犬が寝ているところを撮影した結果…思った以上に『テトリス過ぎる光景』に3万いいね集まる「L字型コーギーで草」「結構お世話になる形w」

2024-11-20 15:30

X(旧Twitter)に投稿されたのは、寝姿が『テトリスのパーツ』過ぎるコーギーさんのお姿で…?

X(旧Twitter)で話題になっているのは、寝姿が『テトリスのパーツ』過ぎるコーギーさんのお姿。まさか過ぎる光景は記事執筆時点で73万回を超えて表示されており、3.7万件のいいねが寄せられることとなりました。

犬の寝姿が『テトリスのパーツ』過ぎる…

Xアカウント『@corgimona0907』に投稿されたのは、コーギー「もなか」ちゃんのお姿。ぴったりと壁に沿うようにしてぐっすりと眠るそのお姿は…人気ゲーム『テトリス』のパーツにあまりにもそっくりだったといいます。

壁際の直角部分に上手に短いおみ足を添えて、ぐいっと首を伸ばすようにして完全な直角、L字型になっていたというもなかちゃん。このお姿は多くの人々を笑顔にさせることとなったのです。

コーギー

コーギー「もなか」ちゃん

仲良し姉弟の日常が大人気

2021年9月7日生まれのもなかちゃんは、天真爛漫でのんびり屋さんな女の子。とにかく無防備でさまざまな愛くるしい寝姿を見せてくれるといいます。

さまざまな

さまざまな寝姿

お迎え当時は両手で抱えきれるほど小さかったもなかちゃん、立派に成長された現在でも一番安心できるのは、大好きなパパさんのお膝の上なのだといいます。

体がどれだけ大きくなっても、甘えん坊なところは全く変わっていないのだそう。

パピー期

パピー期

立派に成長

立派に成長

そんなもなかちゃんには、ボーダーコリー「ラグナ」くんという弟の存在も。立入禁止の寝室にこっそり侵入する時も、飼い主さんを遊びに誘う時も…いつでも寄り添い、一緒に過ごす仲良し姉弟のお姿は、日々多くの人々に笑顔を届け続けています。

弟

弟「ラグナ」くん

仲良し

仲良し姉弟♡

この投稿には「うちにもパーツあります…」「毛並みが素敵」「結構お世話になるやつ!使いやすいやつ!」「HOLDしとこ」など多くのユーモアあふれるコメントが寄せられています。

写真・動画提供:Xアカウント「@corgimona0907」さま
執筆:ayano
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

関連記事

暑い日にわざわざカーテンの裏に移動する犬…ある日気付いた『まさかの理由』が健気すぎると話題に「胸キュン」「優しい思いやり」と絶賛の声
犬が飼い主に体をこすりつけるときの心理とは?状況から考えられる病気も
30代独身男性がポメラニアンを飼い始めた理由…辛すぎる過去と『運命の出会い』が泣けると15万再生「感動」「ずっと幸せでありますように」
普段はお転婆な犬が見せた『反則級のギャップ』…あざとすぎる姿に1万2000いいね「スパされる直前かな?w」「すべてが可愛い」と絶賛の声
大型犬が『お気に入りのぬいぐるみ』を友だちに自慢しようとしたら…まさかの『悲しすぎる結末』とリアクションが53万再生「人の子供と一緒w」

  1. 【速報】トランプ大統領「相互関税を90日間停止」 中国に対する関税は「125%に引き上げ、ただちに発効させる」
  2. 「我々が搾取する番だ」トランプ関税発動 日本「24%」中国「104%」 米中貿易戦争激化 中古ブランド品や酒…日本企業も痛手 トランプ政権内も非難の応酬【news23】
  3. 【速報】NYダウ、一時2600ドル値上がり トランプ氏「相互関税の90日間停止」表明受け
  4. 「並ばない万博」のはずが長い行列、未完成のスペースも…大阪・関西万博の開幕まであと4日 会場の内部の課題浮き彫りに
  5. EU、アメリカへの報復関税の第一弾 15日に発動
  6. トランプ大統領「冷静になるんだ!今が買い時だ」
  7. 新入社員が会社を辞めるワケ 「人前で褒める」はNG行為? 若者の正しい褒め方、上司と部下の意識にも変化【Nスタ解説】
  8. 「娘は目が開いているけど反応はない」いじめの苦痛を訴え自殺未遂。それでも…いじめ認定まで11年 父親の“これまで”と“これから”【news23】
  9. クマに襲われ男女3人重軽傷 クマは空き家に入り込む 長野県飯山市
  10. ファミリーマート、「備蓄米」の調達を進める方針 コメ価格高騰
  11. 約25分間の電話首脳会談後 トランプ大統領は日本を批判 「えぐい下がった」日経平均 史上3番目の下げ幅 “トランプ関税ショック”は日本の海産物にすでに影響【news23】
  12. 島根県 隠岐の島旅で味わえる 岩牡蠣 いわがき はいまが旬! オイスターマニアも「絶対に訪れたい地」という隠岐の“島ごはん”を体感するならいまだ!