【2024年版】犬の名前人気ランキングTOP5 愛犬が覚えやすい呼び名や注意すべき名前まで

2024-10-08 20:20

2024年版、犬の名前人気ランキングTOP5をご紹介します。犬が覚えやすい名前や、避けた方が無難な注意すべき名前も解説しますので、ぜひ参考にしてください。

【2024年版】犬の名前人気ランキングTOP5

女性に抱っこされたビーグル

ここからは、2024年版の犬の名前人気ランキングTOP5をご紹介します。

名づけの参考にしたり、愛犬の名前がランクインしているかチェックしてみましょう!

第1位「ムギ」

犬の名前ランキング、第1位に輝いたのは「ムギ」です!

ムギはオスにもメスにもつけやすいジェンダーレスネームであり、呼びやすく可愛らしいイメージから近年とても人気があります。

第2位「ココ」

第2位にランクインしたのは「ココ」です。

ココも上位にランクインすることが多い名前で、可愛らしく呼びやすいと人気になっています。犬にとっても覚えやすく、呼ばれた時に反応しやすい名前だといえるでしょう!

第3位「モカ」

第3位は「モカ」です。

コーヒー豆の名前であるモカは茶色の毛を持つ犬につけられることが多く、可愛らしい響きと呼びやすさで人気が高まっています。

愛犬にオシャレなイメージの名前をつけてあげたい方にオススメです。

第4位「ラテ」

2022年の犬の名前ランキングでは13位、2023年では8位だった「ラテ」がランクアップし、4位にランクインしました。

ラテはイタリア語で牛乳、カフェラテはコーヒー牛乳を意味することから、白い毛色の犬や茶の毛色の犬につけられることが多い名前です。

多頭飼いで「ラテ」「モカ」と、コーヒーに因んだ名前をそれぞれにつける飼い主さんもいるそうですよ。

第5位「マロン」

犬の名前人気ランキング、第5位は「マロン」です。栗を意味するマロンはとても可愛らしい響きで、昔から人気があります。

マロンと名づけて「マロ」と略して呼んでいる飼い主さんも多いそうです。

愛犬に素敵な名前を付けてあげよう

頭を撫でられる犬

犬をお迎えする時、どんな名前をつけるか悩んでしまう人は多いでしょう。

家族の一員になる愛犬に素敵な名前をつけてあげたいと思ったら、ぜひ以下のポイントを意識してみてください。

犬が覚えやすい呼び名

犬が覚えやすいのは、「2文字~4文字程度の短い名前」かつ「ハッキリした発音の名前」だといわれています。

長すぎる名前や聞き取りづらい名前をつけてしまうと犬は飼い主が自分を呼んでいることを認識できず、反応してくれないことあるようです。

短くてハッキリした名前の例を挙げますと、

  • ポチ
  • モモ
  • ココ
  • ポンタ
  • プリン
  • ベル
  • ジャック

…などが当てはまります。

そもそも犬には「名前」という概念が無いため、飼い主が名前を繰り返し呼ぶことで次第に「あれは僕を呼んでいるんだ」と理解するようになりますから、飼い主側も呼びやすい名前をつけておくのが良いでしょう。

犬が聞き取りやすく覚えやすい名前をつけておけば、しつけやコミュニケーションがスムーズに行くこともあるようです。

注意すべき犬の名前

犬に名づけをする時、次のような名前は避けるようにしましょう。

  • 同居犬や家族に似た名前
  • 日常的によく使う言葉を用いた名前
  • 人名に多い名前
  • 周囲の人を不快にさせる名前

同居犬や家族に似た名前や、日常的によく使う言葉は犬が混乱しやすいためつけないようにするほうが良いでしょう。

犬の名前は外で呼ぶことも多いですから、人名に多い名前や周囲の人を不快にさせるような名前も避けたほうが安心です。犬の名前は色々な場所で呼ぶことを考え、常識の範囲内でつけるようにしてください。

まとめ

寝そべる女性と犬のアップ

今回は、【2024年版】犬の名前人気ランキングTOP5について解説しました。

あなたの愛犬の名前はランクインしていたでしょうか。

ちなみに、犬の名前には「コムギ」や「キナコ」、「チョコ」や「アズキ」といった食べ物にちなんだ名前をつける飼い主さんが多いそうです。食べ物の名前は可愛らしく、呼びやすく親しみやすいと人気があるのでしょう。

これから犬をお迎えするという方は、ぜひこの記事を参考に素敵な名前をつけてあげてくださいね♪

関連記事

大型犬にシャワーで水を掛けたら…『ヒャッハー!』想像以上にわんぱくすぎる姿が25万表示「堂々と向かってくるw」「容赦なくて草」と話題に
犬のトレーニングで絶対やっていけないNG行為5選
お散歩が大っ嫌いな犬に『お散歩行く?』と伝えた結果…思った以上に嫌がる姿が8万再生「ホントに行くんですか?って顔w」「駄々っ子ちゃん」
犬と一緒に『ハリーポッター』を観ていたら…『あれ?俺映ってるやん』想像以上に似すぎている姿が20万再生「イタグレあるあるw」と爆笑
おばあちゃんの家に『内緒で犬を連れて訪問した』結果…サプライズの反応が尊いと8万再生「幸せ製造犬」「車でおとなしいの偉すぎる」と絶賛

  1. トランプ大統領「冷静になるんだ!今が買い時だ」
  2. 中国 アメリカへの対抗措置として追加関税を84%に引き上げ
  3. トランプ政権「相互関税」第2弾発動 104%となった中国の“世界最大”卸売市場では「取り引きがストップしたみたい」
  4. 備蓄米を毎月放出…“後手後手”対応に批判続出 大手スーパーは新たなブレンド米を発売へ~その値段は?
  5. 首都高3人死亡事故 遺族がより刑の重い「危険運転致死傷罪」の適用求める 「身勝手な行動によって殺されたことは絶対に許せない」
  6. 交差点でダンプカーと軽乗用車が出会い頭に衝突 男女2人死亡 女性1人重傷 茨城県石岡市
  7. 「本当に自国のことしか考えていない」世界の景気を冷やす「相互関税」にラーメン店オーナーが怒り 市場や生活への影響は?
  8. 【元ジャンポケ】 斉藤慎二被告 「在宅起訴されて、裁判を受けることとなりました」「今後の手続に真摯に対応してまいります」
  9. クマがドアのガラスを破って2階に上がり…96歳の男性が顔を殴られるなど大けが 男女3人が重軽傷 長野・飯山市
  10. 日本政府「外交青書」に中国側が反発「中国脅威論を誇張している」
  11. 大阪万博の開幕まで4日 世界初取材のイタリア館は「まだ工事中」?「高すぎる」との声もある「万博グルメ」を食リポ
  12. 新入社員が会社を辞めるワケ 「人前で褒める」はNG行為? 若者の正しい褒め方、上司と部下の意識にも変化【Nスタ解説】