ずっと夢だった大型犬との生活。犬の資格をとり学校にも通い準備万端のはずが「育犬ノイローゼ」に。思い切って育て方を変えたら…?驚きの変貌に大きな反響が寄せられています。
大型犬をお迎えした飼い主さん。育犬ノイローゼになりながらも、懸命に悩んで育て方を変えた結果、嘘のように変わったワンコ。そんなストーリーがTikTokに投稿され、再生回数は31万回を突破し「スゴイ!愛ですね」「子どもにも個性があるのと同じ」「2人とも本当に頑張った結果ですね」などのコメントが寄せられています。
Watch on TikTok
憧れの大型犬…しかし現実は!?
話題の動画を投稿したのは、ゴールデンレトリバーの「コロッケ」くんと暮らす女性です。大型犬と暮らすのが夢だったと綴る女性は、犬の学校に2年間通い資格も取得し…準備万端でいざパピーのコロッケくんをお迎えしたといいます。
犬の学校にも通い準備万端!
お迎え当初は学校で習ったことがそのままピタッとはまり、飼い主さんも『案外楽だな』そう思うほど順調だったそう。
順調な滑り出しでしたが…
サークルで暴れまわり手が付けられません
ところが徐々にコロッケくんの自己主張が激しくなり、興奮すると手に負えなくなるほどに。本気噛みをされ手足は傷だらけ、パピーとはいえ制御することも難しくなり『最悪な関係』と表現するほどでした。
育て方を変えたら激変!
試行錯誤し悩んだ結果、プロのトレーナーさんにお願いすることにしたそう。するとみるみるうちにコロッケくんの行動が変わるように。
いざトレーニング開始!
驚きの変貌!サークルで眠れるように
新しいサークルを用意し、トレーナーさんの指導と飼い主さんの反復練習により、以前はサークル内で暴れまわっていたコロッケくんがすっかり落ち着いて寛げるようにまで変わったといいます。
クレートでも落ち着いています
犬にもわたしたちと同様、個性があります。犬種の特性はあるものの、その子に合ったトレーニングが大切なんだと痛感したという飼い主さん。
「その子」を知ることが大事
コロッケくんに合わせたトレーニングで本気噛みも鳴き続けることもなくなったといいます。5か月後にはサークルを撤去し、その1か月後には家中フリーにできるまでにステップアップしたコロッケくん。
まずはサークルを撤去!
ついに家中フリーに♪
できることが増えただけではなく、たくさん甘えて、目を見て話を聞く…コミュニケーションもしっかりとれるほどに成長しました。
いっぱい甘えるように♡
『育犬ノイローゼ』に悩む方の役に立てればと動画を公開した飼い主さん。トレーナーさんの力だけではなく、コロッケくんと真摯に向き合い続けたからこその結果ではないでしょうか。これからもステキなワンダフルライフを送り続けてください♡
たくさんのことができるように!
投稿には「お互い必死に頑張った結果ですね」「本当に飼い主でワンコは変わります!」といった2人の道のりを称える声のほか「私もプロにお願いしようと思います」「私だけじゃないんだ…」と励まされた方も多くいました。
飼い主さんとコロッケくんの日常は、TikTokアカウント「koro11.18」に投稿されています。まだまだやんちゃで愛くるしいコロッケくんをご覧ください♪
写真・動画提供:TikTokアカウント「koro11.18」さま
執筆:anrai0419
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております
関連記事
・赤ちゃん豆柴が大きなハスキー犬に言いたいこと…一生懸命に『喋りかける様子』が尊すぎると38万再生「たまらん可愛い」「キュンキュンした」
・家から2キロ離れた場所で『犬が散歩拒否』をしたら…まさかの神展開と『衝撃の結末』が252万再生「ツッコミどころ満載w」「確信犯で草」
・大型犬に『赤ちゃん見てあげてー』とお願いした結果…思った以上に『母親のような光景』が尊いと話題「優しすぎ」「頼もしいベビーシッター」
・超大型犬の『父・母・息子の帰宅で見せた反応』を比較した結果…まさかの『違いすぎる態度』が40万再生「残酷w」「迎えに行ってなくて草」
・愛犬がわがままになる4つの甘やかし行為