中小企業経営者夫婦こそデジタル終活を! エヌエヌ生命保険の調査結果からみえるデジタル遺品の生前対策をチェック

2024-11-08 12:20

故人のパソコンやスマートフォンなどに保存されたデータや、インターネットサービスのアカウント・ID、パスワードなど“デジタル遺品”をどう終活するか―――いわゆるデジタル終活が、いま超高齢化社会のなかで課題視されている。

これが、中小企業経営者などは、経営者個人だけがパスワードやネットバンキングなどを管理するケースも多く、突然他界してしまったときに、残された人たちが困惑する事象があちこちで多発する。

デジタル終活は
中小企業経営者にとって
必要不可欠な生前対策

「故人のスマートフォンやパソコン・タブレットのログインパスワードが分からず、デジタル機器内にアクセスできない場合、会社の業務で必要なデータやネットバンキングなどのサービスにアクセスできず、会社の事業活動に支障が生じる恐れがあります。

また、葬儀で必要な遺影写真や連絡先等のデータ、故人の財産に関する情報(ネット証券などの口座情報)にアクセスできず、遺族の事務負担が増大する恐れもあります。

そのため、上記のトラブルを予防することができる「デジタル終活」は、中小企業経営者にとって、必要不可欠な生前対策といえるでしょう」

―――そう語るのは、緊急事業承継監査協会 伊勢田篤史 代表理事(弁護士・公認会計士)。

「生前から共有できる仕組みを」

「中小企業経営者が「デジタル終活」としてやるべきことは、業務で使用しているデジタル機器のログインパスワードの共有です。

生前から共有しておく方法もありますが、エンディングノートやスマートフォンの「スペアキー」などを活用し、万一の際に、ログインパスワードを家族などに伝える仕組みをつくることも考えられます。

あわせて、ネットバンキングなどの業務で使用しているサービスのIDやアカウントについても、万一の際に、共有できる仕組みをつくっておくと良いでしょう」(伊勢田 代表)

―――伊勢田 代表がこうアドバイスす背景には、エヌエヌ生命保険が、11月22日「いい夫婦の日」を前に、全国の既婚の男性中小企業経営者 250名と、中小企業経営者を夫に持つ妻 250名を対象に「デジタル終活」に関する意識調査の結果を受けてだ。

エヌエヌ生命 デジタル終活 調査結果

(1)「デジタル終活を知っている」25.6%、「デジタル終活で何をすべきか知っている」のは11.4%、「既にデジタル終活をしている」のは3.0%のみ

(2) 自分の持っている「スマートフォン」に、配偶者に内容を見られたくないデータ等が保存されている夫、および妻は32.8%、「パソコン・タブレット」においては夫18.8%、妻9.6%

(3)配偶者に最も見られたくないデジタルデータは、夫も妻も「ショートメッセージアプリ(LINEなど)」(夫9.6%、妻14.8%)

(4)配偶者に秘密にしていることがある夫47.6%、妻32.0%

(5)配偶者よりも先に亡くなりたいと思う夫58.8%、妻31.6%

(6)もし、配偶者より先に亡くなったら、夫が妻にしてほしいこと1位は「遺産の整理」(44.0%)、妻が夫にしてほしいこと1位は「自立した生活」(44.4%)

(7)「終活」をしようと思う42.4%、既に「終活」をしている5.4%

(8)夫婦どちらかが亡くなった後の将来について、配偶者と普段から話し合いをしている22.2%。もし、配偶者に万一があった場合、その後自分に何をしてほしいか知っている18.0%

(9)自分に万一があった場合、経営する会社をその後どうすべきか、妻に伝えている夫27.6%、夫に万一があった場合、夫の会社をその後どうすべきか、夫に確認している妻25.2%

―――こうした調査結果を受けて、伊勢田 代表はこうアドバイスする。

本調査や「つぐのわ」を活用し
将来の不安を軽減へ

「本調査では、「見られたくないデジタルデータ」があると回答されている方が全体の3分の1程おり、ログインパスワードを生前から共有したくないという方も多いように思われます。

「見られたくないデジタルデータ」がある場合には、エンディングノートなどで「中身を見ずに処分してほしい」とご自身の意思を明確に伝えるとともに、万一の際に遺族が必要とするデータ(遺影となる写真データ、友人知人の連絡先、ネット証券口座の情報等)を遺族と共有できるような対策をしておくと良いでしょう。

「社長である夫(あるいは父親)が突然亡くなったら?」というワーストケースを想定し、何をどうすべきかを、夫婦または家族で普段から話し合っておくことは重要です。

私が監修として参加している、中小企業経営者の妻に特化した情報サイト「つぐのわ」では、経営者の妻特有の疑問や不安に対応し、実践的なアドバイスや有益な情報を提供しています。ぜひ、本調査や「つぐのわ」を活用し、将来の不安を少しでも軽減していただけたらと願っています」(伊勢田 代表)

経営者の妻のための情報サイト「つぐのわ」

経営者の妻のための情報サイト「つぐのわ」は、全国9,500名以上の中小企業経営者の妻が登録する事業承継情報サイト。

緊急事業承継監査協会の伊勢田篤史 弁護士 監修のもと、現経営者の突然の経営離脱・相続発生時における事前準備を促すことで、中小企業の円滑な事業承継を支援している。

https://www.nnlife.co.jp/wife-succession/

  1. JR長野駅前で男女3人が襲われる 刺された男性1人が心肺停止状態 犯人は男とみられ刃物を持って逃走
  2. 家も子育ても“無料”? 人気の移住先1位 茨城・境町、財源は? 町長を直撃【Nスタ解説】
  3. 埼玉・川越市で強盗 女が高齢男性を突き飛ばし現金8万円が入った財布などを奪い逃走
  4. 「事態を把握していた」「ある種の衝撃を受けた」元フジ専務 関西テレビ社長が会見、フジの対応については?【Nスタ解説】
  5. 若い世代“グルメサイト離れ” 飲食店探しはSNSが主流に?会話や気分で飲食店を検索「ぐるなび」AI活用の新アプリ【Nスタ解説】
  6. 【工藤静香】 「越前蟹は捌くのが楽❤そして見事で美味しいですね!」「細い部分は炊き込みご飯に」 かに料理を堪能
  7. 賃金の“世代間格差”広がる、“初任給30万円時代”やってくる一方で40代・50代は賃上げ遅れる、新卒と給料逆転も
  8. 中国・北京の“鳥の巣”が今、「雪の遊び場」になって大人気スポットに!大人も子どもも滑り台やメリーゴーランドに大行列!「氷雪経済」の現場をすたすた!
  9. 佐野慈紀さん 「状況が良くなってきています」「リハビリも歩行の距離も増えてきました」 去年5月に右腕切断手術
  10. 「インスタグラム」日本でも13~17歳の利用“一部制限” …専用アカウントや1日60分超えると通知
  1. 給料を上げて大丈夫? 若手社員を中心に“賃上げの波”、一方で世代間に“格差”も…不遇すぎる“氷河期世代”【Nスタ解説】
  2. 元フジテレビ専務、関西テレビ​大多​​亮​社長が会見 ​中居正広​さんと女性とのトラブルについて「事態を把握していた」「ある種の衝撃を受けた」と語る
  3. 教諭からの不適切指導などにより命を絶った県立高校の女子生徒(当時16) 3度のSOSを出すも学校側は一切対応せず 校長ら4人を減給処分 千葉県
  4. 【阿部寛】「ひろしです」 Perfumeの無茶ぶりに大照れも 「4人合わせてPerfumeです!」 ポーズ決める
  5. 【磯山さやか】 「チーズケーキ飲むと、こうなっちゃう」 かわいい声と、いばらき大使の団体芸で笑い誘う
  6. 会社倉庫内の車用タイヤチェーン170トン(約6000万円相当)を勝手に売り払ったか 男を逮捕 千葉・九十九里町
  7. フジ・メディアHDに大株主「ダルトン・インベストメンツ」から2度目の書簡「深刻なコーポレートガバナンスの欠陥」
  8. 【生田絵梨花】28歳の誕生日に最新ビジュアル披露
  9. 賃金の“世代間格差”広がる、“初任給30万円時代”やってくる一方で40代・50代は賃上げ遅れる、新卒と給料逆転も
  10. 元フジテレビ専務の関西テレビ大多亮社長、中居正広さんの女性トラブル報道めぐり「多くの皆様にご心配とご迷惑をかけた」と謝罪
  11. 【中島健人】 アドリブで桐谷健太に突然キス 「チューしかないかなと思って」
  12. 記録的高騰は野菜だけでなく…果物の価格が上昇 冬の風物詩ミカンが過去最高レベルに「買えない」 生産現場で一体何が?
×