愛犬と過ごす日々の幸せな瞬間5つ 『出逢えてよかった』と心が温まるタイミングとは?

2024-08-22 11:00

犬と一緒に暮らしている人は、様々な瞬間に何気ない幸せを感じることがあると思います。この記事では、犬と過ごす日々の幸福な瞬間や幸せになれる理由を紹介します。

愛犬と過ごす日々の幸せな瞬間

甘える柴犬

みなさんは愛犬と過ごす日々の中で、どんなときに幸せを感じますか?ここでは、飼い主さんの心がほっこりと温まるような瞬間を紹介します。

1.帰宅時に喜んで出迎えてくれるとき

出かけていた飼い主さんが帰ってきたとき、大はしゃぎしたり玄関まで走って迎えにきたりする犬は多くいるのではないでしょうか。

大好きな飼い主さんが帰って来たことが、感情を爆発させるほど愛犬にとって嬉しいことだというのは、飼い主さんにとっても幸せなことでしょう。

2.スキンシップを取っているとき

愛犬を撫でたり抱きしめたり、そばに寄り添ったりすると、穏やかで幸せな気持ちになる飼い主さんも多いと思います。

犬に触れたりそばにいたりすると、不安やストレス、悲しみなどネガティブな感情が軽減されます。こうした犬が持つ力は、入院中の小児ケアや老人ホームでのセラピーなどでも活用されています。

また、犬は飼い主さんの感情を読み取る力もあると考えられていて、落ち込んだときなどに寄り添ってくれるといった行動を取ることも珍しくありません。

そのような愛犬の様子を見ると、あたたかく幸せな気持ちになり、癒されることもあるでしょう。

3.一緒に寝ているとき

飼い主さんがうたた寝しているときに犬がそばに寄って来て横になったり、飼い主さんのベッドに潜り込んできたりすることはありませんか?

愛犬のぬくもりを感じながら眠るのは、とても幸せな時間だと思います。特に、寒い季節にあたたかな愛犬と寄り添って眠るのは、極上の幸せとも言えるでしょう。

4.甘えるように寄り添ってくるとき

飼い主さんが寛いでいるときなどに、「なでて~」「かまって」というように甘えてくる愛犬の姿は、とても愛おしいものだと思います。

飼い主さんに身も心も預けるように全身全霊で甘えてくる犬は、守ってあげたいと思わされる存在ですよね。

5.名前を呼ばれて駆け寄ってくるとき

愛犬の名前を呼んだとき、パッと顔を上げてうれしそうに振り返ったり、「なになにー!?」といわんばかりに駆け寄ってきたりする姿を見ると、こちらもうれしくなりますよね。

飼い主さんに声をかけられるのを待っていたり、かまってもらいたいと思っている気持ちがよく伝わってくる行動です。

犬を飼っている人が幸せになる理由

散歩している犬と女性の後ろ姿

犬と過ごす日々のなかで、感覚的に幸せを感じる瞬間は数多くあるでしょう。それ以外にも犬を飼うことで、飼い主さんが幸せになる理由があると考えられています。

1.“幸せホルモン”が分泌される機会が増える

信頼関係を築いた相手とスキンシップやコミュニケーションを取ると、脳内でオキシトシンというホルモンが分泌されることがわかっています。

これは「幸せホルモン」「愛情ホルモン」「絆ホルモン」などと呼ばれることもあり、分泌されると幸福感を感じるものです。

犬と過ごしていると、触れ合いや遊びを通してオキシトシンが分泌されることが多いため、幸せを感じることも増えると考えられています。

2.家族や近所の人との対話が増える

犬を飼い始めると、家族間での会話が増える傾向があります。その日の愛犬の様子を報告し合ったり、お出かけの予定を立てたりと楽しい話題も多いため、家庭内での笑顔やコミュニケーションも自然と増えていくのです。

また、散歩やお出かけがきっかけで、普段は言葉を交わすことがなかった近所の人と話すようになったり、犬を通して友人ができたりすることもあります。これによって人生がより豊かになるとも言えるでしょう。

3.運動の機会が増えて健康になる

犬を飼うことで毎日散歩に出たり室内で遊んだりと、体を動かす機会が増えると思います。犬の散歩は一般的に1日2回、それぞれ30分程度おこなうのが目安ですし、それ以外にもお出かけしたり旅行に行ったりすることもあるでしょう。

そうすることで飼い主さんも自然に運動ができるので、健康管理と維持に役立ちます。

まとめ

ボーダーコリーと男性

犬と過ごしていると、幸せな気持ちになる瞬間は様々な場面であると思います。もちろん、犬と生活することは大変なことも多く、楽しいことばかりではないでしょう。

しかし、犬から飼い主さんに向けられる愛情を感じるような行動を目にすると、そうした苦労も忘れてしまうほど「この子と出逢えてよかった」と思うのではないでしょうか。

幸せな瞬間を積み重ねながら、愛犬と過ごす日々を大切にしていってください。

関連記事

犬が寒いと感じる温度は何度?秋冬の適切な温度や対策方法について
大型犬が『ママに怒られてしまった』結果…思った以上に『言い訳が止まらない姿』が子どものようだと77万再生「饒舌で草」「反省はしてるw」
愛犬がわがままになる4つの甘やかし行為
犬をスマホで撮る時に絶対してはいけないNG行為4選
超大型犬が『おじいちゃんと3日ぶりの再会』をした結果…まるで子供のような『激しすぎるリアクション』が9万再生「破壊神で草」「可愛いw」

  1. 【100人調査】気になる!みんなの食卓事情 物価高の中、夕食代にいくらかけてる? リアルな普段の晩ごはんや節約術…それ、調べてきました!
  2. 大阪ブルテオン、連敗でレギュラーシーズン優勝お預け…西田有志はベンチで見守る【SVリーグ男子】
  3. スーパー高校生・久保凛、最終学年初レース800mで2分03秒87 東京世界陸上へ向け弾み、次戦は金栗記念
  4. 「譲り合い、愛情いっぱいの安全運転を」 はるな愛さんが1日高輪署長で呼びかけ あす7日都内小学校入学式を前に 警視庁
  5. きょうから春の全国交通安全運動開始 東京・浅草寺で“ちびっ子警察官”が白バイやミニパト乗車体験「わんわんパトロール」も 警視庁浅草署
  6. 生協のお姉さんと2年ぶりに再会した犬→想定以上に『大喜びする微笑ましい光景』が3万再生「大好きなんだね」「大歓迎で愛おしい」と絶賛の声
  7. 餃子を作っていたら、猫が仕切りだして…思わず笑顔になる『可愛すぎる姿』が25万再生「入念なチェックに笑った」「椅子で監督してるの可愛い」
  8. 【はるな愛】 2年連続・1日警察署長就任 「父も大阪から見に来てくれて親孝行が出来た」
  9. 【大和田伸也】ポケモンと一緒にイチゴを堪能 「ビタミンCがいっぱい」
  10. ベドナレクが男子100m・200mで2冠 1500mは20歳ワニョンイが自己新でパリ王者抑え優勝【グランドスラム・トラック】
  1. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「弟の命日です」 がんで「わずか6ヶ月少しで旅立ちました」 「ここから自分の健康に気をつけるように 心がけるようになったのですが、私も難病に罹患しました」 【ALS闘病】
  2. 高速道路でETC利用不可!復旧のめどたたず 中日本高速道路でシステム障害発生 東京や神奈川、愛知などの複数の料金所で専用レーンが閉鎖中【4月6日午前11時30分現在】
  3. 【ETCシステム障害】中央道=東京・高井戸ICから山梨・小淵沢IC間、圏央道=高尾山ICで利用できず 府中SICなども閉鎖に 関東エリア最新【午前11時10分現在】
  4. 【ACEes・作間龍斗】 大人気漫画の実写化にプレッシャー 「僕でいいのかって、ずっとある」
  5. 伊礼彼方さん 「尿管結石」が「排出されました」 「遺伝もあるそうなのですが、生活習慣を見直して予防対策に努めます!」 3月に背中に「激痛」
  6. 【はるな愛】 2年連続・1日警察署長就任 「父も大阪から見に来てくれて親孝行が出来た」
  7. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「ポニーテールどうだったかな??♡」 最新ショットを紹介
  8. 【大原優乃】 「Dream5」でCDデビューをしてから15年 「夢という言葉はいつも特別」
  9. 悠仁さま 天皇陛下・愛子さま・上皇ご夫妻を訪ね大学入学のあいさつ 筑波大学で新生活へ
  10. 【片原恵麻】 「クロマグロ 318.5㌔!!!」「姿が見えた瞬間には感情があふれて、思わず涙が出てしまって」「ロマンを改めて感じた」 大物釣り上げ笑顔 TBSの取材にコメント
  11. 2歳の女の子が超大型犬とお散歩→歩き始めると…想像を超える『やさしすぎる対応』が50万再生 一番に考えているのがよくわかる光景に悶絶
  12. 【大和田伸也】ポケモンと一緒にイチゴを堪能 「ビタミンCがいっぱい」