叱ると『上目遣い』してくる犬の心理をご紹介します。犬は叱られた時に反省しているのでしょうか?お説教中の犬の本音を知りたい方は、ぜひチェックしてくださいね。
犬は飼い主に叱られると反省するの?
あなたは愛犬を叱ることはありますか?犬には「褒めるしつけ」が効果的だといわれていますが、愛犬が好ましくない行為をした時には適切に叱ることも大切です。
ただし、飼い主は愛犬を叱る時、「犬は反省をしない」ということをしっかり理解しておかなくてはいけません。
「え!?犬って反省しないの?」と驚く方も多いと思いますが、犬は人間とは違って、過去の自分の行為を振り返って悔やむことはないといわれています。つまり、犬に反省させようとして長々とお説教をしたり罰を与えたりしても意味がないのです。
しかし反省はしなくても、叱られることで犬は自分のやった行為がいけないことだと理解し、人間と暮らす上でのルールを身につけていくようになりますので、愛犬がいけないことをしたら適切に叱るようにしましょう。
犬を叱ると『上目遣い』してくる心理4つ
犬は叱られると上目遣いをしてくることが多いですが、この行動には一体どんな本音が隠れているのでしょうか?
ここでは考えられる犬の心理をご紹介しますので、愛犬に当てはまりそうなものを見つけてみてください。
1.許してもらおうとしている
犬は上目遣いをすることで飼い主に許してもらおうとすることがあります。上目遣いをしている時の犬ってとても可愛いですよね。
叱っている時に愛犬の上目遣いが可愛いあまり「もうしょうがないんだから!」と、叱るのをやめた経験がある飼い主さんは少なくないでしょう。
このように、一度でも上目遣いをして許してもらえた経験がある犬は、わざと愛らしい表情をして「ご主人許してくれないかなぁ」と期待している可能性があるのです。叱られている時の犬の上目遣いには、そんなあざとい心理が隠れているかもしれません。
2.気まずい気持ちになっている
犬は不安になったり気まずい気持ちになっている時、白目がちの上目遣いをすることがあります。
飼い主に叱られている時の犬は、「どうしよう…」「居心地が悪いなぁ」ととても気まずい気持ちになっているため、思わず上目遣いをしてしまうことがあるようです。
3.「早く終わって欲しい」と思っている
犬は叱られている時、「早く終わってくれないかなぁ」「まだ終わらないのかな?」と
と飼い主のほうをチラチラと伺おうとするため、自然と上目遣いになってしまうことが多いようです。
飼い主からすると「叱られている時になんてことを考えてるんだ!」と思ってしまいますが、多くの犬にとってはそれが本音なのでしょう。愛犬が怒っているあなたの顔を何度もチラ見してくるのは、機嫌を伺っているサインなのです。
4.怒っている飼い主に恐怖を感じている
犬は強い恐怖やストレスを感じると白目がちな上目遣いになることがあります。
上目遣いの他、
- 尻尾を足の間に巻き込んでいる
- 激しく震えている
- おもらしをする
- 逃げたり隠れたりする
これらの仕草を見せる場合、犬はかなりの恐怖を感じているはずです。
しつけをする時に叱ることは必要なことですが、犬に過度の恐怖を与える叱り方は良くありません。怒鳴りつけたり暴力的な行為をするといった叱り方は、絶対にしないようにしましょう。
まとめ
叱られた犬が『上目遣い』をするのには、ご紹介したようにいくつかの理由があります。叱った時に愛犬が上目遣いをしていたら、どんな気持ちでいるのか観察して考えてみましょう。
可愛く上目遣いをされると怒る気がなくなってしまうかもしれませんが、犬のしつけは毅然とした態度で挑むことが大切です。叱る時は「ダメ!」「NO!」などと低い声を出しながら短くハッキリ伝えることを意識し、愛犬を根気強くしつけていきましょう。
関連記事
・毛が抜けない犬種おすすめ人気ランキング!小型犬や中型犬・大型犬まで
・犬は再会を毎回喜んでくれている!きちんと触れて応えてあげよう
・犬に依存してしまう人が持つ5つの特徴
・犬が空腹(お腹がすいている)のときによく見せる5つのサイン
・犬がお腹を見せるポーズは服従心ではなかった?!