犬に『大好き』を伝える方法とは?愛犬との絆を深める5つのポイントまで

2025-01-08 12:00

犬に「大好き」な気持ちを伝えるためには、犬に伝わりやすい方法で愛情表現することが大切です。今回は「大好き」を伝えて愛犬との絆を深める方法をご紹介します。

愛犬に『大好き』を伝えるために重要な習慣

飼い主の足元に寄り添う犬

日々、愛犬に愛情を注いでいるつもりでも、実際に愛犬に伝わっているのか不安になることはありませんか。犬に「大好き」の気持ちを伝えるためには、以下の習慣が重要なポイントとなります。

  • アイコンタクト
  • スキンシップ
  • 一緒に遊ぶ
  • 声かけ、お喋り
  • 日々のお世話

これらの行動は、犬にとって重要なコミュニケーション要素の1つです。これらを上手に使い分けることで、愛犬にこちらの意思を伝えたり愛情を伝えたりすることができます。

愛犬との絆を深める5つのポイント

柔らかい表情で見つめる犬

では、具体的に愛犬との絆を深めるためには、どのような行動を日常生活に取り入れるべきなのでしょうか。ここでは犬に「大好き」を伝える方法を紹介します。

1.アイコンタクトを積極的に取る

日常生活の中で、時折愛犬に視線を送ってアイコンタクトを取ることを意識してみてください。常に構っていなくても、飼い主と視線が合うことで「飼い主は自分を見てくれている」と愛情を実感しやすくなります。

また、犬にとって親しい間柄でのアイコンタクトには愛情表現の意味合いがあります。したがって、アイコンタクトを積極的に取るほど、飼い主が自分に愛情を向けてくれていると受け取ることができるのです。

2.タイミングを見計らってスキンシップを取る

犬たちと触れ合う女性

スキンシップは犬に「大好き」を伝えるために重要な手段の1つです。しかし、常にスキンシップをとっていると、犬も「しつこい」「今はひとりで過ごしたい」と思うこともあるでしょう。

例えば、愛犬の方から近寄ってきた時や、愛犬がじっと飼い主のことを見つめている時など、「構ってほしいな」とサインを送っているときにスキンシップを取ると愛情が正確に伝わりやすくなりますよ。

3.散歩や遊び、さまざまな体験を共有する

散歩や遊び、そのほかにもドッグスポーツに一緒に取り組んでみたり、自然に囲まれた場所に行ってみたりと、さまざまな体験を共有することも犬に「大好き」と伝える方法として効果的です。

犬は仲間意識の強い動物なので、家族である飼い主と一緒に楽しい時間を共有する(過ごす)ことで、より絆の深まりを実感しやすくなります。この時も、積極的にアイコンタクトを取ったり声かけをしたりすることで、一緒に楽しんでいることを伝えましょう。

4.遊びやトレーニングを通してたくさん褒める

頭を撫でてもらう犬

遊びやトレーニングを通してたくさん褒めることで、「褒められて嬉しい!」「褒めてくれたから飼い主さんに愛されている」と伝わりやすくなります。また、愛犬の自信にもつながるので、普段から褒める機会を意識的に設けてあげましょう。

例えば、基本指示動作(お座り、待てなど)やレトリーブ遊びの中で、上手にできたらたくさん褒めてあげるだけでも「褒められた」と実感しやすくなります。

5.ボディランゲージを理解して正しい対応をとる

犬は鳴く、吠えるほかにもボディランゲージを駆使して意思疎通を図ります。ボディランゲージとは、仕草や行動で自分の意思を相手に伝える手段です。

例えば、頭を低くしてお尻を突き上げて左右にふる動作は「一緒に遊ぼう!」と誘っている合図です。あくびはストレスサインだったり、前足で突いてくる行動は「構ってほしい」というアピールだったりと種類はたくさんあります。

これらのボディランゲージを理解することで、飼い主として正しい対応をとりやすくなるでしょう。日常で愛犬がよくとる行動にどのような意味があるのか調べてみてください。

まとめ

頭を寄せ合う女性と犬

いかがでしたか。犬に「大好き」を伝えるためには、今回紹介した絆を深めるポイントや、愛情を伝えるために重要な習慣を積極的に取り入れてください。正しいコミュニケーション術で正確に愛情を伝えましょう。

関連記事

AIに『えがお度』を判定してもらえるので、大型犬で試した結果…完全に想定外だった『嘘のような結末』が8万再生「爆笑w」「パパのせいで草」
犬が飼い主に『文句』を言っている時にする態度や仕草5選
お父さん・娘・息子が帰ってきた時の『犬の態度の違い』を比較したら…衝撃的な『とんでもなく違う対応』が380万再生「わかりやすw」と爆笑
『2025年を迎えて1分後、犬は何をしているのか』密着した結果…シュール過ぎる『年越し姿』が5万再生「可愛いw」「幸せな気持ちになる」
犬が目を合わせない行動には理由があった!目をそらす3つの意味

  1. 【片原恵麻】 巨大アオリイカをゲット 「レッドモンスター」「夢の3kgオーバー」「巨大すぎるよ!!」 先日は「300キロ超」の巨大クロマグロを釣り上げ、話題に
  2. 絶好の洗濯日和 あす関東から西は25℃超え真夏日迫る暑さ 北海道は雨や雪も
  3. 【ののちゃん】 妹・ひーちゃんとのいちご狩りを報告 「大きくて美味しそうないちごゲットできたね!」「イチゴ狩り最高だね」など反響続々
  4. 大型犬の赤ちゃんが『テレビにくぎ付けになっている』と思ったら…まさかの『アナウンサーに恋をしてしまった光景』が311万再生「尊すぎる」
  5. 同居の父親(81)を突然後ろから金づちで殴る 息子(47)を殺人未遂の疑いで逮捕 父親は頭部骨折などの重傷 横浜市・緑区
  6. 自民党裏金事件めぐり 午後から安倍派元幹部・世耕前参院幹事長の参考人招致
  7. 【つなぐ、つながる】「父は何を感じたか」名古屋空襲で爆撃機に搭乗した父の戦争責任を問う 息子が映画制作に込めた思い
  8. ユン前大統領の2回目公判 被告人席に座る様子公開 初公判では報道陣の撮影を裁判所が認めず
  9. 警察庁特別防犯支援官・山崎怜奈さん特殊詐欺防止呼びかけ「犯罪加担していない証拠として指定口座に振り込ませかなりトリッキー」具体的な手口紹介 警視庁
  10. ママでも世界最速!出産後2年で100m金に返り咲いたS-A.フレイザープライス「たくさん努力し多くの犠牲も」【2019年世界陸上】
  1. 非関税障壁の具体例に「日本のボウリング球テスト」 トランプ大統領 自動車の厳しい安全基準に不満か
  2. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「ALSは着実に進行」「自発呼吸が弱くなってきています」 「呼吸器が外せなくなって来たので 乗せられる車椅子の導入を考えています」
  3. イスラエル軍が救急車に発砲も「夜間で認識できず」と主張 赤色灯つけて走る様子写った動画が見つかり意図的な攻撃の疑い強まる
  4. 【佐野慈紀】 「少しずつではあるけれど足もだいぶ動くように…」「合併症への不安を脱ぎ去るためにもね。今週もコツコツと」 去年5月に右腕切断手術
  5. 【速報】円相場1ドル=140円台に突入 トランプ大統領が“非関税障壁”に「為替操作」挙げたことで円安是正要求との見方
  6. ティッシュを取ろうとすると豹変する猫→胸にある『弱点ぽいところ』を連続で押してみた結果が…「面白すぎるw」「吹いたww」と15万再生
  7. 【速報】石破総理「ウィンウィンの関係を築ける」世界に先駆けトランプ政権と関税交渉開始 世界のモデル目指す
  8. 【春のメンタルケア】管理栄養士おすすめ!ストレスに負けない“心を整える栄養素”とは?
  9. 赤ちゃん犬の『甘噛み』を止めさせようとした結果…想定外だった『まさかの指導方法』が118万再生「嫌そうで草」「どっちもかわいいw」
  10. 鍵閉まってたから…勝手に入る気だった? 隣人の非常識な感覚に驚愕した話
  11. 【卓球天使・菊池日菜】 「練習オフの日」 爽やか 休日ショットを公開
  12. 赤ちゃんを乗せてベビーカーで移動していたら、犬と男の子が…ずっと見ていたい『尊すぎる光景』が97万再生「ぜひ出くわしたい」「たまらん」