犬が死ぬかもしれない『NGな寒さ対策』4選 間違った行為が愛犬の命を危険に晒すことも…

2024-12-08 20:20

これからの季節は急激に気温が下がり、寒さ対策が欠かせなくなります。しかし、間違った寒さ対策を実践していると、不注意で愛犬の命が脅かされることも…。この記事では、犬が死ぬかもしれない『NGな寒さ対策』を確認しましょう。

冬場は人間も犬も一緒に寒さ対策が必須

ブランケットを被る犬

11月に入ると、少しずつ寒さが厳しさを増し、12月に入る頃には本格的な冬シーズンを迎えます。人間だけでなく、犬たちにとっても寒さは大敵なので、しっかり正しい寒さ対策を講じなければなりません。

しかし、愛犬のために…と思って実践していた寒さ対策が間違っていると、火傷や軽い熱中症、最悪の場合は死に至る危険もあるので注意が必要です。

この記事では、犬を飼っているご家庭では、どのような寒さ対策が危険なのか、また安全に配慮した正しい寒さ対策方法をご紹介します。

犬が死ぬかもしれない『NGな寒さ対策』4選

ヒーター前に座る犬

どのような寒さ対策が犬を危険に晒してしまうのでしょうか。

1.置き型暖房器具を触れられる状態で設置する

ご家庭によっては、置き型暖房器具を設置しているご家庭も多いでしょう。機種によっては瞬間的に部屋を暖めることができますし、エアコンの暖房機能よりも電気代を抑えられる点が魅力です。

しかし、犬を飼っているご家庭にはあまり相性が良くありません。置き型暖房器具の周りに柵などを設置せず、犬が触れられる状態で置いていると、うっかり触れてしまい火傷を負ったり、暖房器具を倒して火事の原因になる恐れもあるからです。

2.長時間こたつの中に入っている

冬には日本ならではの暖房器具・こたつを出すご家庭も増えますよね。暖かく布団に包まれるこたつは、人間だけでなく犬や猫も大好きです。

しかし、犬をこたつの中に入れることは極力控えてください。中に設置されているヒーターにぶつかり、火傷を負ってしまう危険性があります。また、長時間入り続けていると、熱中症のリスクが高まり、最悪の場合、命の危険もあるので気をつけましょう。

3.暖房器具のコード類をむき出しにしておく

電気コード

ご家庭で使われている家電などの電気コードをむき出しにしておくと、愛犬が飼い主の見ていない隙にイタズラしてしまう危険性は多くの人がご存知でしょう。

冬場は置き型暖房器具も登場するため、さらに電気コードが増えます。むき出しのコードをイタズラしてしまうと、感電や火傷、最悪の場合、発火した火花がカーテンなどに燃え移り、火事に発展する危険もあるので必ずイタズラできないよう対処してください。

4.留守番中に置き型暖房器具を使う

留守番中は、飼い主の目が行き届いていません。また、何かあってもすぐに駆けつけることができないので、置き型暖房器具は使わないようにしましょう。

とはいえ、留守番中も寒さ対策は必要です。寒さが厳しい日は、エアコンの暖房機能を使ったり、ブランケットを用意して、愛犬が自分で体温調節できるよう環境を整えておきましょう。

室内で安全に配慮した寒さ対策とは

マットの上、ブランケットを被る犬と人の足

寒さが厳しい冬は、室内でどのような寒さ対策が推奨されるのでしょうか。犬を飼っているご家庭でも安全にできる寒さ対策をまとめました。

  • エアコンの暖房機能を活用する
  • 日中暖かい場合は暖房器具のタイマー機能を活用する
  • 置き型暖房器具の周りには柵などを設置して触れないように対策
  • こたつの電源が入っているときは中に入れない
  • ブランケットを用意して愛犬が自分で体温調節できるようにする
  • 愛犬の活動スペースにはマットを敷いて末端冷え性を予防
  • 湯たんぽにタオルなどを巻き付けて自由に使えるよう置いておく

湯たんぽに関しては、愛犬がイタズラで噛みちぎらないかどうか、事前に確認が必要です。なるべく外側が頑丈で、お湯を入れて使うタイプのものが安全でしょう。

まとめ

ブランケットに包まれる犬

今回紹介したような危険な寒さ対策を実践していると、犬がうっかりイタズラをしてしまい、最悪の場合、死に至る危険も否定できません。犬を飼っているご家庭では、愛犬が安全に過ごせるよう寒さ対策方法にも配慮しましょう。

関連記事

仕事から帰ったら、なぜか愛犬が塩対応…想定外だった『納得の理由』がちょっぴり切ないと1万9000再生「仕方ないw」「タイミング悪すぎる」
いつも一緒に散歩するパパがいなかったら、犬が…まさかの反応と『再会の瞬間』が泣けると10万再生「何度も振り向く姿が…」「健気すぎる」
2階に上がろうとしたら3匹の犬たちが…まさかの『通行料を請求される光景』に3万いいね集まる「喜んで払います」「ささみでいい?」と絶賛
散歩中に『居るはずのない飼い主』と遭遇したら、犬たちが…想像以上に『愛が爆発してしまう光景』が35万再生「尊すぎる」「絆に感動」と絶賛
5歳の女の子が足をケガしたら、一緒に遊んでた犬が…心配で見せた『尊すぎる光景』が5万再生「絆すごい」「本当の姉妹みたい」「ホッコリした」

  1. 東アフリカ・タンザニア「マールブルグ病」で8人死亡 症状はエボラ出血熱に似る WHO警戒呼びかけ
  2. 1/18.19 クリーマ ハンドメイドインジャパンフェス2025冬 @東京ビッグサイトで作家たちの逸品や伝統工芸&地方グルメに五感フル体感! 韓国クリエイター作品も初登場
  3. 中居正広さん“女性トラブル報道”…フジテレビ親会社の株主が第三者委員会での調査要求 フジテレビは「外部弁護士を交え調査」を明らかに【news23】
  4. 茨城・ひたちなか市で住宅4棟が全焼する火災 焼け跡から1人の遺体見つかる
  5. 東京女子医科大学の元理事長・岩本絹子容疑者「新病棟建設工事」でも5000万円還流か
  6. 2024年に日本を訪れた外国人観光客が“過去最多”の3687万人 観光地はオーバーツーリズムによる問題も
  7. 全国的に真冬の寒さで北日本を中心に大雪 青森は15日夜はじめごろから“警報級の大雪”となる可能性も
  8. 「SNS監修はPR会社に依頼する」神戸市議が斎藤知事の陣営に動画撮影など提案も断られていたこと明らかに
  9. 中居正広さんと女性とのトラブル報道をめぐり フジテレビが外部の弁護士を入れた調査進めていることを明らかに
  10. 錦織圭 世界ランク11位との熱戦も2回戦敗退、悪天候で約7時間遅れ、試合終了は現地時間深夜0時【全豪OP】
  1. 中居正広さん“女性トラブル報道”…フジテレビ親会社の株主が第三者委員会での調査要求 フジテレビは「外部弁護士を交え調査」を明らかに【news23】
  2. 【速報】1ドル=155円台 米・消費者物価指数を受け
  3. 「SNS監修はPR会社に依頼する」神戸市議が斎藤知事の陣営に動画撮影など提案も断られていたこと明らかに
  4. 2024年に日本を訪れた外国人観光客が“過去最多”の3687万人 観光地はオーバーツーリズムによる問題も
  5. 中居正広さんと女性とのトラブル報道をめぐり フジテレビが外部の弁護士を入れた調査進めていることを明らかに
  6. 茨城・ひたちなか市で住宅4棟が全焼する火災 焼け跡から1人の遺体見つかる
  7. 「大株主として激怒」中居正広さんトラブル報道で“物言う株主”がフジテレビ側に第三者委員会の調査求める
  8. 全国的に真冬の寒さで北日本を中心に大雪 青森は15日夜はじめごろから“警報級の大雪”となる可能性も
  9. 東京女子医科大学の元理事長・岩本絹子容疑者「新病棟建設工事」でも5000万円還流か
  10. 「日本ではこれまでに未観測・未経験の事象」「今後を見通すことは難しい」 震度7から1年以上経過の能登半島地震活動に地震調査委員長が見解
  11. 東アフリカ・タンザニア「マールブルグ病」で8人死亡 症状はエボラ出血熱に似る WHO警戒呼びかけ
  12. 訪日外国人数が過去最多を更新 観光地ではトラブルも…オーバーツーリズム対策で苦渋の選択
×