犬が『早く散歩に行きたい』と言っているときにする仕草や行動3つ 愛犬がやりがちなアピールとは?

2024-06-05 20:00

犬は人の言葉を話せない分、仕草や表情で様々な感情を伝えようとしてくれます。散歩に行きたい、という時には個性的な仕草で教えてくれる犬もいるようです。一般的にはどのような仕草で「早く散歩に行きたい」と教えてくれるでしょうか。

犬が「早く散歩に行きたい」と言っているときにする仕草や行動

吠える柴犬

犬には散歩はつきものです。散歩が苦手な犬もいますが、完全室内飼いが一般的になりつつある現代では、とくに運動不足やストレス解消の面でも散歩が重要視されています。

とはいえ、ほとんどの犬は散歩が大好きなのではないでしょうか。場合によっては自分から催促してくる犬も。

そこで今回は、犬が「早く散歩に行きたい」と言っているときにする仕草や行動について解説します。スムーズに愛犬と意思の疎通ができるように、今一度確認しておきましょう。

1.吠える

犬にとって吠える行為は、人間の話すという行動に近いものがあります。たとえば「わんわん」「くんくん」といろいろな音を出して、気持ちを伝えようとしてくれますね。

朝起きたとき、昼、夕方、などある程度決まった時間にお散歩に行く場合、犬もそのタイミングを把握しているので、時間が近づくと待ちきれずにわんわんと吠え出すことがあります。

飼い主の顔を見ながらわんわん吠えては玄関まで走っていく、などという行動が見られたら、これは犬の「散歩の時間でしょ!」という合図です。

しかし、飼い主の方をチラチラ見ることもなくひたすらに吠えていたり、窓の外を見て吠えていたりする場合は無駄吠えであることも多いです。しかも、この行動に対して散歩に出るなどの成果を与えてしまうと、『吠えたら外に連れて行ってもらえる』と誤って学習してしまうので注意が必要です。

2.玄関でじっと扉を見ながら待つ

玄関でじっと扉を見ながら待つという行動も、「あそこから外に行きたい」という犬のお散歩アピールです。

いつもの散歩グッズが手に届くところにある場合は、それを引っ張り出して玄関に陣取ることもあります。

また、じっとしていたあとに飼い主さんと玄関の間を何度も行き来するという「お散歩行こうよ」アピールもありますね。これは「こっちだよ」「こっちから行くんだよ」と、飼い主を誘導、誘っている仕草です。

3.飼い主の後ろをずっとついて歩く

飼い主の後ろをずっとついて歩くという行動は、散歩に限らず、何かの要求のために行っている仕草です。

飼い主に自分の存在をアピールし、目があえば期待に満ちた目で見つめ返し、チラチラと玄関の方を見たり一声わんと吠えてみたり、というような行動につながることが多いようです。

これはご飯の要求であることも多いのですが、散歩の要求の場合は、自分と目があった飼い主を玄関に誘導するような動きを見せることで分かります。

アピールに気が付かずに飼い主が座っていたりすると、その足元から離れずに自分の存在を強調しますし、その後飼い主が立ち上がれば勢いよく一緒に立ち上がり、また玄関に誘導しようとするでしょう。

犬から散歩に誘われた際の注意点

リードを着けて玄関前に座る犬

犬の「早く散歩に行きたい」という要求ですが、かわいい仕草で誘われるとついつい応じてしまいそうですが、少し注意が必要な場合もあります。

「飼い主が自分の要求を飲んで散歩に連れて行ってくれた」ということが続くと、犬はいつでも要求を飲んでもらえると誤って学習してしまいます。吠える、ついて歩く、などの行動をすることで「お散歩」という成功を経験することで、その行動が余計に身についてしまうことがあるのです。

つまり、飼い主の都合などお構いなしに、要求が通るまでずっと吠えていたり、ずっと後をついて回ってきたりするようになります。

また、そのほかでも犬の要求にすぐ応えることを続けていると、犬たちの要求はどんどんエスカレートしていき、最終的に言うことを聞かない飼い主に対して攻撃をしてくる可能性も出てくるのです。

散歩や食事については決まった時間、あるいは飼い主の都合がつく時間というルールであるということをしっかり犬に覚えてもらいましょう。要求があっても都合がつかなければ待たせる、ハウスで待機させるというトレーニングをしておくとよいでしょう。

まとめ

散歩に行きたそうに笑顔でみつめてくる犬

犬にとってお散歩と食事は一日のうちの大きな楽しみのひとつです。楽しみすぎて要求してしまうという気持ちは飼い主も十分理解できますし、気持ちに応えてあげたいものです。

愛犬が不要な要求を繰り返して「要求をしても応えてくれない」という経験をする前に、たっぷり運動をさせてあげて満足感を得られるようにしてあげたいものですね。

関連記事

犬が寝ている時にしてはいけない4つのNG行為
愛犬がわがままになる4つの甘やかし行為
犬が寒いと感じる温度は何度?秋冬の適切な温度や対策方法について
大型犬の子犬をケージに入れていたら…まさかの『大胆すぎる行動』が221万再生「脱獄してる囚人w」「必死すぎるの可愛い」と爆笑の声
ポメが初めて『靴』を履いた結果…面白すぎる反応が168万表示の反応「子タヌキさんだ笑」「うちの子もなりましたw」爆笑と共感の声

  1. 【乃木坂46・井上和】 ローマでの身バレに歓喜 「海外でもバレた〜!」 写真集撮影を幸せそうに語る
  2. 【中山美穂さん・お別れの会】 妹・中山忍さん 涙で語る 「『忍は大丈夫だから頑張れ』って言ってくれていると思うので、その言葉を大事にこれからも仕事を頑張りたい」
  3. 【中山美穂さん・お別れの会】香取慎吾さん 美穗さんから “いろんな国を知った方がいい” と薫陶を受ける 「もっと頑張らなきゃ」尽きぬ感謝
  4. 【中山美穂さん・お別れの会】 会場にゆかりの品 工藤静香さんとの腕相撲写真・ダンプ松本さんとの” 極悪メイク ”写真・ステージ衣装・若き日の写真 多数展示 【写真・12枚】
  5. 【中山美穂さん・お別れの会】 永瀬正敏さん 「 “またね” と声をかけた」 背中を押してくれた “仲間”
  6. 【中山美穂さん・お別れの会】 松平健さん 「すごく真面目で」「板(舞台)の上では本当に一生懸命」「本当に残念でなりません」 思い出明かす
  7. 【中山美穂さん・お別れの会】 岩井俊二監督  「いずれ近くに行ける。また一緒に映画を作りたい」
  8. 【日本ハム】「いずれは“デコピン選手権”を開催したい」鎌ケ谷スタジアムのペットと一緒に野球観戦が大好評
  9. 犬や猫の殺処分 2023年度は9017匹 初めて1万匹を下回る
  10. 【気象庁3か月予報発表】5月から7月は全国的に高温予想 5月は夏日があたり前に 梅雨前線活発で大雨になる時期も
  1. 「タクシーのボンネットの上に乗って…」死亡ひき逃げ事件後に車やタクシーなど次々強奪して逃走か けが人も複数人 48歳の男を逮捕 埼玉県
  2. 「皆さん困って『どうしよう、どうしよう』って」 埼玉・小鹿野町の県道で土砂崩れ 20人あまりが暮らす集落で住民らが取り残される
  3. 「がぶっと噛まれて押されてこけた」散歩をしていた女性がクマに襲われ、腰の骨を折る重傷 滋賀・長浜市の住宅街
  4. 「選択的夫婦別姓なら結婚」58.7万人と推定 事実婚を選んだ夫婦が抱える不安 「名前はひとつのブランド」父と別姓“あと継ぎ娘”が直面した壁【news23】
  5. 【コロチキ・西野創人】 筋肉ムキムキ動画を公開 「すご!!めちゃくちゃかっこいいです」「スポンサーつきそうなかっこよさ」と反響続々
  6. 1ドル=139円台に 7か月ぶりの円高水準 日米財務相会談で“円安是正”の要求を警戒
  7. 総務大臣「由々しき問題」ふるさと納税返礼品の調達費用が上限超過か 岡山・吉備中央町
  8. 【井上咲楽】フルマラソン後に「新幹線で立ち席」フォロワーねぎらい「タフすぎ」「ゆっくり休まれて」
  9. 拳銃使用の殺人事件の関係先を家宅捜索しようとするも… 暴力団関係者の50代男が逃走 車に乗り埼玉県警の捜査員と接触し3人けが
  10. 米フロリダ州の空港で旅客機から出火 乗客乗員294人が緊急避難
  11. 架空請求の特殊詐欺で男女3人逮捕 被害金の“マネロン”行ったか ルフィグループの犯罪収益も資金洗浄し還流した疑いも
  12. トラック運転手の男性を不起訴 東京地検 去年11月に東京・渋谷区で発生した小学2年の男児死亡事故で現行犯逮捕