この記事では、犬に与える水の「適温」について解説します。犬の体に悪影響を与える温度についてもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
犬に与える水の「適温」とは?
犬には、健康のためにも水をしっかり与えるようにする必要があります。しかし、冷たい水を与えたほうが良いのか、それとも温めた水を与えた方が良いのか、適温が分からず迷ってしまう飼い主さんもいるでしょう。
結論から言いますと、犬に与える水は「15℃〜25℃くらいの常温」が適しているといわれています。室温や犬の体調にもよりますが、愛犬の水飲み皿や給水器に入れておく水は20℃くらいの温度にしておくのがベストです。
できれば、お腹を壊している犬や高齢犬には温度を少し高くした25℃くらいの水、運動をして体温が上がっている犬には15℃くらいのやや冷たい水を与えるなど、愛犬の体調や気温に合わせて水の温度を調整するのが良いでしょう。
また、犬の飲み水はこまめに交換し常に清潔に保つようにしてください。ほこりが入りにくい給水器タイプを利用したり、水が循環する自動給水装置を使うのもオススメです。
愛犬が常温の綺麗な水をいつでも飲めるように、飼い主は配慮してあげてくださいね。
犬に悪影響を与える水の温度
犬に水を与えるとき、次のような温度にしてしまうと、健康に悪影響を与える場合があります。愛犬に水を与えるときは、温度に気をつけるようにしましょう。
冷たすぎる水
犬に常温ではなく「10℃以下の冷たい水」を与えても、一般的には問題がないといわれています。
しかし、寒い場所で冷たい水を与えたり、子犬や高齢犬、お腹が弱い犬に冷やした水を与えると、体温が急激に下がって低体温症や下痢などの原因になってしまいます。極端に冷たい水は与えないほうが良いでしょう。
特に、「氷を入れた水」は冷たすぎて犬に悪影響を及ぼす可能性が高いため、与えるのは控えたほうが安心です。
お湯
犬に「熱いお湯」を与えると口の中を火傷してしまいますので、絶対に与えないでください。
もし、寒い日に愛犬を温めてあげたいというときや、お腹の調子が悪い犬に温かい飲み物をあげたいときには、「35℃前後のぬるま湯」を与えるようにしましょう。
まとめ
犬に与える水の「適温」について解説しました。
基本的に、犬には家の蛇口から汲んだ水道水を「常温」のまま与えていればOKです。
気温が下がる冬には冷たい水を嫌がる犬もいますので、飲水量が下がっているときは「ぬるま湯」にしてから与えても良いでしょう。極端に冷たい水や熱い水は、犬の健康を害する恐れがあるので、与えないようにしてください。
愛犬がいつでも水分補給ができるようにするのはもちろんのこと、その際には「適温」の新鮮な水を提供してあげられるようにきちんと配慮したいですね。
関連記事
・赤ちゃんが『大型犬におやつを与えた』結果…まさかの『舎弟に成り下がる』光景が26万再生「プライド無さ過ぎて草」「最高のコンビ」と絶賛
・犬が空腹(お腹がすいている)のときによく見せる5つのサイン
・犬を抱きしめるのはNG!飼い主にやめてほしい5つのこと
・犬が『お昼寝』しようとした結果…『完全に想定外の場所』で眠る様子が450万再生「可愛すぎて爆笑」「起こしてないと思ってそうw」と大絶賛
・犬が鼻先をつけてくるときの心理