人前でごはんを食べない『毛玉だらけの繁殖引退犬』を保護…初めて『愛情を知る』光景に感動「幸せになって」「涙が止まらない…」と6万再生

2024-07-12 13:00

保護団体さんによりレスキューされた繁殖引退犬。人に怯えていた犬が初めての愛情を知る様子が「涙なしでは見れない」と反響を呼んでいます。

繁殖引退犬が幸せを掴むまでの物語が、YouTubeチャンネル「アニマルレスキュー Miki Japan」に投稿されました。動画は6.7万回再生を突破し「ご家族の愛に巡り合えて、本当によかった!」「涙が出ました…」「これからは楽しいことがいっぱい待ってるよ」などのコメントが寄せられています。

レスキューされた繁殖引退犬「すずくん」

投稿されたのは、ひとつでも多くの命を救うために日々尽力されている、非営利団体「アニマルレスキューMiki Japan」さん。

トイプードルのすずくん

レスキューされたすずくん

この日は繁殖場から5匹のワンコをレスキューしたそうです。そのうちの1匹がトイプードルの「すず」くんでした。8年間もの長い間を繁殖犬として生きてきたそう。

すずくんの歯

歯がボロボロ…

怯えているすずくん

不安そうな表情

すずくんの歯は歯周病で抜け落ち、顎も溶けるほどに進行していたといいます。

人に怯えていたすずくんが甘えられるように!

人がいる前ではごはんを食べない様子に『野犬の子みたい…』そう呟いたという投稿主さん。頭を撫でられても緊張は解けない模様。人間と接したことはあるはずですが、すずくんの胸中を思うと胸が痛くなるほどの辛い記憶があるのでしょうね…。

ごはんを食べないすずくん

ごはんを食べません

頭を撫でられるすずくん

体がこわばります

伸びきった被毛も、トリマーさんにトリミングしてもらい見違えるほどキレイになったというすずくん。もう毛玉だらけの体とはサヨナラです。

トリミングしたすずくん

毛玉とオサラバ!

笑顔のすずくん

お散歩頑張ってます

甘えるすずくん

甘えられるように!

優しい人たちに囲まれ、徐々に心を開いていったというすずくんは、ついに甘えられるように!その甘え方はぎこちなさもあったそうですが、大きな大きな1歩です。

初めて知った人の「愛情」

すずくんは預かりさん宅の子として正式にお迎えが決まりました。最初はお子さんたちを怖がっていましたが、ぴったりくっつくほど甘えん坊さんになったそう。きっとすずくん本来の性格なのでしょうね。

こどもにくっつくすずくん

お子さんにぴったり♡

穏やかな表情のすずくん

幸せそうなお顔です

たくさんご飯を食べ、たっぷりお散歩に行く…そんな犬としての当たり前の生活を送れるように。そこに初めて知ったご家族の愛情が加わって幸せも掴むことができました…!

こちらの投稿には「飼い主様の深い愛情に感謝です」「毛並みもきれいになって嬉しそうに駆け回るすず君ホントに良かった」「いいねボタン100万回押したいです」といった声が集まっています。

YouTubeチャンネル「アニマルレスキュー Miki Japan」では、保護活動の現状や保護犬たちが幸せになるまでのストーリーが多数投稿されています。ぜひご覧ください!

写真・動画提供:YouTubeチャンネル「アニマルレスキュー Miki Japan」さま
執筆:anrai0419
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております

関連記事

犬が『信用していない人』にする行動4選
犬が空腹(お腹がすいている)のときによく見せる5つのサイン
愛犬を長生きさせる10の秘訣!
犬が布団に入りたがる5つの理由
赤ちゃん犬がお昼寝から目覚めたら…驚きの『お利口すぎる行動』が15万6000再生「天才ですか?」「賢すぎて涙出るw」と賞賛・感動の声

  1. 岸田前総理側も商品券配布 石破総理に続き歴代総理に“飛び火”「官房機密費」の使用は? 約20年前の”機密費”資料には「商品券」の記載が…【news23】
  2. 【速報】トランプ大統領とゼレンスキー大統領の電話会談が終了 トランプ氏「とてもよい電話会談だった」
  3. 東京都教職員人事異動2025「あの先生はどこへ?」【高校・特別支援学校など】
  4. 東京都公立学校 校長と副校長の異動者と退職者2025【小学校・中学校・高校・特別支援学校など】
  5. 中国でアステラス日本人社員拘束から2年 不透明な司法手続きに懸念の声
  6. 日銀・植田総裁が“トランプ関税”影響に警戒感を示す 「不確定なところは非常に大きい」 政策金利は据え置き
  7. 政府の“補助金”終了へ 4月の電気・ガス代が全社で値上がり 平均家庭で東京電力309円増、東京ガス139円増の見通し
  8. 元県民局長へのパワハラを「認定」 兵庫・斎藤知事への内部告発めぐる問題 第三者委員会が報告書を提出
  9. バッハ会長が名誉会長に 今年6月に退任 IOC総会
  10. 東京都教職員人事異動2025「あの先生はどこへ?」【小学校・中学校・義務教育学校】
  11. 待望の第一子が誕生!義母が出生届を勝手に提出?姑の行動ハンパない
  12. 【速報】アメリカFRB 2会合連続で政策金利を据え置き 年内の利下げは2回の見通し