犬を怖がらせてしまう『見た目や服装』がある?不安な気持ちを与えないためのポイントをご紹介

2025-01-04 17:00

『犬を怖がらせてしまう見た目や服装』についてまとめました。犬を怖がらせてしまう理由と、見た目や服装別に不安な気持ちを与えないためのポイントを解説します。

犬を怖がらせてしまう見た目や服装

作業服、手袋、ペンを持っている

1.作業服をきている

犬を怖がらせてしまう見た目や服装として、作業服が挙げられます。

単純に、見慣れない服装をしているから、という理由で犬を怖がらせてしまうことがあります。

身近にいる作業服を着ている人と言えば、郵便局員さんや宅配業者さんです。よく自宅の敷地内を出入りされているのではないでしょうか。

忙しそうに走りながら庭や玄関に入ってきたり、犬とのコミュニケーションが全くなかったりすると、正体の分からない要注意人物として警戒されているかもしれません。

自宅の敷地や室内を出入りする作業服を着た人に、愛犬が激しく吠えて威嚇することがあれば、怒ったり叱ったりするのではなく、優しくポジティブな言葉をかけて、犬の不安を和らげましょう。

「荷物を届けてくれたんだよ」「ガスの点検に来てくれたんだよ」などと声をかけるのがポイントです。飼い主が作業服を着た人と、楽しそうに笑顔で会話をするというのもポイントになると思います。

2.体が大きい

体が大きいと、犬が怖がってしまうことがあります。

犬にとって、人間は巨人であると言っても過言ではありません。私たち人間が高層ビルを見上げるようなものかもしれません。

背が高くふくよかである人は、さらに大きく見え、怖いと感じてしまう可能性があります。

犬に不安な気持ちを与えないためのポイントは、体の大きな人に限らず、犬と接するときは、少しでも体を小さく見せるため、犬の目の前にしゃがんでもらうことです。

3.傘や杖を持っている

傘とバッグを持った人の足元

傘や杖など棒状のもを持っていると、犬を怖がらせてしまう可能性があります。

傘の場合、ジャンプ傘を開くときのバサッという音を怖がることがあり、傘を手に持っているだけでも怖がるのは、以前にジャンプ傘で怖い思いをしたからでしょう。

杖の場合、地面につくときのカツッという音や振動を怖がっているのではないかと思います。また、高齢の人が杖で物や方向を指す動作が、杖を振り回しているように見え、怖いのかもしれません。

不安な気持ちを与えないためのポイントは、手動式の傘を使用することです。ジャンプ傘を使用するときは、犬から離れた場所で開くようにしましょう。

4.ヘルメットをかぶっている

ヘルメットをかぶっているのは、犬を怖がらせてしまう見た目や服装のひとつです。

単純に、見慣れない服装をしているから、という理由で犬を怖がらせてしまうことがあります。

犬が同じように感じるか分かりませんが、フルフェイスのヘルメットをかぶっている人が近づいてくると、顔や表情が全く見えず、私たち人間も不安に感じますよね。

不安な気持ちを与えないためのポイントは、犬と接するときは、犬に近づく前にヘルメットを脱いでおくということです。

5.帽子・マスク・サングラスを身につけている

帽子・マスク・サングラスなどの顔回りの小物を身につけているのは、犬を怖がらせてしまう見た目や服装です。

目や表情を確認することができないため、警戒心を抱きやすいのではないでしょうか。飼い主が身につける機会が少ないものである場合、見慣れないことも理由になるでしょう。

不安な気持ちを与えないためのポイントは、犬と接するときは、帽子・マスク・サングラスなどの顔回りの小物を外すことです。

まとめ

怯えて身をかがめる白い犬

犬を怖がらせてしまう見た目や服装を5つ解説しました。

  • 作業服を着ている
  • 体が大きい
  • 傘や杖を持っている
  • ヘルメットをかぶっている
  • 帽子マスクサングラスを身につけている

愛犬が不安に思ったり怖がったりしているときは、「怖くないよ~」「大丈夫だよ~」と声をかけるよりも、ポジティブな言葉をかけてあげた方がよいでしょう。

慣れるためでもありますし、今以上に不安や恐怖を煽らないためです。

関連記事

1歳の女の子に『ハスキー犬の散歩をさせてみた』結果…まさかの『完全に従えてしまう光景』が12万再生 大型犬と共に成長していく姿に反響
犬が飼い主に体をこすりつけるときの心理とは?状況から考えられる病気も
タオルが大好きな犬→取ろうとしてみた結果…『ボクのなんだから!』と必死で守る光景に1万いいね「しっかり持ってて偉い」「可愛すぎる」と悶絶
5年9ヶ月もの間『繁殖犬』として酷使されていた犬を保護したら…家に迎えて『1年後の光景』に涙がとまらない「なんて素敵な話」「運命だね」
犬が『信用していない人』にする行動4選

  1. 季節の花『チューリップ』は猫には危険!飾らないほうがいい理由や起こり得るトラブル
  2. ポツンと1匹でいた『やせ細った子猫』を保護した結果、犬が……まさかの光景に心が温かくなると42万再生「ありがとう」「癒された」
  3. 犬と人の『時間の流れ方』はどう違うの?愛犬と過ごす時間を充実させるために知っておくべきこととは
  4. 広くお花見日和も天気下り坂 西・東日本はお花見ラストチャンス 週明けにかけて雨風強まり荒れた天気に
  5. 歩道に卵が落ちている?誰か買い物帰りに落としたのかと思えば・・道路を渡ろうとするニワトリが!?【アメリカ・動画】
  6. 【脳トレ】「百」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  7. 松山英樹、予選通過確実「トップと差を少しでも縮められるように」スコア4つ伸ばし3アンダーでホールアウト【マスターズ】
  8. トランプ大統領「ロシア・ウクライナ双方に不満」 ロシアにはSNSで“行動”求める
  9. 松山英樹、2日目9H終えて1アンダーで後半へ リオ五輪金メダルのJ.ローズが暫定トップに【速報マスターズ】
  10. 「サンダルにして正解だった」帰宅時間を直撃したゲリラ雷雨 各地で季節外れの「ひょう」も…部活中の落雷事故「練習中断検討していた」【news23】
  1. トランプ大統領「ロシア・ウクライナ双方に不満」 ロシアにはSNSで“行動”求める
  2. 「サンダルにして正解だった」帰宅時間を直撃したゲリラ雷雨 各地で季節外れの「ひょう」も…部活中の落雷事故「練習中断検討していた」【news23】
  3. 歩道に卵が落ちている?誰か買い物帰りに落としたのかと思えば・・道路を渡ろうとするニワトリが!?【アメリカ・動画】
  4. 広くお花見日和も天気下り坂 西・東日本はお花見ラストチャンス 週明けにかけて雨風強まり荒れた天気に
  5. 「海外に飛び出す機会を掴んで」東京大学入学式 国際人権NGOの土井香苗さんも“後輩”に祝辞 約3100人の新入生 女子学生の割合は21%
  6. “日本三大料亭”「金田中」社長(63)を逮捕 覚醒剤約0.6グラムと乾燥大麻約1グラムを所持したか 逮捕の社長 容疑認める 警視庁
  7. 【脳トレ】「百」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  8. 「17歳の子とかも全然います」 無許可で“接待”行った疑い コンセプトカフェ「あいまいみーまいん」従業員の女ら逮捕 警視庁
  9. 松山英樹、予選通過確実「トップと差を少しでも縮められるように」スコア4つ伸ばし3アンダーでホールアウト【マスターズ】
  10. 自称・​広末涼子​容疑者(44)を逮捕 看護師にけがをさせた疑い 高速道路の事故で運ばれた病院で暴行か
  11. ポツンと1匹でいた『やせ細った子猫』を保護した結果、犬が……まさかの光景に心が温かくなると42万再生「ありがとう」「癒された」
  12. “巨大ドラッグストア”誕生へ 「ウエルシア」と「ツルハ」今年12月に経営統合