犬が『この人嫌い』と言っているときのサイン5選 気に入ってもらうために意識すべきこととは?

2025-02-06 12:00

人懐こい犬でも人によっては「この人嫌い」と苦手意識を感じることがあります。では、犬が「この人嫌い」と言っているとき、どのような行動や仕草を見せるのでしょうか。気に入ってもらうための意識すべきことも紹介します。

犬にも人の『好き嫌い』がある

体をのけぞらせる子犬

犬は動物の中でも社交的な生き物ですが、相手との相性の良し悪しがあります。「この人のこと大好き!」と思う相手もいれば、「この人、ちょっと苦手…」と苦手意識を感じることもあるでしょう。

一般的に、以下のような特徴を持つ人は犬に苦手意識を持たれやすいと言われています。

  • 声が大きい
  • しつこく追いかけたり触れようとしたりする
  • 突然、突拍子もない行動をとる
  • 声が低く威圧的な態度をとる人

無自覚でも以上のような行動や態度をとっていると、犬は機敏に感じ取り、苦手意識を持ちやすくなります。なぜか犬に嫌われてしまうという方は、以上の特徴に当てはまる部分がないか振り返ってみましょう。

犬が「この人嫌い」と言っているときのサイン5選

手を近づけられて唸る犬

犬が相手に対して「この人嫌い」と言っているとき、どのような行動や仕草を見せるのでしょうか。

1.後退りする

犬は苦手な人に会うと、自分の身を守ろうとする行動を取ります。まず最初にとる行動は、相手と距離を取るために後退りする行為です。

相手から目を離さず、そろそろっと静かに後退りすることで、嫌いな相手と穏便に距離を取ろうとしているのでしょう。

2.唸ったり吠えたりする

わかりやすく「あなたのことが嫌いです!」「こっちに来ないでください!」と強気な態度をとる犬の場合は、唸ったり吠えたりして近付かれないように威嚇します。

ただし、苦手意識を感じているため、強気な態度をとりながらも、背中を丸めていたり、重心が後ろに下がっていたりすることが多いです。

3.しっぽを下げて足の間に入れ込む

嫌がって踏ん張る犬

目に見えてわかる行動を取らない場合でも、犬が「この人、嫌い」と苦手意識をしぐさに表していることがあります。例えば、しっぽを下げて足の間に丸め込むようなしぐさです。

犬のしっぽは犬の感情を表しているといわれています。犬は怯えているときや不安なとき、尻尾を下げて足の間に丸め込む仕草を見せるので、しっぽがどのような状態になっているかチェックしましょう。

4.あくびや舌なめずりをして見せる

相手が近づいてきたとき、普段以上にあくびする回数が増えたりぺろぺろと自分の鼻を舐めるような仕草を見せているときは、近づいてきた相手に対して苦手意識を感じている可能性が高いです。

犬は緊張しているときに、あくびや舌なめずりなどのストレスサインを見せます。

この動作によって、自分の気持ちを落ち着かせようとしているのです。

5.執拗に床のニオイを嗅ぐ

相手が近づいてきたとき、なぜか落ち着きのない様子で執拗に床のニオイをくんくんと嗅ぎ出すことはありませんか。

この行動は「床のニオイを嗅ぐのに忙しいので、あなたと関わりたくありません」という一種の意思表示です。

何気ない行動ですが、実は犬にとって強い意思が隠れていることも多く、他にも床を掘る真似をしたり、体を掻いたりといった行動が該当します。

犬に気に入ってもらうために意識すべきこと

手の匂いを嗅ぐ犬

犬に気に入ってもらうためには、犬に「安心して接することができる人間だ」と認識してもらうことが重要です。

  • 正面から見つめず体の側面を見せて敵意はないことをアピール
  • 突然触れるのではなく、手のニオイを嗅がせて安心してもらう
  • 犬の前では落ち着いた行動や柔らかい話し方を意識する
  • 犬の様子を観察して、離れたがっている様子を見せたら深追いはしない

犬の習性を理解して、犬のペースに合わせて信頼を勝ち取っていきましょう。犬が少しでも不安な様子を見せたり、その場を離れようとする様子を見せた場合は、深追いせずにまたの機会に交流してください。

まとめ

顔周りを撫でる

いかがでしたか。犬も人によっては苦手意識を感じることがあります。なるべく犬を緊張させないような行動を心がけて、犬が「この人なら安心して交流できる」と安心感を抱くような接し方を意識しましょう。

関連記事

犬を飼う前に考えてほしい「飼い主に必要な12の条件」
『犬の雪だるま』を作ってみた→隣に本物の犬が並ぶと…まるで『新しいお友達ができたような光景』に3万いいね「力作!」「可愛すぎる」と絶賛
大晦日、実家に来た甥っ子たちに『大型犬を見せた』結果…一瞬で受け入れる『尊い光景』が11万再生「わちゃわちゃ可愛い」「相手してて優しい」
散歩中に階段が目の前にくると、犬が…『完全に想定外な上り方』を披露する光景が273万再生「滑り落ちてて草」「階段使わないのw」と爆笑
大型犬と散歩してたら、突然唸りだして…勝てるわけがない『まさかの相手』が面白過ぎると211万再生「やめとけw」「めっちゃツボ」と爆笑

  1. カンボジア・ベトナムに拠点がある特殊詐欺グループのトップか、日本人の男を拘束 タイから逃亡するためメキシコ国籍を取得しようとしていたか
  2. 台湾国防部が4年に一度の防衛戦略見直し 「グレーゾーン作戦警戒」「中国軍は短時間で攻撃に転じる」
  3. イスラエル軍がガザ北部でも地上作戦開始 ハマスは反撃 停戦合意は事実上“崩壊”
  4. IOC会長選 アフリカ出身のコベントリー氏が選ばれる 女性初の会長へ
  5. 立憲民主党代表団が訪中 中国共産党幹部と会談「日中間の政治家の交流をより活発に」
  6. 英・中央銀行 政策金利4.5%据え置き
  7. 外国人観光客に人気の意外な「ニッポン土産」は? タイではあの“懐かしのキャラクター”が大人気に!【Nスタ解説】
  8. 「家が燃えている」茨城・阿見町の住宅で火事 男性(82)など2人死亡 この住宅に住む高齢夫婦か
  9. 森保ジャパン “史上最速”でW杯出場決定!鎌田の先制弾、久保“芸術ゴール”でバーレーン下す、8大会連続8度目
  10. 米ロ 24日に専門家会合 黒海での安全航行めぐり協議へ
  11. インドネシアで改正国軍法が成立 軍の権限を拡大 “民主主義の後退”懸念広がる
  12. 売り手市場で就職は“楽勝”?就職活動が本格化 「面接官ガチャ」で学生呼び込む企業も…イマドキ就活事情とは【Nスタ解説】