犬にとってNGな『トイレトレーニング』5選 覚えてくれない理由とは?簡単にできるしつけ方法まで

2025-02-05 12:00

愛犬がなかなかトイレを覚えてくれない…それは無意識に間違ったトイレトレーニングをしているからかもしれません!この記事では、犬にとってNGなトイレトレーニングや簡単に取り組めるトレーニング方法を紹介します。

なぜ?犬にとってNGな『トイレトレーニング』5選

おしっこを漏らしてしまった犬

犬のトイレトレーニングは、飼い主さんにとって最初の関門と言っても過言ではありません。なかなか覚えない場合は、知らぬ間に間違ったトレーニングをしているのかもしれません。ここでは犬にとってNGなトイレトレーニングを紹介します。

1.失敗したときに大きなリアクションをとる

愛犬がトイレ以外の場所で排泄してしまった時、「あぁ!」や「何してるの!」など、大きな声でリアクションをとっていませんか。このようにリアクションしてしまうと、犬は「かまってくれた」と勘違いしてしまう可能性があります。

すると、次回もトイレ以外の場所で排泄してかまってもらおうとするため、なかなかトイレで排泄してくれなくなってしまうのです。

2.失敗したからと叱ってしまう

叱られる犬

トイレ以外の場所で排泄したからと叱ってしまう飼い主が多くいますが、実はこの行為がかえってトイレトレーニングを完了から遠ざけているケースも多く見受けられます。

「トイレ以外の場所で排泄したらダメでしょ!」と言っても、犬はこの言葉を正確に理解することはできません。なぜ怒られたのかを考え、「排泄したから叱られたんだ」「じゃあ、今度からは見つからない場所で排泄しよう」と誤った捉え方をしてしまう犬も多くいます。

なぜかトイレではなく、飼い主から見えないトイレ以外の場所で排泄してしまう場合には、このケースが考えられるので、叱らず黙々と片付けて、次回からはトイレに誘導し、無事にトイレで排泄できたらたくさん褒めてあげましょう。

3.一度決めたトイレの場所を途中で移動させる

一度トイレの場所を決めたら、基本的にトイレの場所を移動させてはいけません。犬はトイレの位置だけでなく、ニオイでも覚えているため、トイレの場所を移動したとしても以前までの場所で排泄してしまう傾向にあります。

また、今まで置いてあったトイレがなくなったことで「あれ?どこ?」と戸惑ってしまい、トイレトレーニング状況が最初に戻ってしまうことも…。

4.トイレへの道中に柔らかい敷物を置く

カーペットの上でおしっこをする子犬

トイレに向かう道中にカーペットやタイルマットなどの柔らかい敷物を設置してしまうと、足で踏みしめた感覚で「ここがトイレかも」と勘違いしてしまう犬もいます。

すると、カーペットやマットの上で排泄してしまう原因となり、さらにはなかなか染みついたニオイが1回の洗濯では落とせず、何度も粗相してしまう事態に陥ることも…。なるべくトイレの近くや道中には、柔らかい敷物を置かないように部屋の環境を見直してみましょう。

5.排泄物をすぐに片付けない

犬が排泄したら、すぐに片付けるように心がけてください。長時間放置してしまうと、おしっこやうんちのニオイが床に染み付いてしまい、次回からも同じ場所で排泄するようになってしまいます。

犬は嗅覚が優れているため、人間が「臭わない」と思っていても、実は自分の排泄物の残り香を嗅ぎ取っていることがあります。したがって、ニオイが染み付かないうちに速やかに片付けてしまいましょう。

今から実践!簡単に取り組めるトイレトレーニング方法

犬の排泄物を片付ける

犬にトイレの場所を覚えて正しい場所で排泄してもらうためには、まず愛犬が落ち着いて排泄できるトイレ環境を整えてあげることが大切です。人の行き来が多い場所は避け、可能であれば周りが囲われていると落ち着いて排泄できるでしょう。

最初はトイレの面積を把握しづらいので、複数枚のトイレシーツを使って広めにトイレ面積を用意してあげると成功しやすくなりますよ。

また、寝床とトイレが隣り合っていると、寝床が汚れることを嫌ってトイレで排泄することを避けるようになってしまいます。なるべく寝床とトイレは離して設置してください。

最初はどの犬もトイレを失敗するものです。失敗しても叱らず、リアクションせずに黙々と速やかに片付けてください。

また、落ち着かない様子で床の匂いを嗅ぎ始めたらトイレサインです。最初のうちは愛犬の「トイレに行きたい」サインを見逃さず、トイレへと誘導してあげましょう。

上手にできたらたくさん褒めてあげてください。この時、少しはみ出したくらいでは叱らず、多めにみてあげましょう。

まとめ

トイレシーツの上に座る子犬

いかがでしたか。意外とやりがちなNGトレーニングによって、犬に勘違いさせてしまい、失敗が永遠と繰り返される事態を招きやすくなります。今回紹介したNG方法は見直して、愛犬がトイレを成功できるような環境づくりを整えてあげましょう。

関連記事

転がる赤ちゃんを見守っている大型犬が…思っていたのと違う『まさかの展開』が17万再生「警護してなくて草」「結果オーライではあるw」と爆笑
大型の子犬たちが、1年後…思った以上に大きい『ビフォーアフター』が12万再生「パピー期がすでにデカイw」「すごい成長ぶり」と大絶賛の声
友達が家に遊びに来たら、犬たちがまさかの…容赦が無さすぎる『衝撃の要求』に1万いいね集まる「家族への態度で草」「むしろやらせてw」と爆笑
小さな女の子が『大型犬にお水をあげようとした』結果…独特すぎる『まさかの方法』とワンコの反応が24万再生「水滴w」「めちゃくちゃ可愛い」
弟のガムをこっそり盗んだお姉ちゃん犬→まさかの『巧妙な隠蔽工作』が5万7000再生「エア砂かけ可愛すぎるw」「涙出るほど笑った」と爆笑

  1. 散歩中の女性が熊に襲われ腰の骨を折る重傷 猟友会によって処分される 滋賀・長浜市の住宅街
  2. 【ぺこぱ・松陰寺太勇】 第二子・女児誕生に歓喜 「泣き声はファンファーレ」「パパ頑張ります!!」
  3. 90代女性がごみ収集車にはねられ意識不明の重体 運転手の男を現行犯逮捕 警視庁
  4. 死亡ひき逃げ事件後に車やタクシーなど次々強奪して逃走か 「全裸で刺青の入った男に車両を盗まれた」など通報多数 けが人も複数人 48歳の男を逮捕 埼玉県
  5. 猫の『嘔吐物』6つの色別に見る原因と緊急度 見逃し厳禁なのは何色?
  6. 『飼い主への忠誠心が強い犬』の特徴5選 従順で忠実な犬の育て方や注意点まで解説
  7. あなたはどちら側にいますか?――『対岸の家事』原作者・朱野帰子氏が描く“名もなき家事”と“対岸”のリアル
  8. 「偉大な教皇が亡くなって悲しい」ローマ教皇フランシスコ、死因は脳卒中や心不全 突然の別れに日本でも悲しみ広がる「感謝の気持ちが一番大きい」
  9. 【堀江聖夏】 チャイナドレスで“瓦割り” 秘訣を紹介 「瓦割りって、実はコツがあるんです これを見たら、あなたも割れるかも!?」
  10. ハーバード大学がトランプ政権を提訴 助成金を凍結したことなどに対する対抗措置
  1. 【速報】殺人事件の家宅捜索で50代くらいの男が白の乗用車で逃走 横浜市の住宅で車を急発進 埼玉県警の捜査員数人が車にぶつかる
  2. 全裸の男が学習塾の敷地に無断で侵入したとして現行犯逮捕 直前にタクシーが奪われる事件や死亡ひき逃げ事件も 「それを言ったらまずい」容疑を否認
  3. “かぜ”症状の患者の定点観測 結果を初公表 1医療機関あたり「49.38人」 新たなの感染症を早期把握へ
  4. コメ高騰15週連続 「備蓄米はどこ」戸惑う消費者 備蓄米“9割超”は流通せず…スーパーなどには0.3% 専門家「大手だけでなく小規模店にも」【news23】
  5. 【若槻千夏】 「15年前の私服と化粧が毎日ハロウィンすぎる」 “ギャル風メイク” “金髪” “赤髪” “変顔” 15年前の写真にファン反響 「この頃大好きでマネしてました 懐かしい!」「昨日のことのように覚えています」
  6. 【速報】超党派の国会議員70人超が靖国神社参拝
  7. 全裸の男(48)が学習塾の敷地に無断で侵入したとして現行犯逮捕 直前にタクシーが奪われる事件や死亡ひき逃げ事件も 男が関与か
  8. 庭が素敵ね〜♡と言いながら勝手に我が家の植物を摘むご近所さんを撃退した話
  9. ローマ教皇フランシスコ(88)死因は脳卒中や心不全などとローマ教皇庁が発表 突然の別れに悲しみ広がる
  10. お尻を嗅いでいる猫の『お尻を嗅いでいる猫』のお尻を嗅いでいる猫→まさかの"奇跡的すぎる瞬間"に11万いいね「永久機関」「なんて見事」
  11. 「百日せき」全国の1週間の報告数 1222人で過去最多を更新
  12. 八木勇征(FANTASTICS)  『est』スペシャルコミュニケーター就任! 八木「estアイテムをぜひみんなにも知ってほしい」