「国会で一日も早く建設的な議論を」選択的夫婦別姓制度 早期実現求め経団連が法務大臣に提言書提出

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2024-06-28 16:03
「国会で一日も早く建設的な議論を」選択的夫婦別姓制度 早期実現求め経団連が法務大臣に提言書提出

経団連はきょう、法務省で小泉龍司法務大臣と面会し、「選択的夫婦別姓制度」の早期導入を求める提言書を手渡しました。

日本では結婚した夫婦の95%で妻が改姓をしていますが、ビジネスの現場では契約や手続きを行う際にトラブルが生じるなど、弊害が指摘されています。

経団連はきょう、法務省で小泉法務大臣と面会し、結婚後も夫婦がそれぞれの名字を名乗り続けることができる「選択的夫婦別姓制度」を早期に導入するよう求める提言書を手渡しました。

提言書は、現在の制度の実態について「名字の変更による不便や不利益の負担が女性に偏っている」と指摘し、「一人ひとりの姓名は性別にかかわらず人格を示すものであり、職業人にとっては、これまで築いてきた社内外の実績や信頼、人脈がなどが紐づくキャリアそのもの」「本人が望めば自らがアイデンティティーを感じる姓を選択できるように社会制度を見直すべきだ」としています。

経団連の魚谷雅彦ダイバーシティ推進委員会委員長は「国会で建設的な議論を一日も早く進めて欲しい」と求め、小泉法務大臣は「様々な意見があるが大事な問題。幅広く、奥深く検討したい。一緒に知恵を絞りましょう」と話しました。

経団連は今月、同様の提言書を自民党にも提出しています。

  1. 「アクセル踏み込みすぎた」駐車場で81歳女運転の軽乗用車が女性2人はねる 1人死亡1人重傷 茨城・ひたちなか市
  2. 【がん闘病】西丸優子さん「少しご無沙汰になってしまいました」抗がん剤ラスト!6クール目の投与も無事に終了「あと少しだ!!」
  3. 伊勢丹、中国・上海店舗が6月30日閉店、大勢の客が惜別 ピーク時は中国で5店舗営業も、残るは天津の1店舗 中国経済成長の鈍化やインターネット通販の台頭など理由か
  4. 【勝地涼】元妻・前田敦子さん&息子と夏旅「ムスコっちとママとちょい旅に」
  5. 「総裁選の幕開けが早すぎる」 自民・二階元幹事長が総裁選の現状めぐり指摘
  6. 中国IT大手らが続々と「中日対立」引き起こす投稿規制 蘇州日本人学校バス襲撃受け
  7. 一生モノだから…絶対避けるべき『猫のNGな名前』4選とその理由 失敗すると生活に支障が?
  8. ミャンマー当局が“日本人男性を拘束”国営メディア報道 イオングループの駐在員か
  9. YOSHIKIさん 「本当に精一杯頑張ってる…」「みんな、ごめんなさい」 ファンへメッセージ綴る
  10. 犬にしてはいけない『夏のタブー』6選…絶対にダメと言われる理由、最悪の場合死に至ることも…
  11. 【大泉洋】菅野美穂さんとコンビ結成!? 「新しい夢ができました」イベントではボヤき連発
  12. CASIO3度傾いた電卓、さらに左モデル登場!ニッチな電卓が売れる理由とは?