犬は『時間』の感覚がある?人間と同じように認識することはできるの?

2024-12-05 20:00

「犬は時計が読めないはずなのに、なぜか毎日同じ時間帯に同じ行動をとる…」というような、実は時間を認識しているのではないかと思わせる様子を見せます。犬は『時間』という感覚を持っているのでしょうか。今回は犬の『時間』に対する認識について紹介します。

犬には『時間』の感覚がない、という説が現状では濃厚

犬と時計

犬と暮らしていると、「時間がわかっているのかな?」と思うことはありませんか。いつも同じ時間帯に「散歩に行こう」と誘ってきたり、飼い主が帰宅する頃には玄関前で待ち伏せていたり…一見すると、時計が読めているとしか思えないような行動です。

しかし、現在の研究において、犬には『時間』という感覚はないという説が有力です。これは、時間が経過していることは感じているものの、何分、何時間経ったのかと『具体的な時間』は理解できていないという意味です。

『時間』という概念はなくても時間を認識・学習することは可能

リードを持ってくる犬

前述したように、犬は私たち人間のように「もう1時間経った」など、具体的な時間を理解することはできていません。しかし、時間が経過していることは感覚的に認識しており、なおかつ大まかな時間感覚を学習することも可能です。

大まかな時間を感覚的に認識し学習するためには、さまざまな要素を組み合わせてパターン化させ、覚えていると考えられています。犬はどのような要素を基準に時間を認識しているのか、この記事で確認してみましょう。

犬と人間では『時間』の感覚や認識方法は異なるの?

時計と首を傾げる犬

そもそも犬と人間では『時間』に対してどのような感覚の違いが生じているのでしょうか。また犬はどこまで時間を認識できているのでしょうか。

犬と人間は体感時間が異なる

まず、犬と人間では同じ時間を過ごしていても体感時間が異なることを覚えておきましょう。例えば、私たちが1時間経ったと認識している時、犬の体感では約3〜4時間が経過していると言われています。

これは、私たちの寿命と犬たちの寿命が大きく異なるため、犬たちは私たち人間の約3倍もの早さで時間の感覚を覚えているのです。

したがって、私たちは1日24時間として生活していますが、犬たちにとっては1日約7時間程度の認識だといいます。

「過去」「現在」「未来」は認識できている

私たちは家族や友人などと会話する際、「あの頃は〜」「最近〜」「数年後は〜」など、過去や現在、未来について語ることがあります。犬も人間ほど明確な時間認識はありますが、過去、現在、未来を認識して行動しているのではないかと考えられています。

基本的に、犬をはじめとした動物は「今」を生きる動物です。しかし、過去に会った人と再会した際に親しみを込めた態度を取ったり、少し前に学んだことを学習できていたりと「過去」を振り返る様子を見せることは多々あります。

また、「後でね」などの飼い主の声かけに応じて待つことができたりと、ほんの少し先の未来であれば、「あともう少し時間が経ったら構ってくれる」など、「未来」を認識できていると考えられるでしょう。

犬が『時間』を認識・判別する参考基準は?

窓の外を眺める犬

では、犬が『時間』を認識したり判別したりするとき、どのような要素を参考基準にして『時間』を感覚的に判断しているのでしょうか。

  • 体内時計
  • 周囲の明るさ
  • 気温の変化
  • 匂いの強弱
  • 日々学習しているパターン

動物は体内時計といわれる日々の生活リズムが備わっていることが多いです。毎日同じような生活を送っている犬たちは、この体内時計が人間よりも格段に正確であると考えられています。

また、周囲の環境を見ることで大まかな時間を判断しています。例えば、「空が暗くなってきたからそろそろ飼い主さんが帰ってくる頃だ」というように、周囲から得られる情報で時間を把握しているのです。時計がなかった頃の時代の人々の生活を彷彿とさせますよね。

さらに、日々の生活パターンを学習することで、大まかな時間の把握に役立てていることも。飼い主の行動ルーティンなどがその代表的な例として挙げられます。

まとめ

犬と時計と食器

犬は人間のように時計を見て正確な時間を判断することはできません。しかし、周囲の状況や体内時計、さらに飼い主のルーティンなどをパターン化して覚えることで、大まかな時間を認識しています。賢くユニークな犬の生態には、今後もますます期待が膨らみますね!

関連記事

赤ちゃんがなかなか寝れずにいたら、そばにいた犬たちが…とんでもなく尊い『まさかの光景』が27万再生「最強のベビーシッター」「優しすぎる」
誕生日ケーキでお祝いをした数秒後、犬が…想像を超える『衝撃的な瞬間』に10万いいね集まる「猛獣ですか?w」「躍動感すごすぎて草」と爆笑
犬が布団に入りたがる5つの理由
父・母・おじいちゃんが犬に『同時においでと言ったら』どうなるか検証…まさかの『切ない結末』が50万再生「スルーするの草」「爆笑したw」
『前足がない犬』を覚悟の上でお迎えした結果…胸打たれる『まさかの姿』に涙が止まらないと94万再生「ポジティブ過ぎて泣いた」「素敵すぎる」

  1. 「罪悪感と申し訳ない気持ち」涙ながらに裁判で語る 闇バイト強盗・横浜市青葉区の事件で現金回収役の女(31)報酬は約5万円 横浜地裁
  2. 「対策を先手先手で」トランプ関税に自民党が“国内対策の提言案”取りまとめ 中小企業の資金繰り支援強化など あす政府に申し入れ
  3. 【衝撃のドラレコ映像】ドラレコに映っていたのは道路を横切る何か!道路上にいてはいけない何かが!
  4. ソファで本を読もうとしたら、大型犬が構って攻撃をしてきて…大好きすぎて見せた『かわいい攻防戦』が17万再生「表情に出すぎてて草」と絶賛
  5. 国民・玉木代表「石破政権が消費減税を決めたら脅威」与野党で飛び交う“減税”めぐって
  6. ローマ教皇死去 印・モディ首相「苦しむ人々に希望の灯をともした」追悼メッセージ
  7. 「襲われるんじゃないかと」“左手のないサル”二足歩行の目撃相次ぐ「おじいさんと上手に横断歩道を渡っていた」 埼玉県が目撃情報を受け注意呼びかけ
  8. 米ボーイング機 中国の航空会社に納入されず返却 トランプ関税への対抗措置か
  9. コメ価格高値続く中 コンビニ各社が“工夫” セブン-イレブン「玄米」使用の冷凍おむすび ナチュラルローソン 白米から「もち麦」へ一部置き換え
  10. きょうは晴れて真夏日のところも あすは西から天気下り坂 あさっては広く雨に 週末のGWは北海道・沖縄以外の地域では晴れ 来週にかけてお出かけ日和へ
  1. 不正鉄筋に加え「エレベーターの構造欠陥」も ミャンマー地震で崩壊したタイ・バンコクの高層ビル 中国企業の幹部を逮捕
  2. ローマ・カトリック教会の教皇フランシスコ死去(88) 世界に13億人超の信徒
  3. 俳優・山口崇さん 死去 88歳 肺がんのため 【クイズタイムショック・二代目司会者】
  4. “春の熱中症”急増 のどを痛めている人も…対策の「3本柱」を医師が解説【ひるおび】
  5. 【山本彩】 「つよつよメイク&つよつよ衣装でめちゃ気合い入った」 対バンライブの衣装を披露 「衣装とっても似合ってるね」「今回の写真達すきだわ~引き込まれる」などの声
  6. 「計画が不十分。コロナのせいじゃない」“愛国ブーム”で中国各地に「人工古城」乱立 甘い見通しで廃墟化も
  7. 【のん】 「時間が永遠ならば」「幸せー」 宮本信子さんと笑顔ショット 「アキちゃんと夏ばっぱ」「ふたりとも変わらず元気でいてくれて嬉しい」 ファン反響
  8. 【安田美沙子】  「長野マラソン」「42歳ラストは、4:01:35」 「足やお腹が辛くって悔しくて、1人で泣いて。。ついに歩いてしまった」「最後の直線4キロが、永遠に終わらないんじゃないかと思った」
  9. トランプ大統領「非関税障壁」の具体例で「日本のボウリング球テスト」 国交省「そういう検査はやっていない」
  10. 取り違え被害の男性“生みの親”探す調査を東京都に求めた裁判で調査を命じる判決 東京地裁 原告の男性「一刻も早く調査を」
  11. 【西野カナ】 公園でのオフショットに 「こんなママいる?」「何でも着こなしてしまうカナ様 流石です!!」 ファン反響
  12. 「荷台を下げているか確認を失念していた」ダンプカーの荷台が電線に引っかかり道路をふさぐ 群馬県渋川市