犬を無視するべき『タイミング』4つ 距離を取る理由やメリット、注意点まで解説

2025-03-08 16:00

『犬を無視するべきタイミング』についてまとめました。愛犬と距離を取って無視をすることには、犬にとっての安心や快適などのメリットがあります。

犬を無視するべきタイミング

食事中の犬

「愛犬を無視するなんて可哀想」だと思われるでしょうか。しかし愛犬を大切に思うからこそ、犬を無視するべきタイミングがあります。

今回は、犬を無視するべきタイミングを4つ紹介します。

1.ごはんを食べているとき

犬がごはんを食べているときは、無視するべきタイミングであると言えます。

ごはんを食べる姿まで愛おしい愛犬に対して、「おいしい?」「ゆっくり食べてね」「おりこうさんだね」と、つい声をかけたくなってしまうのではないでしょうか。

無事に食べ終わることができるかどうか心配で、終始ジッと見つめてしまう飼い主もいらっしゃるかもしれません。

しかし、犬にとっては「警戒しちゃう」「集中できない」「早く食べなきゃ(取られちゃうかも)」など、落ち着いてごはんを食べることができない原因につながりかねません。

急いで食べてしまうと、消化にも悪いです。犬にごはんを与えた後は、その場を離れましょう。心配なのであれば、遠くから何となく見守る程度にするとよいと思います。

2.ガムを噛んでいるとき

犬がガム(おやつ)を噛んでいるときは、無視するべきタイミングであると言えます。

ガムは、丸飲みしてしまうと窒息し、命を落としてしまう可能性もある危険なおやつです。見守りたくなる気持ちはよくわかりますが、噛んでいる最中は無視するべきです。

急いで食べるとかなり消化にも悪いですし、飼い主に取られまいと丸飲みしてしまうと、喉に詰まらせるなどの危険があります。

ガムから栄養を摂る必要はありませんし、ガムを食べれば歯磨きをしなくてもよいということはありません。

終始見守らなければならないほど心配があるのであれば、ガムは与えない方がよいでしょう。

3.ひとりでおもちゃ遊びをしているとき

おもちゃを噛む子犬

犬がひとりでおもちゃ遊びをしているときは、無視するべきタイミングであると言えます。

犬がひとりでおもちゃ遊びをするのは、おもちゃを独り占めしたいからであったり、ストレスを発散したいからであったりします。

一緒に遊んであげようと構うと、おもちゃへの独占欲を強めてしまったり、ストレスがかかってしまったりすることがあります。

愛犬に適した安全なおもちゃを与えているのであれば、離れた場所からそっと見守る程度にしましょう。

飼い主に一緒に遊んでほしいのであれば、「遊ぼう?」と甘えてきますし、「これで遊んでほしいな」とおもちゃを持ってきて渡します。犬が遊んでほしいとおもちゃを持ってきたときに、たくさん遊んであげましょう。

4.ジャンプして飛びついてくるとき

犬がジャンプして飛びついてくるときは、無視するべきタイミングであると言えます。

人間に対してジャンプして飛びつくことは、犬が滑って転倒するなどし、脱臼や骨折などの大怪我を負う恐れのある行動です。

幼い子供や高齢者であれば、相手に怪我を負わせてしまうこともあります。

犬が嬉しくて楽しくて興奮しているときは、「おすわり」「マテ」などの声掛けをし、落ち着かせるようにしましょう。

まとめ

ロープで遊ぶ子犬

犬を無視するべきタイミングを4つ解説しました。

  • ごはんを食べているとき
  • ガムを噛んでいるとき
  • ひとりでおもちゃ遊びをしているとき
  • ジャンプして飛びついてくるとき

“無視する”と言うと、何だか罰を与えているようで可哀想にも思えるのですが、タイミングさえ間違えなければ、犬にとって不快なものになることはありません。

愛犬に安心して快適に過ごしてもらうためには、無視しなければならないタイミング、無視した方がいいタイミングがあります。

構い過ぎはストレスになりやすいため、無視するべきタイミングを見極め、上手にコミュニケーションしていきましょう。

関連記事

生後6ヶ月の赤ちゃんが目を覚ましたら、目の前に…大型犬たちによる『おはようの光景』が話題に 守っているような鉄壁っぷり思わず感動
目の前を通り過ぎる犬と『目が合った』と思ったら…まさかの『辛辣すぎる結末』に10万いいねの反響「真顔で笑った」「何見とんねんの顔で草」
犬との『ぬいぐるみを取り合い』で女の子が怒ってしまった結果…『ごめんなさい』を言いに行く光景が泣けると61万再生「尊い世界」「涙腺崩壊」
よその犬を撫でて帰宅したら、家にいたワンコが…浮気に気付いて見せた『まさかの行動』が9万再生「目が真剣w」「浮気した人の常套句で草」と爆笑
犬が飼い主に体をこすりつけるときの心理とは?状況から考えられる病気も

  1. 松丸亮吾プロデュース「2025年度バンタン謎解き入学式」開催!「入学式史上、一番楽しかったという感想がうれしかった(笑)」
  2. 空港で一番はしゃいでる?全力で風船遊びを楽しむイヌの姿にみんな笑顔!!【海外・動画】
  3. コンセプトは“大人のチャミスル” 爽やかなレモンの香りと酸味を楽しめる「チャミスル レモン」をプレゼント
  4. 中学校教諭が『生徒を柱に押し付ける暴行』 生徒は【頭蓋骨骨折で緊急手術】 教諭「感情的になって…」
  5. 『お風呂で気配がすると思ったら……』ガラス越しに見えた『可愛すぎる猫の姿』が29万再生「溺れていないか心配してるらしい」「悶絶した」
  6. 松山英樹 厳しい3日目 5ボギー1ダブルボギーの「79」トータル4オーバー「チャンスが来る前に崩れてしまった」【マスターズ】
  7. 2022年に300万人以上の子供がAMR関連の感染症で死亡したと大規模な研究が示す
  8. 【脳トレ】「湊」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  9. トランプ関税に「遺憾」連発 “退陣の危機”を石破総理はどう乗り越える? 迷走する石破外交と深まる日米の溝【edge23】
  10. 駅で『女子高生のスカート内盗撮』 男性教師(41)逮捕 教師は「下着を撮影したかった」
  1. 中学校教諭が『生徒を柱に押し付ける暴行』 生徒は【頭蓋骨骨折で緊急手術】 教諭「感情的になって…」
  2. きょう13日(日)は広範囲で春の嵐 週明けにかけて春の6Kに注意
  3. 駅で『女子高生のスカート内盗撮』 男性教師(41)逮捕 教師は「下着を撮影したかった」
  4. 「ぶつかったのは動物だと思った」83歳男性をひき逃げか ペルー国籍の24歳男を逮捕 容疑を一部否認 男性は意識不明の重体
  5. 松山英樹 厳しい3日目 5ボギー1ダブルボギーの「79」トータル4オーバー「チャンスが来る前に崩れてしまった」【マスターズ】
  6. 空港で一番はしゃいでる?全力で風船遊びを楽しむイヌの姿にみんな笑顔!!【海外・動画】
  7. 松丸亮吾プロデュース「2025年度バンタン謎解き入学式」開催!「入学式史上、一番楽しかったという感想がうれしかった(笑)」
  8. アメリカとイランが核開発めぐり高官級協議 今後も継続で合意 短時間直接対話も、双方が「建設的」と評価
  9. コンセプトは“大人のチャミスル” 爽やかなレモンの香りと酸味を楽しめる「チャミスル レモン」をプレゼント
  10. 徳島市内のアパートで50歳女性遺体、殺人の疑いで交友関係があった39歳男を逮捕
  11. トランプ関税に「遺憾」連発 “退陣の危機”を石破総理はどう乗り越える? 迷走する石破外交と深まる日米の溝【edge23】
  12. 菅野智之 5回途中3失点、本拠地デビュー飾れず、ブルージェイズにリベンジマウンドも1回から3イニング連続失点