犬にも『反抗期』があるって本当?3つのサインと飼い主が知っておくべき適切な対処法

2024-08-03 16:00

『犬が反抗期になっているときのサイン』についてまとめました。犬にも反抗期を感じられることはありますが、明確な時期はなく、反抗期のサインが見られるときに適切な対処をする必要があります。

犬が「反抗期」になっているときのサイン

触れようとする人を威嚇する犬

実は、『犬の反抗期は、獣医学的には耳にすることがほとんどない』そうです。

人間の反抗期は、幼児期の2歳~3歳頃と、思春期の5歳~10歳頃と、思春期の10歳~15歳頃の3回あると言われていますが、犬の反抗期は明確な時期や年齢が定められていません。

ある時期から急に反抗期のような態度や行動を取るようになることがあります。限られた場面のみで反抗期のような態度や行動を取るようになることもあります。

子犬や成犬の頃は全く反抗期はなかったけれど、シニア犬になった急に反抗期のような態度や行動を取るようになった、なんてこともあります。

犬の反抗期は、様々な経験を積み上げたことで、嫌なことから逃れるため、要求を通すため、反抗期のような態度や行動を取るようになることがあるようです。

犬が反抗期になっているときのサインが分かれば、飼い主にも適切な対処ができるでしょう。

1.わざとトイレを失敗する

犬がわざとトイレを失敗するのは、反抗期になっているときのサインです。

飼い主の怒った顔を見てもヘラヘラとした態度を見せることがあります。後始末をする飼い主の姿を横目に、カーペットやマットに堂々とおしっこをすることもあります。

壁紙や家具にマーキングをするようになってしまうこともあります。このような反抗期サインが見られたときは、トイレトレーニングをし直すことで対処しましょう。

大事なことは、イライラした態度を見せないこと、叱らないことです。怒ってしまいそうになったときは、目を閉じて深呼吸しましょう。

2.待てをしなくなる

身を乗り出す垂れ耳の犬

犬が「待て」をしなくなるのは、反抗期になっているときのサインです。

犬だって、待つことに苦痛や不満を感じていないわけではありません。反抗期になると、自分の思い通りにならないことに不満やストレスを感じ、飼い主の言うことを聞かなくなることがあります。

おやつを食べる前の待てをしなくなることに支障はないかもしれませんが、危険を回避するために出した「待て」の指示に従うことができないことは大問題です。

お散歩中、しっかり待てができなければ道路を横断しないなど、トレーニングをやり直すことで対処しましょう。

言うことを聞かない愛犬にイライラしてしまうことがあるかもしれませんが、グッと耐えるべき頑張りどころです。

3.飼い主にグルーミングをさせなくなる

犬が飼い主にグルーミングをさせなくなるのは、反抗期になっているときのサインです。

日々のお手入れではブラッシングが当てはまりますが、ブラシを持った飼い主の姿を見ただけで威嚇したり、ブラッシングしようとする飼い主の手を噛んだりすることがあります。

適切なお手入れができない状態が長く続くと、皮膚病になったり、外耳炎になったり、愛犬の健康に悪影響を及ぼすことがあります。

無理強いをしても反抗的な態度や行動を強めるだけですので、トリミングサロンや動物病院でグルーミングをしてもらうなど対処しましょう。

爪切りや耳掃除や肛門絞りは、動物病院なら予約なく処置してもらうことができます。

まとめ

人の手を嫌がって威嚇する犬

犬が反抗期になっているときのサインを3つ解説しました。

  • わざとトイレを失敗する
  • 待てをしなくなる
  • 飼い主にグルーミングをさせなくなる

反抗期だから…と、反抗期を理由に愛犬の態度や行動をただ見守るだけではいけないこともあります。

エスカレートさせてしまわないためにも、適切な対処をするためにも、「反抗的な態度や行動を取る理由は何なのか」ということを深く探る必要があると思います。

スキンシップやコミュニケーションが不足し、飼い主の愛情を感じられなかったり、不安になったりしているのでは…ということも考えてみるとよいのではないでしょうか。

関連記事

犬が寒いと感じる温度は何度?秋冬の適切な温度や対策方法について
犬と一緒に寝るって本当にいけないこと?危険性と注意すること
毛が抜けない犬種おすすめ人気ランキング!小型犬や中型犬・大型犬まで
2歳の女の子が『超大型犬に布団を奪われた』結果…優しさに溢れた『まさかの行動』が14万再生「一生懸命なお世話」「寝かしつけ可愛い…」
犬が飼い主から「愛されてる」と感じる5つのこと

  1. 電柱に重さ約300キロの変圧器を取り付ける工事中に落下 作業員の男性直撃 その後、死亡確認
  2. 日本郵政・増田社長退任表明「大幅な若返り図る」「火中の栗」拾う人おらず…旧郵政省出身の根岸氏が社長就任へ
  3. 台湾などを管轄する中国軍「東部戦区」、軍事演習について「任務は抜かりなく完了」と発表
  4. トランプ氏「アメリカ解放の日だ」相互関税3日に発表へ 日本の自動車部品メーカーは”関税"発表に戦々恐々【news23】
  5. ミャンマー軍事政権「戦闘3週間停止」 大地震の犠牲者2800人超に
  6. 「Nintendo Switch 2」の詳細が明らかに 発売は6月5日 価格は4万9980円
  7. 「荷物の中に拳銃がある」と申告 拳銃1丁を所持していたとしてアメリカ人観光客の男逮捕
  8. 「本当に苦しくて涙が出るぐらい」百日せき患者が“過去最多” 乳幼児が感染すると重症化するおそれも【Nスタ解説】
  9. 【速報】ミャンマー軍事政権 “大地震の死者3000人超”と発表
  10. ミャンマー軍事政権 大地震受け“22日までの3週間、抵抗勢力との戦闘停止”発表 被災者支援・救助活動優先のため
  11. 米EV大手テスラ世界販売台数が前年比13%減 「反マスク」が響いたか
  12. 中学1年生の男子生徒が車にはねられ意識不明 弁当の配達中だった女(22)を逮捕 兵庫・丹波市