩師と再会 「ボロボロ泣いちゃいました」
  5. 「ミャンマー軍が被災した家から略奪」「軍は盗賊」ミャンマー大地震発生から1か月  被災地住民の訴え
  6. 長野・佐久市 田んぼに着陸しようとしていた熱気球と軽乗用車が衝突 気球はバルーンフェスティバルの練習中
  7. 『中型犬サイズになる』と思っていた保護犬の赤ちゃん→1歳になった結果…まさかの『完全に大型犬化した現在』が12万再生「思った以上w」
  8. 【脳動静脈奇形】 間瀬翔太さん 「准看護師免許証を受け取りました」「救われる側から救う側になります」 【10万人に1人の難病】
  9. ファミリーマート「ゴディバWチョコレートフラッペ」498円でリッチなリフレッシュ時間♪ おうちで連休や街歩き 旅先 ドライブもひんやり濃厚リッチ粒チョコでめちゃ幸せ気分に、これリピート確定♪♪
  10. 【速報】JR板橋駅でアルミ製のコーヒー缶破裂 アルカリ性成分がアルミと反応か けが人なし おととし5月にもアルミ缶で事故 警視庁
  1. 川崎市の解体工事現場で鉄骨などが落下 作業員5人が重軽傷 このうち50代男性作業員は心肺停止
  2. “速度を維持したまま”逆走し続けたか 東北自動車道での逆走車の正面衝突事故 約1分で2.7キロ走行
  3. 【速報】JR板橋駅でアルミ製のコーヒー缶破裂 アルカリ性成分がアルミと反応か けが人なし おととし5月にもアルミ缶で事故 警視庁
  4. 長野・佐久市 田んぼに着陸しようとしていた熱気球と軽乗用車が衝突 気球はバルーンフェスティバルの練習中
  5. 【脳動静脈奇形】 間瀬翔太さん 「准看護師免許証を受け取りました」「救われる側から救う側になります」 【10万人に1人の難病】
  6. 遠藤航が日本人5人目のプレミアリーグ制覇、リバプール歴代最多タイ5季ぶり20度目の優勝【海外サッカー】
  7. 「ミャンマー軍が被災した家から略奪」「軍は盗賊」ミャンマー大地震発生から1か月  被災地住民の訴え
  8. 【生駒里奈】 「トラウマってまじであるよね。身体ノッキングされて動けない」 SNSで明かす 「生駒は、このノッキングを解こうと必死です」
  9. 【大沢あかね】 韓国訪問の最新ショットを公開 「傘を持った姿もサマになってるよ」「CMで有りそうなシチュエーション」 反響続々
  10. 【 中山忍 】 「元気をもらいに 箱根神社へ」 最新ショットにファン反響 「元気をもらって、どうぞゆっくりなさってください」
  11. 「好きなことを性別であきらめたくない」岡山・寄島漁港で唯一の女性漁師 一人前を目指す“ひよっこ”漁師の挑戦
  12. 【加藤あい】 「こんなにありがたいと感じる家電はないかも」「作ったお弁当を急速に冷ましてくれて助かる」 SNSにつづる