犬に絶対NGな『リードの持ち方』4選 楽しいはずの散歩が愛犬を危険な目にあわせてしまうかも

2024-05-31 20:20

愛犬との散歩は、大切なコミュニケーションの時間です。しかし間違ったリードの持ち方をしてしまうと、愛犬を危険な目にあわせてしまう可能性があります。この記事では、犬に絶対NGなリードの持ち方と、正しいリードの持ち方についてご紹介します。

犬に絶対NGなリードの持ち方は?

自由に散歩するチワワ

愛犬との散歩において、リードは欠かせないアイテムです。リードをつけて散歩することによって愛犬を交通事故から守ったり、拾い食いを防いだりすることができます。

しかし、飼い主が間違ったリードの持ち方をしてしまうと愛犬だけでなく、飼い主自身さらには周囲の人や犬にも危険が及ぶおそれがあります。

では、具体的にどのようなリードの持ち方がNGなのでしょうか?以下から、犬に絶対NGなリードの持ち方を4つご紹介します。

1.手にぐるぐる巻く

やってしまいがちなリードの持ち方のひとつが、リードを手や手首にぐるぐる巻く持ち方です。ぐるぐるに巻くことで、手から離れにくくなって安全そうに思えますが、実は飼い主が危険にさらされる可能性があります。

犬が急に走り出したり、強く引っ張ったりした際に、飼い主の手や手首が締め付けられてケガをしたり、転倒したりするおそれがあります。愛犬が大型犬の場合は、転倒したまま引きずられてしまうかもしれません。

2.輪っかだけ掴む

リードの輪っかの部分だけを掴む持ち方も、ついやってしまいがちです。しかし、これも絶対にNGな持ち方です。

輪っかだけ掴む持ち方だと犬を制御するのが難しくなるだけではなく、犬の急な動きによってリードが手から離れてしまいやすいです。リードが手から離れてしまった場合、犬が逃げ出して迷子になる危険性や、道路に飛び出して交通事故にあう危険性があります。

3.長く伸ばした状態のまま

散歩の間ずっとリードを長く持つのも絶対NGです。リードが長く伸びた状態だと犬が自由に動き回れる上に、すぐに制御することができません。その結果、他人や他犬への飛びつき、拾い食い、車道への飛び出しといったトラブルが起こりやすくなります。

犬のリードを長く持つのは犬の立ち入りがOKな大きな公園や広場など、安全かつ周囲に迷惑がかからない場所のみにしましょう。

それ以外の場所ではリードは短めに持ち、飼い主の横に犬をつけて歩くのが基本です。特に交通量や人通りの多い場所では、必ずこの基本を守るようにしましょう。

4.ピンと張った状態のまま

前述のとおり、散歩中はリードを短めに持つのが基本です。ただし、リードがピンと張らないように注意しましょう。リードがピンと張った状態のままだと犬は歩きづらく、不快やストレスを感じますし、犬の首などに負担がかかる可能性もあります。

リードを持つ長さは犬の横に立って手を下ろしたときに、リードがアルファベットのJの字にたるむくらいが目安です。このくらいの余裕があれば犬はリラックスして歩くことができ、飼い主も必要なときに制御することができます。

正しいリードの持ち方は?

芝生の上に立つゴールデンレトリーバー

犬と飼い主が安全に散歩を楽しむためには、リードを正しく持つことが大切です。では、リードはどのように持てばよいのでしょうか?以下から、正しいリードの持ち方の一例をご紹介します。

1.リードの輪っかを親指にかけて握る

最初にリードの輪っかを左右どちらかの親指にかけて握ります。犬を飼い主の右側につけて歩かせる場合は左手の親指に、左側につけて歩かせる場合は右手の親指にかけましょう。

輪っかを親指にかけることで、急に引っ張られても手から離れにくくなります。また、リードが長い場合は手の平の中に折りたたんで握ります。

2.リードの中間辺りを順手で握る

次に、もう片方の手でリードの中間辺りを順手(犬の首輪側に小指が向く)で握ります。逆手(犬の首輪側に親指が向く)だとリードが滑りやすく制御しにくくなるため、順手で握るようにしましょう。

リードを片手で持つ方法もありますが、両手で持ったほうがすぐに犬を制御しやすく、安全性が高まります。特に引っ張りが強い犬の場合は、両手で持つことが推奨されます。

3.握る位置を調整する

最後に、2番目の手順で握った手の位置を調整します。輪っかを握っている手の反対側に犬を飼い主と並ぶように座らせ、リードの中間辺りを握っている手のほうの肘を脇につけて直角に曲げます。

肘を直角に曲げるとリードがピンと張り、肘を下ろすとリードがたるんでアルファベットのJの字になるように、握る位置を調整します。

まとめ

散歩中の柴犬

愛犬との散歩の際、飼い主はリードを適当に持ってしまいがちですが、それが間違った持ち方だと、愛犬を危険な目にあわせてしまうかもしれません。

危険を回避するために、今回ご紹介した犬に絶対NGなリードの持ち方は避け、正しいリードの持ち方をするようにしましょう。それが、愛犬との安全で楽しい散歩に繋がります。

関連記事

犬は再会を毎回喜んでくれている!きちんと触れて応えてあげよう
子犬の前で仕事をしていたら…可愛すぎる『お邪魔攻撃』に悶絶「無視できるわけなくない?」「絶対仕事捗らないw」と共感する声も
犬の前で初めて『フェイスパック』してみた結果…あまりの衝撃に『不審者扱い』する姿が46万再生「フリーズしてて草」「距離取ってるの笑う」
犬と初めてドッグランに行ったら…まさかの『犬見知り全開』になる姿が48万再生「大きい赤ちゃんw」「しがみつくの可愛すぎる」と悶絶の声
『猫嫌いの犬』が『超絶フレンドリーな猫』と生活した結果…予想外の展開が158万再生「猫化、可愛いです」「にゃーて鳴く日も近いか」

  1. NY株も急落…衝撃の“トランプ関税” 日本は「24%」も根拠は“不明” 企業からは不安の声「景気冷え込む」「アメリカ以外の販路拡大検討」【news23】
  2. 「ファッション感覚」でコカインに手を出す若者急増 去年1年間の密輸入での押収量は前年5倍の231.8キロに… 「一度手を出したら抜け出せない」
  3. 「ニンテンドースイッチ2」メディアへ初公開 専用カメラ使えば“自分自身がゲームの中に”!新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ
  4. 「極めて遺憾」岩屋外務大臣が米・ルビオ国務長官に措置見直し申し入れ “トランプ関税”めぐり あす(4日)国会では与野党党首が会談
  5. M-1決勝芸人など6人書類送検 オンラインカジノで賭博か、前借りや数千万円借金も【Nスタ解説】
  6. 「ニンテンドースイッチ2」メディアに初公開 画面大きく “コントローラーをマウスに” 新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ 4日から世界15地域で順次体験会
  7. 山下智久 登場! 『モエ・エ・シャンドン×ファレル・ウィリアムス ポップアップストア』 山下「ぜひこの世界観を楽しんでいただけたら…」
  8. 北朝鮮・平壌のマラソン大会が約6年ぶりに開催へ 参加者が中国・北京を出発
  9. すき家 原則24時間営業を取りやめ 空港など一部の店舗除く
  10. 一時1ドル=145円台後半に 約半年ぶりの円高水準 トランプ政権「相互関税」発表で世界経済減速の懸念広がり
  1. M-1決勝芸人など6人書類送検 オンラインカジノで賭博か、前借りや数千万円借金も【Nスタ解説】
  2. 「子どもが勉強がんばると言うから…」1本5500円のシャープペン 高級なのになぜ売れる?【Nスタ解説】
  3. 【速報】NY株価 前日比1230ドルあまり急落して取引開始 “トランプ関税”による世界的な株安の流れ受け
  4. 【石橋貴明さん長女】 石橋穂乃香さん「どうか皆様安心して」 食道がん公表の父「愚痴を言っていたくらい元気」
  5. 「ドーンと鈍い音がした」 渋谷駅近くで車が炎上 激しい炎に周辺は一時騒然 交換したヘッドライト付近から出火か
  6. 【とんねるず石橋貴明】 食道がんを公表 芸能活動休止 「この病気に必ず打ち勝って復帰いたします」
  7. 「ニンテンドースイッチ2」メディアへ初公開 専用カメラ使えば“自分自身がゲームの中に”!新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ
  8. すき家 原則24時間営業を取りやめ 空港など一部の店舗除く
  9. 「ファッション感覚」でコカインに手を出す若者急増 去年1年間の密輸入での押収量は前年5倍の231.8キロに… 「一度手を出したら抜け出せない」
  10. 「ニンテンドースイッチ2」メディアに初公開 画面大きく “コントローラーをマウスに” 新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ 4日から世界15地域で順次体験会
  11. ハンガリーがICCから脱退へ ネタニヤフ首相への逮捕状を批判
  12. 「極めて遺憾」岩屋外務大臣が米・ルビオ国務長官に措置見直し申し入れ “トランプ関税”めぐり あす(4日)国会では与野党党首が会談