犬の肉球をケアしないとどうなる?4つの悪影響やトラブルの可能性、適切なお手入れ方法までご紹介

2025-03-05 17:00

『犬の肉球をケアしないと起こる悪影響』についてまとめました。飼い主の肌と同じように、愛犬の肉球にも毎日のケアが必要です。肉球の適切なお手入れ方法を解説します。

犬の肉球をケアしないと起こる悪影響

ピンクと黒の肉球のアップ

お散歩の後、肉球をゴシゴシ拭いていませんか?お散歩をする度に、手足を洗っていませんか?

清潔を保つことは大切なことなのですが、拭いたり洗ったりするだけでお手入れを終えていると、犬の肉球が傷ついたり荒れたりすることがあります。

乾いたタオルで肉球の汚れを拭き取った後、肉球の保湿をすることで、美しく健康的な肉球を保つことがでます。

肉球を濡れたタオルやウェットティッシュで拭いた後、または洗った後は、しっかりドライヤーで乾かした後で、肉球の保湿をしましょう。

手足や肉球を濡れたまま放置していると、犬の皮膚に常在する菌が繁殖し、皮膚病を引き起こしてしまうことがありますので注意しましょう。

1.ガチガチに硬い肉球になる

犬の肉球をケアしないと起こる悪影響は、ガチガチに硬い肉球になることです。

子犬の頃の肉球って、みずみずしく潤っている触り心地で、とってもやわらかくてプニプニとしていますよね。

お散歩をするようになると、ややしっかりめの(硬さのある)肉球に変化はするものの、ツヤのある潤いと、ある程度のやわらかさは残るものです。

もしも愛犬の肉球がガチガチに硬い肉球になっているのであれば、ケア不足であると考えてよいと思います。

ホームセンターのペットコーナーで取り扱われている市販の肉球クリームでも十分なので、毎日の保湿ケアをしてみましょう。少しずつ硬さが取れていくと思います。

2.肉球がひび割れる

犬の肉球をケアしないと起こる悪影響は、肉球がひび割れることです。

肉球がひび割れると、痛みが生じます。ここから肉球クリームだけで元の健康的な肉球の状態に戻すことは難しく、動物病院での治療が必要になる場合があります。

痛みが生じているため、お散歩を嫌がったり、歩行が困難になったりすることがあります。無理をして歩かせると、さらに肉球がひび割れを起こし、出血してしまう恐れがあります。

愛犬の肉球ひび割れが起きているときは、かかりつけの獣医さんに診てもらいましょう。

お散歩の後は肉球をよく確認し、出血していないかどうか見てあげましょう。傷口から細菌に感染すると、化膿したり爛れたり、悪化させてしまうことがありますので注意しましょう。

3.手足や首や腰の関節を痛める

包帯を巻いた手を上げている

犬の肉球をケアしないと起こる悪影響は、手足や首や腰の関節を痛めることです。

ガチガチに硬くなった肉球では、肉球が持つクッションの役割を十分に果たすことができないことがあります。

ひび割れや出血によって痛みが生じている肉球では、かばって歩かなければならず、歩き方がおかしくなることで、関節に余計な負担を与えてしまうことがあります。

お散歩を楽しむ前に、まずは肉球を健康な状態へと戻すことを優先しましょう。関節に痛みや違和感、腫れなどが生じている場合には、そちらの治療も受けましょう。

4.肉球が角化症になる

犬の肉球をケアしないと起こる悪影響は、肉球が角化症になることです。

古くなった皮膚が剥がれ落ちることなく溜まり続け、皮膚がどんどん分厚くなってしまうことを角化症と言います。

角化症は肉球の健康状態がかなりひどくなった状態であると言えます。今の状態から元の健康状態に戻すことは不可能に限りなく近いです。

肉球を保湿するためのケア用のクリームでは効果を得られません。ケアと言うよりは、治療が必要な状態であると言えます。

角化症は痛みを伴いません。そのため、放置されてしまうケースが多いです。しかし、肉球の役割を果たすことができず、肉球以外の部分に悪影響を及ぼす可能性があります。

愛犬の肉球が角化症になってしまうことがないよう、保湿クリームで日頃からケアをするようにしましょう。

まとめ

柴犬の黒い肉球

犬の肉球をケアしないと起こる悪影響を4つ解説しました。

  • ガチガチに硬い肉球になる
  • 肉球がひび割れる
  • 手足や首や腰の関節を痛める
  • 肉球が角化症になる

我が家の愛犬たちは高齢ですが、今でも肉球のみずみずしさと弾力とやわらかさを維持し続けています。獣医さんが処方してくださる肉球の保湿クリームのおかげです。

朝起きたとき、お散歩の後、夜寝る前に塗るようにしています。たまにサボってしまうこともありますが、みなさんの愛犬の肉球の健康維持にも、保湿クリームでケアしてみてくださいね。

関連記事

おじいちゃんの前だけでは『赤ちゃんに戻る』超大型犬→見た目と違いすぎる光景が8万いいね「心は子犬のままで可愛い」「癒やされた」と大絶賛
2匹のチャウチャウ犬に『おて』と言った結果→想像以上に『性格の違いが表れる光景』に爆笑「よくできました笑」「たまらん可愛さ」と絶賛
1歳の女の子の『おままごと』に付き合う犬→『まさかの配役』と『役になりきる光景』に7万いいね「貫禄凄い」「ちゃぶ台返ししそうw」と爆笑
小さな男の子が超大型犬と『手と手を合わせた結果』…驚きの『大きさの違い』が96万再生「余計に大きく見えるw」「素敵な光景」と絶賛の声
愛犬を長生きさせる10の秘訣!

  1. 米トランプ政権 国務省の人権外交担当部局を廃止 大幅再編で約2割の組織を統廃合「アメリカ第一の外交政策」
  2. 米政府系放送局の再開を 連邦地裁がトランプ政権に命じる 報道の自由ない国にニュースを届ける
  3. ネクシーズG近藤社長「新しい常識を」フジHDの大株主ダルトンの取締役候補 “恩師”SBI北尾会長からの打診は今月上旬
  4. 『何がどうなってるのか…』全く理解が追い付かない、ソファで丸まる犬の姿が333万再生「もはや犬にも見えない」「未知の生物」と驚きの声
  5. 「熱中症警戒アラート」きょう運用開始 “熱中症の危険性が極めて高い”予測の場合に発表
  6. 高齢者向けの「プラチナNISA」や「こども支援NISA」導入も 岸田前総理らがNISA拡充を政府に提言
  7. 板野友美、ノースリーブワンピの寝転びショット公開!「素敵です」「めっちゃ可愛い」
  8. ​「あの日の記憶を風化させたくない」20人死亡 6人行方不明 知床​半島沖での観光船沈没事故から3年 地元・斜里町で追悼式典
  9. 石破総理が公立高校の「併願制」導入に向けた検討を指示 共通試験で合格基準超えた志望校の入学可能に
  10. 石破総理 27日からベトナムとフィリピンを訪問 安全保障や経済で関係強化へ
  1. 1時間半で20件以上の事故か 1人死亡 7人重軽傷 全裸だった48歳男を送検 塾敷地に侵入し女子中学生などにけがをさせた容疑
  2. 小学5年の長男殺害で父親(43)を逮捕 自ら警察に通報 北海道・札幌市
  3. 「ブタミントン」が“今年売れるおもちゃ”1位に! ファミコンの“あのゲーム”も蘇る「昭和レトロ」の復刻が続くワケ【Nスタ解説】
  4. 逃走した暴力団幹部の男を埼玉県警が公開手配 家宅捜索直前、たばこをくわえ横浜市の自宅から出てくる様子
  5. ​「あの日の記憶を風化させたくない」20人死亡 6人行方不明 知床​半島沖での観光船沈没事故から3年 地元・斜里町で追悼式典
  6. 【黒木メイサ】フルメイクで語る「アンパンマンアイス」「沖縄にしかないらしい」フォロワー好奇心を刺激 “食べてみたい”  “子どもの頃のおやつは嬉しい”
  7. スカウトグループ「アクセス」のリーダー8回目の再逮捕 スカウトバックの報酬約149万円を隠匿したか 全国約1800店の風俗店と契約 警視庁特別捜査本部
  8. 「熱中症警戒アラート」きょう運用開始 “熱中症の危険性が極めて高い”予測の場合に発表
  9. 犬が体をスリスリしてくる5つの心理 愛犬が飼い主に伝えようとしていることとは
  10. 「許そう、しかし忘れない」叔父が毒ガス製造に従事 被害受けた中国の村を訪れた男性に語られた生存者の思い
  11. 農林水産省 3回目の備蓄米の放出に向けた入札開始 7月まで毎月、備蓄米の放出を続ける方針
  12. 【小倉優子】  「シフォンケーキを見ると大喜びしてくれる子ども達❤ こんな時間も有限なんですよね。子育てできる時間を大切に過ごしたいです」 手作りケーキに想い