犬の飼い主が無意識にしてしまう8つの『あるある行動』 ついやってしまいがちな愛犬家のクセとは?

2024-12-20 17:00

愛犬家の方は必見の、犬の飼い主が無意識にしてしまう8つのあるある行動をご紹介します。自分では気づかずにやってしまうクセも見つかるかもしれないので、ぜひチェックしてみてください。

犬の飼い主が無意識にしてしまう8つのあるある行動

犬を抱きしめる女性

愛犬を溺愛する飼い主さんなら「わかる」と共感できる、つい無意識にしてしまうあるある行動をご紹介します。もし行き過ぎた行動があれば、今後の改善につなげてくださいね。

1.つい愛犬自慢をしてしまう

愛犬が可愛いあまり、友人や職場の人など手当たり次第に愛犬自慢をしてしまう飼い主さんばかりです。愛犬のベストショットを待ち受けにして、「可愛いでしょ!」と見せた経験を持つ人も多いのでは?

犬の話題になるとつい止まらなくなってしまうのも、愛犬家あるあるですよね。ただ、相手を飽きさせない程度に留めるのも大切ですよ。

2.自分より愛犬にお金をかける

パーカーを着た犬

洋服にトリミング、おやつ、フードなど、愛犬にお金を掛け始めると止まらなくなりますよね。気づいた時には、自分よりも愛犬の方にたくさんお金をかけてしまい、お財布がピンチになっていた!という経験を持つ飼い主さんも少なくはないでしょう。

愛犬とお揃いのグッズを買ったり、オリジナルグッズを作ったりなど犬がいるだけで買い物が楽しくなりますよね。でも、お金を使うのはほどほどにしておきましょう。

3.愛犬を「うちの子」と呼ぶ

犬を飼う人の多くが、愛犬のことを「うちの子」と呼びます。そして自分のことを「パパ」「ママ」という呼称を使う人も大変多いです。

人間の子どもと同じ扱いになるのは、愛犬のことをそれだけ溺愛し、家族の一員として受け入れている証拠ですね。これは決して悪いことではありませんが、愛犬家以外の方は疑問に思うかもしれません。

犬を飼っていることを知らない人には、うちの子=犬であることをぜひ教えてあげましょう。

4.愛犬にばかりスマホを向けてしまう

犬の写真を撮る人

朝起きてから夜寝るまで、気づけば1日中愛犬にスマホカメラを向けてしまう行動も愛犬家あるあるですよね。愛犬の可愛い姿や面白い行動の瞬間を見逃したくない、そんな気持ちが強いのではないでしょうか。

家の中だけでなく、散歩中やお出かけに行っても愛犬ばかりにスマホを向けてしまうのも共感してしまいますよね。写真ホルダーに愛犬ばかりが並んでしまうのも、頷いてしまうものです。

5.犬のにおいをクンクン嗅ぐ

もふもふした犬の体に顔を埋めてしまう「犬吸い」がクセになっている、という飼い主さんの姿がSNSで多数目撃されています。犬の独特なにおいを嗅いでいると、何だか落ち着くような気がするんですよね。

足の肉球や体など、部位ごとに違うにおいを嗅ぐのも愛犬家ならでは楽しみかもしれません。ただ、あまりしつこく嗅ぐと犬も嫌がるので、ほどほどにしておきましょうね。

6.赤ちゃん言葉で話しかける

男性と犬

普段はクールなのに、愛犬と一緒にいる時だけ「いい子でちゅねー」などと赤ちゃん言葉になってしまう人も中にはいます。無意識に赤ちゃん言葉が出てしまうようになると、人がいる前でもつい言ってしまうかもしれないので注意すべきかもしれません。

ギャップに驚かされる人も多く、思わぬ一面を見せてしまうケースも多いです。しかし犬と向き合って会話をする飼い主さんの姿は微笑ましく、周囲を和ませていることでしょう。

7.ほかの飼い主の本名を知らない

散歩中やドッグランでよく会う飼い主さんのことを、「〇〇ちゃん(犬の名前)の飼い主さん」と呼ぶことも多いですよね。お互いが飼う犬の名前は分かるのに、飼い主さんの本名を知らないパターンもよくあります。

軽い挨拶程度の相手なら構いませんが、別の場所で付き合いが出てくる可能性があるなら、本名も聞いてみてください。

8.犬同伴OKの店や場所を探してしまう

おしゃれなカフェやレストラン、ホテルなどがあると「犬同伴OK」かどうかを無意識にチェックしてしまうのがクセになっている飼い主さんも少なくはないでしょう。

犬と一緒に楽しめる場所がどんどん増えているのは、愛犬家の人にとってうれしいですよね。ぜひこれからも、「犬同伴OK」をチェックしながらお出かけの計画を立ててみてください。

まとめ

女性と犬

愛犬に夢中になると、自分では気づかないようなクセや行動を取っているものです。今回ご紹介したあるある行動の中に、共感できるものが1つでもあったのではないでしょうか。

周囲の人に迷惑をかけない程度に、愛犬と一緒に楽しい毎日を送りましょう。

関連記事

犬がクーンと鳴く時の心理とは?
赤ちゃん犬が『30分のお留守番』でどんな反応をするか検証したら…衝撃的すぎる『逆ドッキリな結末』が3万再生「落ち着いてて草」「賢いw」
健康祈願のお祈りをしてもらったら、抱っこ中の犬が…鈴の音に合わせた『まさかのリアクション』が82万再生「挙動不審で草」「笑ったw」と絶賛
大好きな赤ちゃんと触れ合っていた大型犬→子犬が乱入してきて…癒しの時間を邪魔された結果が13万再生「わかりやすいw」「距離感たまらん」
10年間、狭いクレートで過ごした『ガリガリの犬』を保護した結果…『衝撃的なビフォーアフター』と結末に涙「なんて綺麗な目」「泣いた」と感動

  1. 首都高3人死亡事故 遺族がより刑の重い「危険運転致死傷罪」の適用求める 「身勝手な行動によって殺されたことは絶対に許せない」
  2. 中国 アメリカへの対抗措置として追加関税を84%に引き上げ
  3. 大阪万博の開幕まで4日 世界初取材のイタリア館は「まだ工事中」?「高すぎる」との声もある「万博グルメ」を食リポ
  4. トランプ政権「相互関税」第2弾発動 104%となった中国の“世界最大”卸売市場では「取り引きがストップしたみたい」
  5. 備蓄米を毎月放出…“後手後手”対応に批判続出 大手スーパーは新たなブレンド米を発売へ~その値段は?
  6. 【元ジャンポケ】 斉藤慎二被告 「在宅起訴されて、裁判を受けることとなりました」「今後の手続に真摯に対応してまいります」
  7. 「本当に自国のことしか考えていない」世界の景気を冷やす「相互関税」にラーメン店オーナーが怒り 市場や生活への影響は?
  8. 交差点でダンプカーと軽乗用車が出会い頭に衝突 男女2人死亡 女性1人重傷 茨城県石岡市
  9. クマがドアのガラスを破って2階に上がり…96歳の男性が顔を殴られるなど大けが 男女3人が重軽傷 長野・飯山市
  10. 日本政府「外交青書」に中国側が反発「中国脅威論を誇張している」
  11. 夜市とコラボした“ガチ台湾グルメ”が東京に集結 開けてびっくりの駅弁にご当地スイーツも「味が台湾と同じ」 スカイツリーのたもとで『台湾祭』開催
  12. トランプ大統領「冷静になるんだ!今が買い時だ」