【モスバーガー 千葉県民の日2024】「ぜいたくモスバーガー」「ぜいたくモスチーズバーガー」千葉県内・4日間限定発売、スクラッチカード数量限定配布も

2024-06-11 21:16

モスフードサービスが展開するハンバーガーチェーン「モスバーガー」は6月15日「千葉県民の日」を記念して「千葉Cheeeeeeseフェスタ~千葉だけに千ーズ葉ーガーを食べよう~」を開催する。

「千葉Cheeeeeeseフェスタ」では限定メニュー「ぜいたくモスバーガー」「ぜいたくモスチーズバーガー」を販売するほか、商品券などが当たるスクラッチカードプレゼントを実施する。

モスバーガー店舗
モスバーガー店舗

【モスバーガー ドリンク値上げ】2024年5月22日から コーヒー・紅茶・オレンジジュースで

モスバーガー「千葉Cheeeeeeseフェスタ~千葉だけに千ーズ葉ーガーを食べよう~」開催概要

モスバーガー「千葉Cheeeeeeseフェスタ~千葉だけに千ーズ葉ーガーを食べよう~」では6月15日「千葉県民の日」を記念した千葉県内店舗限定キャンペーン。

モスバーガー「千葉県民の日」2024記念「千葉Cheeeeeeseフェスタ~千葉だけに千ーズ葉ーガーを食べよう~」
モスバーガー「千葉県民の日」2024記念「千葉Cheeeeeeseフェスタ~千葉だけに千ーズ葉ーガーを食べよう~」

創業期のメニューをアレンジした「ぜいたくモスバーガー」「ぜいたくモスチーズバーガー」を4日間限定で販売する。また商品引換券などが当たるスクラッチカードプレゼント企画を数量限定で実施する。

モスバーガー「千葉県民の日」・「ぜいたくモスバーガー」「ぜいたくモスチーズバーガー」販売概要

「ぜいたくモスバーガー」「ぜいたくモスチーズバーガー」はモスバーガー創業期に販売していたメニューを現代アレンジしたハンバーガー。パティ、輪切りトマト、ミートソースのおなじみの材料をたっぷりに使用し、ボリューム満点のバーガーに仕上がっている。「ぜいたくモスバーガー」では贅沢に2枚のパティを使用し、「ぜいたくモスチーズバーガー」ではさらにスライスチーズ2枚を追加した。

「ぜいたくモスバーガー」740円、「ぜいたくモスチーズバーガー」820円。販売期間は2024年6月13日(木)から6月16日(日)までの4日間。販売場所は千葉県内の「モスバーガー」全56店舗。Uber Eatsなど外部宅配サービス利用不可。

モスバーガー「千葉県民の日」スクラッチカードプレゼントキャンペーン

モスバーガーでは「千葉県民の日」を記念し、商品引換券などが当たるスクラッチカードを800円購入ごとに1枚プレゼントする。

スクラッチカードの配布期間は6月8日(土)から6月下旬まで、なくなり次第終了。賞品引換期間は6月17日(月)から7月16日(火)まで。配布場所は千葉県内「モスバーガー」全56店舗。ネット注文・宅配サービス・フルセルフレジでは引換券利用不可。

モスバーガー「千葉県民の日」スクラッチカードプレゼントキャンペーン景品一覧

  • A賞:モスチーズバーガー引換券
  • B賞:チーズバーガー引換券
  • C賞:50円割引券

◆モスバーガー「千葉県民の日」2024「ぜいたくモスバーガー」「ぜいたくモスチーズバーガー」公式プレスリリース

  1. 板垣瑞生さん(24) 死去 「不慮の事故により」 SNSで家族が明かす 「今年1月末より行方不明」で警察が遺体を発見
  2. 【訃報】板垣瑞生さん(24) 死の状況が明らかに 亡くなったのは、2月上旬頃とみられ、3月中旬に遺体で発見 遺体には、外傷もなく事件性は認められない
  3. 4300万円「フェラーリ」10年貯金で購入“憧れの車”が首都高で炎上 「トラウマに近い」運転手男性が状況語る
  4. 『スイーツを食べた』23人発症 「ノロウイルス集団食中毒」 業者を営業停止処分に…
  5. 警察官がベランダから突入 埼玉・八潮市のマンションで女性死亡 息子とみられる男から事情聴く
  6. 【速報】立憲民主党 ガソリン税などの暫定税率を廃止する法案を単独で国会に提出 今年7月から実施へ
  7. 中国がロシアに武器供給か 「ついに情報入手」ゼレンスキー大統領
  8. また『女性のスカート内にスマホ』 東京都・男性課長(40)盗撮未遂容疑で逮捕 「先週も別の課長が…」
  9. ジワる人続出中!? 世界記録を持つバズるベーカリー「パンのトラ」が新店オープンで放つ“ピンクカレーのカレーパン”を体験レポート
  10. 米グーグル 収益の柱である広告サービスにも独占禁止法違反
  11. なぜ?ブーム続く「ヌン活」…“1人8000円超”でも予約殺到【THE TIME,】
  12. 【速報】3月の消費者物価3.2%上昇 24年度平均では2.7%上昇 2%超の物価上昇が3年間