日本では滅多に見かけることができない『珍しい犬種』4つ 国内で暮らしている頭数や特徴、原産国までご紹介

2024-09-22 11:00

世界には700~800もの犬種が存在するとされていて、そのうち日本には200種類ほどの犬がいます。この記事では、日本で見かけることがほとんどない、珍しい犬種について紹介します。

1.ノヴァ・スコシア・ダック・トーリング・レトリーバー

芝生に立っているノヴァスコシア

ノヴァ・スコシア・ダック・トーリング・レトリーバーは、カナダ原産の大型犬で2023年にJKCによって血統書が新規発行されたのは4頭です。

ラブラドール・レトリバーやゴールデン・レトリバーは、日本でも人気の高い大型犬種ですが、似た体格・性格を持つこちらの犬種はあまり知られていません。

毛色はレッドやオレンジで、尻尾の先端や足先、胸、ブレーズ(鼻筋から両目の間を抜けて頭頂付近まで)のいずれかに白い斑が入るのが特徴です。

ほかのレトリバー種と同様に、猟師のパートナーとなって水鳥をおびき寄せたり、撃ち落とされたりした獲物を回収したりする仕事をしてきた犬種です。

陽気で穏やかな気質を持っているうえ、人や他の犬とコミュニケーションを取ることも好きなタイプなので、様々な環境の家庭犬に向いています。

ただし、体力があり身体能力も高いので、十分な運動をさせないとストレスが溜まり、いたずらや破壊行動をするようになることも考えられます。

2.ブル・テリア

青いリードのブルテリア

ブル・テリアはイギリス原産の犬種で、2023年にJKCによって血統書が新規発行されたのは3頭です。

平均体高は53~56cmと大型犬のなかではそれほど大きくありませんが、がっちりとした筋肉質な体格が特徴です。力強さが感じられる体型と、つぶらな瞳ののっぺりとしたユーモラスな顔つきのアンバランスさが魅力と考えられています。

19世紀の初め頃、ブル・ファイティングやベア・ファイティングなどをおこなうために作り出された闘犬です。

1835年に闘犬が禁止されてからは、興奮しやすさや攻撃性の高さを排除する形で改良がおこなわれて、現在では家庭犬向きの明るく遊び好きな気質を持つ個体が増えています。

飼い主に対する忠誠心や穏やかさを持っているため、しつけをしっかりとおこなえば大きな問題が起こることはありません。しかし、体の強靭さや頑固さも持ち合わせているため、わがままにならないように注意しなければなりません。

3.アイリッシュ・ウルフハウンド

振り返っているウルフハウンド

アイルランド原産のアイリッシュ・ウルフハウンドは、平均体高85cm〜90cmと世界でも最大の体高を誇る超大型犬です。なかには、100cmを超える個体もいて圧倒的な存在感を放つ犬種です。

2023年にJKCによって血統書が新規発行されたのは2頭です。日本全体の飼育数としては数十頭いるとされていますが、なかなか見かけることはないかもしれません。

視覚で獲物を捉え、俊敏な動きで追いかけて捕まえる「サイトハウンド」の一種ですが、元々は人間が育てていた家畜をオオカミなどから守る仕事をしていました。

穏やかで飼い主へに対して忠実、人間の子供や他の動物にも優しいため、家庭犬に適した気質を持ちます。しかし、体が非常に大きく運動もたっぷりしなければならないので、それに見合った生活環境を整える必要があります。

4.コモンドール

芝生に立つコモンドール

コモンドールはハンガリー原産の大型犬で、番犬や護衛犬、牧羊・牧畜犬など様々な仕事をしてきた犬種です。

まるでモップのような縄状の被毛が最大の特徴で、2023年にJKCによって血統書が新規発行されたのはたった1頭です。

印象的な被毛は子犬の頃は縄状ではなく、成長するにしたがって羊毛のような密で柔らかなアンダーコートに、ウエーブのかかったオーバーコートが巻きついて「コード」と呼ばれる縄のような状態になります。

通常のブラシでケアをするとコードがほぐれてしまうため、こまめに手で汚れを取ったり毛玉を解消したりと、こまめなケアが必要です。汚れが溜まって臭くなりやすい上、シャンプー&ドライに非常に時間がかかるため、お手入れに手間がかかります。

さらに、すべてのトリミングサロンがコモンドールのコードに対応しているわけではないので、そのあたりも注意が必要です。

性格は忠誠心が強いものの、独立心や頑固さも持っているため、しっかりと信頼関係を築いてしつけをおこなわないと、コミュニケーションがうまくいかないこともあります。

コモンドールは、じっくり犬と向き合う時間がある人が育てるのに向いている犬種でしょう。

まとめ

立っているウルフドッグ

ここでは、2023年にジャパンケンネルクラブ(JKC)に登録された頭数を参考にして、日本で見かけることがあまりない珍しい犬種を紹介しました。

ただし、この頭数は1年間に新規登録された数のため、日本で現在飼育されている頭数とは異なります。また、個性的なミックス犬や正式認可されていない犬種も含まれていません。

世界には700~800もあるとされる犬種は、それぞれ見た目も気質も異なります。その特徴に合った育て方や接し方をすることはとても大切なことなので、犬を飼う際にはぜひ意識してくださいね。

関連記事

犬は再会を毎回喜んでくれている!きちんと触れて応えてあげよう
『犬でさえ出来るのに…』ティッシュ箱の開け方をワンコと飼い主で比較した結果が話題「職人技w」「自分より上手で草」と1万6000いいね
犬の来客に吠える癖が直らない!その理由と3つの対策
犬を抱きしめるのはNG!飼い主にやめてほしい5つのこと
家族が『目の前で川に落ちた』結果、大型犬が…救助を試みる姿と『まさかの展開』が面白いと32万再生「気持ちは伝わる」「期待したのにw」

  1. 【100人調査】気になる!みんなの食卓事情 物価高の中、夕食代にいくらかけてる? リアルな普段の晩ごはんや節約術…それ、調べてきました!
  2. 大阪ブルテオン、連敗でレギュラーシーズン優勝お預け…西田有志はベンチで見守る【SVリーグ男子】
  3. スーパー高校生・久保凛、最終学年初レース800mで2分03秒87 東京世界陸上へ向け弾み、次戦は金栗記念
  4. 「譲り合い、愛情いっぱいの安全運転を」 はるな愛さんが1日高輪署長で呼びかけ あす7日都内小学校入学式を前に 警視庁
  5. きょうから春の全国交通安全運動開始 東京・浅草寺で“ちびっ子警察官”が白バイやミニパト乗車体験「わんわんパトロール」も 警視庁浅草署
  6. 生協のお姉さんと2年ぶりに再会した犬→想定以上に『大喜びする微笑ましい光景』が3万再生「大好きなんだね」「大歓迎で愛おしい」と絶賛の声
  7. 餃子を作っていたら、猫が仕切りだして…思わず笑顔になる『可愛すぎる姿』が25万再生「入念なチェックに笑った」「椅子で監督してるの可愛い」
  8. 【はるな愛】 2年連続・1日警察署長就任 「父も大阪から見に来てくれて親孝行が出来た」
  9. 【大和田伸也】ポケモンと一緒にイチゴを堪能 「ビタミンCがいっぱい」
  10. ベドナレクが男子100m・200mで2冠 1500mは20歳ワニョンイが自己新でパリ王者抑え優勝【グランドスラム・トラック】
  1. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「弟の命日です」 がんで「わずか6ヶ月少しで旅立ちました」 「ここから自分の健康に気をつけるように 心がけるようになったのですが、私も難病に罹患しました」 【ALS闘病】
  2. 高速道路でETC利用不可!復旧のめどたたず 中日本高速道路でシステム障害発生 東京や神奈川、愛知などの複数の料金所で専用レーンが閉鎖中【4月6日午前11時30分現在】
  3. 【ETCシステム障害】中央道=東京・高井戸ICから山梨・小淵沢IC間、圏央道=高尾山ICで利用できず 府中SICなども閉鎖に 関東エリア最新【午前11時10分現在】
  4. 【ACEes・作間龍斗】 大人気漫画の実写化にプレッシャー 「僕でいいのかって、ずっとある」
  5. 伊礼彼方さん 「尿管結石」が「排出されました」 「遺伝もあるそうなのですが、生活習慣を見直して予防対策に努めます!」 3月に背中に「激痛」
  6. 【はるな愛】 2年連続・1日警察署長就任 「父も大阪から見に来てくれて親孝行が出来た」
  7. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「ポニーテールどうだったかな??♡」 最新ショットを紹介
  8. 【大原優乃】 「Dream5」でCDデビューをしてから15年 「夢という言葉はいつも特別」
  9. 悠仁さま 天皇陛下・愛子さま・上皇ご夫妻を訪ね大学入学のあいさつ 筑波大学で新生活へ
  10. 【片原恵麻】 「クロマグロ 318.5㌔!!!」「姿が見えた瞬間には感情があふれて、思わず涙が出てしまって」「ロマンを改めて感じた」 大物釣り上げ笑顔 TBSの取材にコメント
  11. 2歳の女の子が超大型犬とお散歩→歩き始めると…想像を超える『やさしすぎる対応』が50万再生 一番に考えているのがよくわかる光景に悶絶
  12. 【大和田伸也】ポケモンと一緒にイチゴを堪能 「ビタミンCがいっぱい」