犬が『辛い』と飼い主に伝えている5つのサイン 愛犬からのSOSを見逃さないで

2024-05-28 12:00

犬は体調不良や強いストレスにつらさを感じているとき、行動や仕草、態度でサインを表します。この記事では、犬が「辛い」と飼い主に伝えているときに見せるサインを紹介するので、愛犬からのSOSにいち早く気付いてあげましょう。

犬はさまざまな『SOSサイン』を行動で示している

家具の下に隠れる犬

犬は言葉で気持ちを表すことができません。その代わりに行動や仕草、または態度などで気持ちを訴える『ボディランゲージ』という方法でコミュニケーションを図ります。

飼い主に対して「辛いよ」「助けて」とSOSサインを出しているときも、犬は行動や仕草で示していることが多いです。

『SOSサイン』の理由は強いストレスや体調不良など様々ですが、飼い主として何が原因でストレスを溜め込んでいるのか、あるいは体調に異変はないかをしっかりと確認してあげましょう。

犬が『辛い』と飼い主に伝えている5つのサイン

床に寝そべる犬

では、犬が「辛い」と飼い主に伝えているとき、どのようなSOSサインを出しているのでしょうか。ストレス要因の場合は原因に対処し、体調不良の場合はかかりつけの動物病院に連れて行きましょう。

1.体をブルブルと小刻みに震わせている

体を小刻みにブルブルと震わせているときは、何かに対して不安や恐怖心を抱いています。聴きなれない音が聞こえて不安を感じていることもあれば、自分の体の違和感に恐怖を抱いていることもあるでしょう。

もしも生活環境に普段と違う状況がある場合は、不安からくるストレスサインの可能性が高いです。ただし他にも症状が見られる場合は、体調不良が疑われるので早めに動物病院で診てもらいましょう。

2.同じ行動を執拗なほど繰り返す

前足を舐める犬

前足を舐めたり自分のしっぽを執拗に追いかけ回すなど、同じ行動を執拗なほど繰り返す様子は、『常同行動』と呼ばれています。

常同行動は強いストレスに襲われているときに、気持ちを落ち着かせるために起こす行動です。つまり、同じ行動を執拗なまでに繰り返している場合、愛情不足や恐怖心など強いストレスを抱えている可能性があります。

3.呼吸が荒くなる

激しい運動をしたわけでもないのに呼吸が荒くなるときは、極度のストレスによって心拍数が上がっていたり、何らかの病気が原因で呼吸困難に陥っている恐れがあります。

ストレスが原因となる状況に心当たりがなかったり、呼吸が激しくなっていく場合は、中毒症状なども疑われます。すぐにかかりつけの動物病院に連れて行ってください。

4.攻撃的な行動が増える

ソファをボロボロにする犬

ある時期を境に破壊行為や吠える、唸る、噛むといった攻撃的な行動が増えたとお悩みではありませんか。このように突然攻撃的な問題行動が増える場合、強いストレスに晒されていることが原因です。

生活環境に大きな変化があったり、飼い主からの愛情を感じられなかったりすると、気を引くため、あるいは不安や苛立ちを発散するために攻撃的な行動をとる犬は少なくありません。

またトイレを失敗するなど、今までできていたことができなくなるといった異変も強いストレスによって引き起こされることがあります。

5.元気消失、食欲不振

1日中同じ場所から動こうとせずにぐったりと床に伏せていたり、いつもは食欲旺盛な犬にご飯を見せても食べようとしないといった変化は、非常に危険です。

ストレスや寂しさからこのような状態に陥っているケースも多くありますが、体に何らかの違和感や辛さを感じているため、元気消失や食欲不振を招いている可能性があります。

翌日も同じ様子が見られる場合は早めに動物病院に連れて行き、必要な診察や検査を受けてみてください。

まとめ

不安そうな表情の犬

いかがでしたか。犬が「辛い」と飼い主に伝えているときは、今回紹介したようなサインを出していることが多いです。愛犬からのSOSを見逃さず、それぞれの原因に適した対応を迅速に取りましょう。

関連記事

犬が『信用していない人』にする行動4選
ポメに『お腹すいた?』と聞いた結果…まさかの『空腹アピール』が元気すぎると101万表示「もはや飼い主見失ってるw」「回りすぎで草」
3匹の赤ちゃん犬に『初めてのお手』させた結果…個性あふれる反応が可愛すぎると41万再生「覚醒してるw」「天才なのか?」悶絶の声続々
犬が玄関から離れないときの心理
「愛情を受けている犬」と「愛情不足な犬」の違い

  1. “日本三大料亭”「金田中」社長(63)を逮捕 覚醒剤約0.6グラムと乾燥大麻約1グラムを所持したか 逮捕の社長 容疑認める 警視庁
  2. EU委員長「アメリカIT企業に課税検討」関税をめぐる交渉が決裂した場合
  3. 「海外に飛び出す機会を掴んで」東京大学入学式 国際人権NGOの土井香苗さんも“後輩”に祝辞 約3100人の新入生 女子学生の割合は21%
  4. 「サンダルにして正解だった」帰宅時間を直撃したゲリラ雷雨 各地で季節外れの「ひょう」も…部活中の落雷事故「練習中断検討していた」【news23】
  5. ウクライナ軍事支援会議 過去最高額3兆4000億円の支援を表明
  6. 「2~3分おきに爆発がバーンバーンと…」電動アシスト自転車のバッテリー“充電6時間後”に玄関で爆発 あなたのおうちの“リチウムイオン電池”は大丈夫?【Nスタ解説】
  7. 「焼き破り」で夜中に住宅に忍び込み窃盗か 男2人逮捕 東京・葛飾区 周辺では同様の手口の窃盗が去年3月ごろから約30件相次ぎ関連捜査 警視庁
  8. 回転寿司で食事した『101人発症』 「ノロウイルス集団食中毒」 5人が入院する事態に…
  9. ウィットコフ米特使とプーチン大統領の会談始まる ウクライナ情勢を協議
  10. “巨大ドラッグストア”誕生へ 「ウエルシア」と「ツルハ」今年12月に経営統合
  11. 松山英樹、2日目9H終えて1アンダーで後半へ リオ五輪金メダルのJ.ローズが暫定トップに【速報マスターズ】
  12. 「新品タオル」「いちご」「詰め替えボトル」あなたは洗う?洗わない? 正しい方法を聞いてみた【Nスタ解説】