犬が散歩に行きたくなる理由4つ どうして外に出たがるの?適切な時間の目安まで

2025-02-20 17:00

『犬が散歩に行きたくなる理由』についてまとめました。雨の日でもお散歩をおねだりするほどお散歩好きな犬もいますよね。犬がお散歩に行くのはなぜなのか、そして適切な時間の目安を解説します。

犬が散歩に行きたくなる理由

芝生のニオイを嗅ぐ

1.飼い主を独り占めしたいから

お散歩中は、犬が飼い主を独り占めできる唯一の時間です。犬にとって、飼い主の一緒にお散歩することは、コミュニケーションのひとつでもあります。

家族で暮らしていると、なかなか飼い主を独り占めできる時間はありません。一人暮らしをしている飼い主でも、テレビやスマホに取られがちですよね。

外をお散歩するということは、犬にとって危険が伴うことです。飼い主のサポートがなければ、安全に歩くことはできません。

飼い主と一緒にお散歩するということは、それだけ飼い主のことを信頼しているという証でもあります。

お散歩することが大好きなのであれば、1日1回でも構いません。愛犬とのコミュニケーションの時間だと思って、一緒に楽しく歩いてあげてくださいね。

お散歩に行くことができない日は、お家の中で一緒に遊んであげましょう。飼い主を独り占めできる楽しい時間になるはずです。

2.解放感を味わうことができるから

お家の中って閉鎖的ですよね。お留守番している時間が長く、1日のほとんどをお家の中で過ごしている犬もいるのではないでしょうか。

お家の中では走り回ったり暴れたりしたい犬も、お散歩中は駆け足になったり、ドッグランを駆けまわったりしますよね。解放感を味わっている瞬間なのでしょう。

3.体を動かしたいから

茶のトイプードル

犬がお散歩に行きたくなるのは、体を動かしたいからでしょう。

お家の中でも体を動かすことはできるのですが、犬にとっては十分ではありません。滑ったり怪我をしたりすることを防ぐため、「走ってはいけない」などとしつけをしている方もいるでしょう。

しかし、30分お家の中で運動を毎日続けるのと、30分毎日散歩をするのは別物です。お散歩中の30分は、すれ違う人、すれ違う犬も毎日変わりますし、色んな刺激を受けています。

ただ単純に体を動かしたいのではなく、体を動かしながら色んなことを感じることが、犬にとってはストレスの発散にもなっています。

適切なお散歩の時間の目安は、犬種や体格によって異なります。愛犬の好みや健康状態を見ながら調整してあげましょう。

4.縄張りのパトロールがしたいから

犬はお散歩しながら、あちこちのニオイを嗅ぎまわります。これは縄張りのパトロールをし、様々な情報を集めているときの行動です。

他の犬のマーキングのニオイを嗅ぐこともあります。知っている犬のおしっこのニオイなのか、それとも全く知らない犬のおしっこのニオイなのか、それを知ることは犬にとって大切なことです。

あまり訪れることのないお散歩コースでは「この辺りには強そうな犬がいるな…」という情報まで収集して帰って行くそうです。

そのため、縄張りのパトロールをすることや情報を集めてまわることは、犬が安全に快適に暮らすために重要なことと言えます。

衛生面を気にされる飼い主もいらっしゃると思いますが、お散歩中にニオイを嗅ぐことを極端に制限されてしまうと、犬はストレスを抱えます。お散歩が楽しめなくなってしまいますよ。

感染症予防のための混合ワクチンを摂取し、地面や周りの様子をよく確認しつつ、ニオイを嗅がせてあげられるとよいのではないでしょうか。

まとめ

リードをくわえたパグ

犬が散歩に行きたくなる理由を4つ解説しました。

  • 飼い主を独り占めしたいから
  • 解放感を味わうことができるから
  • 体を動かしたいから
  • 縄張りのパトロールがしたいから

外でなければ排泄することができない犬にとっては、トイレをすることがお散歩に行きたい理由なのでしょう。

犬がお散歩に行きたくなる理由は、犬それぞれにあります。愛犬がお散歩に行きたがる理由は何なのか、知ってあげられると、よりお散歩を楽しめるはずです。

関連記事

赤ちゃんが土佐犬のしっぽを触ると…すべてを理解している行動と『ママとの差』が314万再生「おう坊主!って言ってそうw」「優しい」と称賛
赤ちゃん犬がケージの中から猛抗議をしてきた結果…悶絶必至の『かわいすぎる怒り方』が36万再生「たまらん」「ぬいぐるみが動いてる?」と絶賛
犬が布団に入りたがる5つの理由
犬がお腹を見せるポーズは服従心ではなかった?!
泳いでいる犬を『可愛いね〜!』と褒めちぎった結果…抱っこで見せた『まさかの光景』に23万いいねの大反響 空中で泳ぐようになった姿に悶絶

  1. 天皇皇后両陛下 万博パビリオン視察を終えて帰京 秋篠宮さまは名誉総裁として開幕を祝うレセプションであいさつ
  2. アメリカ・トランプ政権 相互関税からスマートフォンやノートパソコンなど除外 関税当局が輸入業者に通知、価格高騰への反発を回避する狙いか
  3. アメリカのグラス次期駐日大使が“関税”めぐる交渉に「とても楽観的だ」 日米関係強化に向けた決意も
  4. ペダル付き電動バイク モペットの取り締まり 今年は3月末までに違反件数が200件超える 警視庁が注意呼びかけ
  5. 「シフトを組んで24時間働く」未完成パビリオンも 大阪・関西万博メタンガス問題で“子供の世界”に分断【報道特集】
  6. 【10000m日本選手権】女子は廣中璃梨佳が2大会ぶり4回目の優勝、男子は鈴木芽吹が初V
  7. 鈴木芽吹、日本選手権10000mで初優勝!「最初に日の丸をつけるのは東京で」残り1000mでロングスパートみせる
  8. 飼い主さんが目を離した隙に『保護赤ちゃん猫と先住猫』が…まさかの光景に涙があふれでると97万再生「アカン、泣きそう」「素晴らしい愛情」
  9. 他所で断られ続けた『咬傷犬』を保護した結果…同じ犬とは思えない『現在の光景』が泣けると109万再生「表情が全然違う」「寂しかったんだね」
  10. 猫が『死期を悟ると姿を消す』のは本当?そう言われる理由と取るべき対応
  1. アメリカのグラス次期駐日大使が“関税”めぐる交渉に「とても楽観的だ」 日米関係強化に向けた決意も
  2. アメリカ・トランプ政権 相互関税からスマートフォンやノートパソコンなど除外 関税当局が輸入業者に通知、価格高騰への反発を回避する狙いか
  3. 天皇皇后両陛下 万博パビリオン視察を終えて帰京 秋篠宮さまは名誉総裁として開幕を祝うレセプションであいさつ
  4. ペダル付き電動バイク モペットの取り締まり 今年は3月末までに違反件数が200件超える 警視庁が注意呼びかけ
  5. 飼い主さんが目を離した隙に『保護赤ちゃん猫と先住猫』が…まさかの光景に涙があふれでると97万再生「アカン、泣きそう」「素晴らしい愛情」
  6. 「シフトを組んで24時間働く」未完成パビリオンも 大阪・関西万博メタンガス問題で“子供の世界”に分断【報道特集】
  7. 落ちそうなところを『ギリギリで耐えていた猫』に、同居猫が…ツボりすぎ注意な光景が96万再生「どう見ても崖っぷちなのにw」「無慈悲w」
  8. 猫が『死期を悟ると姿を消す』のは本当?そう言われる理由と取るべき対応
  9. 【10000m日本選手権】女子は廣中璃梨佳が2大会ぶり4回目の優勝、男子は鈴木芽吹が初V
  10. 【速報】埼京線と湘南新宿ライン全線で運転見合わせ 信号機トラブルの影響 運転再開の見込み立たず JR東日本
  11. 『あの…ママは大丈夫ですか?』マッサージをしに行ったら犬たちが…思った以上に心配してしまう光景が尊いと66万再生「邪魔して可愛いw」
  12. 『回らないお寿司屋さん』に入ったら…衝撃的な『柴犬がカウンターを占拠する光景』が36万再生「まさに天国」「カメラ目線可愛すぎる」と悶絶