犬が『パニック』になっているときの絶対NG行為4つ 愛犬を混乱させないための対策まで

犬が「パニック」になっているときの絶対NG行為をご紹介します。愛犬を混乱させないためにできる対策も解説しますので、ぜひ参考にしてください。

犬が「パニック」になっているときの絶対NG行為

伏せた犬と人の拳

大きな音が聞こえて驚いた、苦手な犬が近寄って来たなど、犬は強い恐怖や不安を感じるとパニックを起こすことがあります。

パニックになった犬への対処法を飼い主が間違えると、犬はさらに混乱して逃走や人を噛むなどの行動をする場合があり、大変危険です。

対処法を間違えないように、ここではパニックになった犬に絶対にしてはいけないNG行為をご紹介しますので、参考にしてください。

1.叱る

愛犬がパニックになった時、強く叱るのは絶対にNGです。

犬のパニックは恐怖や不安が原因であることがほとんどですので、飼い主に叱られると犬はさらに動揺し、激しく混乱してしまいます。

パニックになってしまった愛犬には、できるだけ優しく声をかけるようにしてください。

2.大声を出す

パニックになっている犬は飼い主の指示が聞こえなくなることが多いですが、だからといって大声を出すのはやめましょう。

聴力が鋭い犬にとって、大きな音は苦痛です。混乱している時に側で大きな声を出されたら、余計に驚いてしまうでしょう。

愛犬がパニックになったら、飼い主は意識して落ち着いた声を出すよう心がけてください。

3.無理やりおさえつける

愛犬がパニックになった時、暴れたり逃げないように無理やりおさえつけるのは危険です。

緊急時には犬の体を強く保定しなくてはいけないこともありますが、力任せにおさえると犬は恐怖心を感じ余計に混乱してしまいます。小型犬は暴れて骨折してしまう恐れもありますので、犬が逃げそうな時は首輪やリードをしっかり持つ、毛布などの柔らかい布で包むなどしておさえましょう。

犬は外でパニックになることも多いので、散歩の時はリードや首輪を必ずつけることも忘れないでください。

4.追いかけまわす

パニックになった犬は逃げ回ってしまうことがありますが、飼い主が捕まえようと追いかけるのはNGです。

犬は追いかけられるとさらに興奮し、余計に逃げてしまいます。犬を捕まえたい時には、おやつやオモチャで引きつけるのが有効です。

愛犬を混乱させないための対策

抱っこされた犬

愛犬を混乱させないためには、犬がパニックに陥りやすい状況を知っておきましょう。どんな時に犬がパニックになりやすいのか理解していれば、対策を取りやすくなります。

例えば、愛犬が花火の音でパニックになりやすいのなら、飼い主が花火大会の前に防音対策をするなどして混乱を防ぐことが可能です。

また、愛犬をパニックになりにくい性格に育てておくことも有効な対策です。社会化訓練をしていない臆病な犬は、些細なことでパニックになりやすくなってしまいますので、愛犬には社会化訓練を行うようにしてください。

子犬の頃から外の環境や音、知らない人にたくさん触れさせ、苦手なものが少ない犬に育てていれば、パニックになることは少なくなるでしょう。

もし犬がパニックになってしまった時でも、飼い主のコマンドやおやつなどで興奮を抑える練習をしておくことで犬は落ち着きを取り戻しやすくなりますので、日頃から意識して訓練しておきましょう。

まとめ

叱られてパニックになっている犬

犬はパニックになると、普段では考えられないような行動をすることがあります。いつもは大人しい犬でも、何らかの原因で突然パニックを起こして逃走し、そのまま行方不明になったり事故に遭うなどすることは珍しくありません。

飼い主は愛犬がいつパニックを起こしても落ち着いて対処できるように、してはいけない行為と対処法を知っておくようにしましょう。

関連記事

犬をスマホで撮る時に絶対してはいけないNG行為4選
犬の鳴き声がもつ意味とは?犬の気持ちを理解してしつけや騒音対策に生かそう
犬が飼い主にお尻をぶつけてくる理由とは?5つの心理を解説
犬が空腹(お腹がすいている)のときによく見せる5つのサイン
赤ちゃん犬と『初めての添い寝』したかっただけなのに…まさかの結末が366万再生「完全に遊び場で草」「顔に突っ込むの可愛すぎるw」と爆笑

  1. 源頼朝ゆかりの鶴岡八幡宮「神社本庁から離脱することを決断」 宮司が会見で語った理由とは
  2. 藤井八冠陥落で羽生善治会長がコメント
  3. 東京都知事選挙 立候補者は56人で確定 前回の22人を大幅に上回る過去最多 掲示板の枠を増設
  4. 将棋「叡王戦」藤井聡太八冠VS伊藤匠七段 八冠防衛か?陥落か?まもなく終局か
  5. 【速報】内閣不信任決議案が否決 与党の反対多数
  6. 【独自】厚労省の「カスハラ対策」資料で偏見助長のおそれ 「高齢者などへの差別にあたる」抗議受け削除
  7. 金総書記 プーチン大統領に北朝鮮の特別天然記念物「豊山犬」をプレゼント ロシア・北朝鮮「包括的戦略パートナーシップ条約」の全文が明らかに
  8. 障害者施設の送迎車がフェンスに衝突する事故 10人が病院に運ばれうち2人が重傷 熊本・苓北町
  9. スガ シカオさん【訃報】を投稿 長年サポートしていた「恒川くん」が急逝「大切なスタッフの一人でした」
  10. 使用済みマヨネーズボトル 資源循環に向けた取り組み開始へ 「キユーピー」と「味の素」が異例のタッグ
  11. 高速道路上でトラブルなどを想定した自動運転の実証実験 NEXCO中日本やKDDIなど
  12. 「車が勝手に走って行った」東京・小平市 スーパーの駐車場で70代女の車が暴走 60代女性がはねられ死亡