犬が生活の中で見せる『健気な行動』5つ 愛犬のことがより愛おしくなる仕草とは

2025-02-13 16:00

『犬が生活の中で見せる健気な行動』についてまとめました。愛犬の健気な行動に感動したり、助けられたりしたことがあるのではないでしょうか。

犬が生活の中で見せる健気な行動

人の顔を覗きこむ犬

健気とは、困難に立ち向かっていく姿や、勇ましい姿、ひたむきに頑張る姿勢や、真面目に一生懸命に取り組む様子をあらわす言葉です。

犬のための言葉だ、と言っても過言ではないほど、犬とは健気な動物です。愛犬の健気な行動に心打たれる飼い主もいらっしゃるのではないでしょうか。

1.風邪で寝込んでいる飼い主に寄り添い続けること

犬が生活の中で見せる健気な行動は、風邪で寝込んでいる飼い主に寄り添い続けることです。

お散歩には連れて行ってもらえません。トイレが汚れっ放しであったり、飲み水が空っぽになったりすることもあります。ごはんの時間になっても寝ていることもあります。

そんな飼い主に対して文句ひとつ言わず、ただ静かに寄り添い続ける犬の健気さには感謝するばかりです。

風邪で寝込んでいるとき、寄り添ってくれる愛犬の存在がなければ、ひとり寂しく不安な時間を過ごしていたはずです。

2.飼い主の叫び声を聞いてすぐに駆け寄ること

犬が生活の中で見せる健気な行動は、飼い主の叫び声を聞いてすぐに駆け寄ることです。

自宅の室内でゴキブリや蜘蛛などの虫を発見したとき、思わず大きな声が出てしまうことってありますよね。

飼い主の恐怖混じりの声を聞き、「飼い主を助けなければ!」「飼い主を守らなければ!」という気持ちから駆け寄るのではないでしょうか。

海外では、強盗から飼い主を守るため勇敢に立ち向かい、大怪我を負ってしまった犬がいたという話を聞いたことがあります。
もしも愛犬が危険に晒されたとき、あなたは危険を顧みず立ち向かって行くことができるでしょうか。

3.飼い主の帰りを待ち続けること

玄関マットに伏せる犬

犬が生活の中で見せる健気な行動は、飼い主の帰りを待ち続けることです。

玄関で飼い主を見送った後、その場に数時間居続ける犬もいるそうです。飼い主が帰宅する10分前には玄関でスタンバイしている犬もいるそうです。

何時に帰るかもわからない飼い主を待ち続けることは、余程の忍耐力がなければできないことなのではないでしょうか。

私たち人間であれば、例えば「17時に帰る」と言われれば気長に待ち続けることができますが、何時に帰るかもわからない相手を待ち続けるって精神的に苦痛ですよね。

4.同居する犬や猫を気遣うこと

犬が生活の中で見せる健気な行動は、同居する犬や猫を気遣うことです。

1匹が体調を崩して元気なく寝ているとき、何度も様子を見に行ったり、自分も隣で体を丸めて寝たり、心配する様子を見せることがあります。

我が家には、超小型犬・中型犬・猫の3匹がいます。中型犬が猫に威嚇やパンチをされたとき、超小型犬が駆け寄り、間に入ることがあります。

猫にパンチされてしょんぼりしている中型犬のことを舐めてあげることもあります。慰めているのだと思います。

体の大きさが違ったり、種族が違ったりしても、家族を大切に思う気持ちは同じなのですね。

5.赤ちゃんを守ろうとすること

犬が生活の中で見せる健気な行動は、赤ちゃんを守ろうとすることです。

飼い主が赤ちゃんを叩くフリをして見せると、間に入ったり、飼い主を止めたりする犬がいますね。泣く赤ちゃんの子守りをする犬もいます。SNSで見かけたことがあるのではないでしょうか。

自分よりも小さく弱い立場であることを理解し、守っているのでしょう。

まとめ

子供に添い寝する犬

犬が生活の中で見せる健気な行動を5つ解説しました。

  • 風邪で寝込んでいる飼い主に寄り添い続けること
  • 飼い主の叫び声を聞いてすぐに駆け寄ること
  • 飼い主の帰りを待ち続けること
  • 同居する犬や猫を気遣うこと
  • 赤ちゃんを守ろうとすること

犬と暮らしていなければ絶対に見ることのできない犬の健気な行動があります。

犬と暮らしていない方は、お散歩中の犬の行動を観察してみてください。飼い主に対して健気な行動をする姿を見ることができるかもしれません。

関連記事

赤ちゃん犬が『生まれて初めてのお散歩』をした結果…とんでもなく尊い『ぬいぐるみのような光景』が159万再生「衝撃的な可愛さ」「たまらん」
犬が寒いと感じる温度は何度?秋冬の適切な温度や対策方法について
「愛情を受けている犬」と「愛情不足な犬」の違い
『飼い主を噛んで捨てられた犬』を保護しようとしたら…本当の気持ちがわかる『切ない瞬間』が350万再生「優しくて繊細な子」「表情が…」
リードを怖がり『1年間お散歩に行けなかった元野犬』が…泣けてくる『初めてのお散歩をする光景』が104万再生「感動した」「プロって凄い」

  1. 八代亜紀さん渦中のCD発売 法的問題は?弁護士「敬愛追慕の情を侵害で金銭賠償が発生する余地も」【Nスタ解説】
  2. 被告の中国人男 死刑執行 中国・深セン市で日本人学校に通う男子児童が登校中に殺害された事件 1月に死刑判決言い渡し
  3. 万博会場ではバチカン国旗の半旗が ローマ・カトリック教会の教皇フランシスコ(88)死去
  4. 中国 アメリカ産穀物の3月輸入額91%減 トランプ関税への対抗措置の影響か
  5. 東京・西東京市の駐車場で「PFAS」含む泡消火剤が流出 目標値を下回るも井戸水の飲用を控えるよう呼びかけ
  6. 中国・深セン市で日本人学校の児童殺害 死刑判決の男に死刑執行
  7. 松田元太(Travis Japan)×水上恒司 映画『たべっ子どうぶつ』”ヒット“祈願イベント 松田「クスッと笑えたり、涙がぽろっと出たり…」
  8. 指定暴力団・稲川会の清田次郎こと辛炳圭総裁(84)が死去 病死とみられる
  9. 水戸刑務所で男の受刑者(40代)が腹痛を訴え病院への搬送 翌日に死亡
  10. 渋谷女子インターナショナルスクール入学式「世界で活躍するクリエイター 起業家 インフルエンサーめざそう」赤荻瞳 校長 米澤りあ 祝辞に感動! カジサック「最高の学校です」
  11. 「最も疎外された人々を助け…」ケビン・ファレル枢機卿 ローマ教皇フランシスコ(88)死去
  12. 季節外れの暑さに「体がきつい」「半袖でも暑い」全国247地点で夏日 22日(火)は西から雨に…寒暖差に注意【news23】