犬が『寂しがっている』ときにする行動4選 孤独がもたらす悪影響や改善すべきことまで

2024-11-10 12:00

犬は飼い主や家族と過ごす時間に幸せを感じる子が多くいます。では、犬は寂しがっているとき、どのような行動でアピールしているのでしょうか。孤独がもたらす悪影響や改善すべきことも紹介しています。

犬への孤独がもたらす悪影響とは

毛布を被る犬

犬は飼い主や家族から愛情を注がれて幸せを感じる動物です。そのため、孤独感が強まってしまうと、不安が大きくなり、強いストレスへと発展してしまいます。

ストレスが蓄積されることによって、自律神経が乱れたり免疫力が低下したりと健康にも影響を及ぼすため、嘔吐や下痢、皮膚炎、食欲不振、元気消失などの体調不良につながるケースも少なくありません。

愛犬の健康面を守るためにも、過度なストレスを与えないよう孤独を感じにくい環境や生活習慣を取り入れてあげましょう。

犬が『寂しがっている』ときにする行動4選

伏せながら見つめる犬

犬が寂しがっているとき、どのような行動を見せるのでしょうか。愛犬が寂しがっていることをいち早く察知して、正しい対応や改善策をとりましょう。

1.飼い主の後ろをついてまわる

犬が「寂しいな」「かまってほしいな」と思っているとき、まずは飼い主の後ろをついてまわることが多いです。「飼い主さん気づいて」と飼い主の足元をウロウロするため、その行動でかまってほしいのかなと気づく人も多いでしょう。

しかし、あまりにも四六時中、飼い主のそばから離れようとしない場合は、分離不安に陥っている可能性が懸念されます。ストレス要因になりやすいので、生活習慣や接し方を改善しましょう。

2.イタズラなどの粗相をして気を引こうとする

寂しがっている犬の中には、あえて悪いことをして飼い主の気を引こうとする犬もいます。過去にイタズラしたことで「何やってるの?」と声をかけてもらえた、その後かまってもらえたという経験を持つ犬は、何度でもその行為を繰り返しがちです。

また、寂しいというストレスからトイレではない場所におしっこやうんちをしてしまう犬もいます。この場合も大きなリアクションをとってしまうと逆効果になるので、黙々と後片付けをしてください。

3.前足など体の一部を執拗に舐める

前足を舐める犬

犬は寂しさから強いストレスを感じると、前足などの体の一部を繰り返し舐め続けるという常同行動をとることがあります。

同じ部分を執拗に舐め続けていると、皮膚炎や切り傷を負ってしまう恐れもあるので、別のことに注意を向けさせて気持ちを落ち着かせてあげましょう。

4.切なげな声で鳴く

わかりやすく「寂しいよ」「かまって」とアピールする犬の場合は、切なげな少し高い声で鳴いて訴える犬も多いです。

小さな声であれば問題ない住宅もあるかもしれませんが、あまりにも大きい声で鳴いたり頻繁に鳴き声を上げるようならば、鳴き声に反応することはやめ、鳴いたら別の部屋へ移動し、鳴きやんだら元の部屋へ戻るなどの方法を繰り返しましょう。

犬が寂しがっているときに改善すべきこと

ウトウトするパグ

犬が頻繁に寂しがっている場合は、いくつかの原因が考えられます。

  • スキンシップやコミュニケーションの時間が足りていない
  • 元々甘えんぼうで寂しがりな性格である
  • 分離不安を引き起こしている

留守番が多い犬や飼い主が多忙でなかなか時間が取れない場合は、愛情不足から寂しがっている可能性があります。1日に愛犬とだけ向き合う時間を必ず作り、たっぷり愛情を注いであげるようにしてください。頻繁にアイコンタクトを送るだけでも多少は満たされます。

また、甘えんぼうな犬の場合、飼い主の姿が見えなくなると不安になる『分離不安』を引き起こしている可能性も疑われます。この場合は、飼い主と犬との距離感が近すぎることが懸念されるので、ひとり時間を過ごせるよう日頃からトレーニングすることが求められます。

在宅中も四六時中、隣にいるのではなく、ケージやサークルなどを活用して別の空間で過ごす時間を意図的に作ってみてください。

まとめ

犬とボールで遊ぶ女性

いかがでしたか。犬は寂しがっているとき、ある特定の行動を取ります。あまりにも寂しがる様子を見せる場合は分離不安も疑われるので、紹介したように適度な距離感を保って生活できるよう、日頃から意識的に接し方を改善していきましょう。

関連記事

赤ちゃん猫が大型犬に育てられた数年後…想像とは違った『まさかの光景』が尊すぎると絶賛「可愛いが大渋滞してる」「行動もそっくり」と2万再生
『小さな赤ちゃんだった秋田犬が…』成犬になった2年後の"ビフォーアフター"に驚きの声「表情変わってない」「可愛すぎ」と1万5000いいね
『最強の人見知り犬』絶対に心を開かなかったワンコたちが…『感動的すぎる軌跡』が泣けてくると話題に「感謝しかない」「愛を感じる」と賞賛
「愛情を受けている犬」と「愛情不足な犬」の違い
犬がおしりを向ける意味とは?背中を向けて寝る気持ちも解説

  1. 水戸刑務所で男の受刑者(40代)が腹痛を訴え病院への搬送 翌日に死亡
  2. 初任給24万9844円、貯蓄志向には“弊害”も?エコノミストが語る消費の重要性【Nスタ解説】
  3. うちの王様にはどうしても抗えない【第300話】「意志を感じる重み」
  4. 【華原朋美】 「山口県でコンサート❤」「とても楽しかったです」 SNSで明かす 「湯田温泉に入り海鮮料理を食べて❤」 美食も堪能
  5. 「罪悪感と申し訳ない気持ち」涙ながらに裁判で語る 闇バイト強盗・横浜市青葉区の事件で現金回収役の女(31)報酬は約5万円 横浜地裁
  6. 「対策を先手先手で」トランプ関税に自民党が“国内対策の提言案”取りまとめ 中小企業の資金繰り支援強化など あす政府に申し入れ
  7. 【衝撃のドラレコ映像】ドラレコに映っていたのは道路を横切る何か!道路上にいてはいけない何かが!
  8. 国民・玉木代表「石破政権が消費減税を決めたら脅威」与野党で飛び交う“減税”めぐって
  9. ソファで本を読もうとしたら、大型犬が構って攻撃をしてきて…大好きすぎて見せた『かわいい攻防戦』が17万再生「表情に出すぎてて草」と絶賛
  10. ローマ教皇死去 印・モディ首相「苦しむ人々に希望の灯をともした」追悼メッセージ
  1. ローマ・カトリック教会の教皇フランシスコ死去(88) 世界に13億人超の信者
  2. 不正鉄筋に加え「エレベーターの構造欠陥」も ミャンマー地震で崩壊したタイ・バンコクの高層ビル 中国企業の幹部を逮捕
  3. 「計画が不十分。コロナのせいじゃない」“愛国ブーム”で中国各地に「人工古城」乱立 甘い見通しで廃墟化も
  4. トランプ大統領「非関税障壁」の具体例で「日本のボウリング球テスト」 国交省「そういう検査はやっていない」
  5. “春の熱中症”急増 のどを痛めている人も…対策の「3本柱」を医師が解説【ひるおび】
  6. 取り違え被害の男性“生みの親”探す調査を東京都に求めた裁判で調査を命じる判決 東京地裁 原告の男性「一刻も早く調査を」
  7. 【西野カナ】 公園でのオフショットに 「こんなママいる?」「何でも着こなしてしまうカナ様 流石です!!」 ファン反響
  8. 【長瀬智也】 「80年前のエンジンで ぶっ飛ばしてる姿がカッコよすぎて 白米6杯はいけます。ごちそうさまでした」 レース後の胸中を告白
  9. 「荷台を下げているか確認を失念していた」ダンプカーの荷台が電線に引っかかり道路をふさぐ 群馬県渋川市
  10. 【速報】スーパーでのコメ平均価格5キロ4217円 15週連続で高値更新 備蓄米放出後もいまだ効果表れず
  11. 「襲われるんじゃないかと」“左手のないサル”二足歩行の目撃相次ぐ「おじいさんと上手に横断歩道を渡っていた」 埼玉県が目撃情報を受け注意呼びかけ
  12. 【松井愛莉】 「可愛いすぎました…なかなか着れないピンクとか」 最新ショットに反響 「松井さん、新たな魅力が溢れまくり。」