飼い主を『信用できていない』犬の特徴5選 愛犬が心を閉ざしてしまうきっかけとは?

2025-03-08 20:20

大好きな愛犬に信用されていないとしたら、そんなに悲しいことはないですよね。ですが、愛犬が飼い主さんに心を閉ざしてしまうには必ず何かしらのきっかけがあります。もしあなたの愛犬にこんな行動が見られたら、そしてこんな心当たりがあったら、信頼関係を築き直す必要があるかもしれません。

️飼い主を信用できていない愛犬の特徴

拒否している犬

スキンシップを拒否する

人間だって信用できない相手には近づきたくないし、触られるなんてもっての外ですよね。犬も同じです。

撫でようとして手を伸ばすと警戒するように身を縮める、唸って怒る、どこかに逃げていってしまうなど、露骨にスキンシップを拒否してくるのは飼い主さんを信用していないという意思表示でしょう。

呼んでも反応しない、指示に従わない

愛犬の名前で自分の近くに呼び寄せる「呼び戻し」はしつけの基本です。しかし名前を呼んでも寄って来ない、あるいは寄って来ないどころか反応すらしないなんてことはありませんか?

迎えた直後の場合は自分の名前をまだ認識できていないという可能性もありますが、そうではない場合、愛犬に無視されていると考えた方が良いでしょう。

また「オスワリ」「フセ」などの指示を出しても従わないというのも、愛犬が飼い主さんを信用していない証拠です。

遠くから様子を伺っている

何だか視線を感じて愛犬の方を見てみると、ジーッと見つめられて一挙手一投足を目で追われている…なんていうことがあります。

「飼い主さんが大好きだから見つめちゃう!」という場合ももちろんありますが、遠巻きから様子を伺うように見つめている、こちらの動きにビクッとするなどの場合には「あいつはいつ何をしようとするか信用ならないから見張っていよう」と思われている可能性が高いでしょう。

一緒にいるとストレスサインを見せる

信用できない相手と同じ空間にいることは、愛犬にとってはもはやストレス。近くにいる愛犬に下記のようなストレスサインが見られる場合には、そばにいること自体にストレスを感じられている可能性があります。

  • 前足を執拗に舐める
  • 首の辺りを掻く
  • あくびをする
  • 自分のしっぽを追いかける

休んでいるときも警戒の姿勢をとっている

飼い主さんのことを信用できていない場合、犬は心からリラックスすることができません。そのため休んでいるときも、もし何かあったらすぐに逃げられるよう、警戒態勢をとっています。

お腹を地面につけたいわゆる「フセ」の姿勢をとっている、耳をピンと立てて周囲の音や気配を常に気にかけているなどは、典型的な警戒の姿勢です。

️愛犬が心を閉ざしてしまうきっかけ3選

無表情の犬

暴力を振るったり強く叱責する

あってはならないことですが、殴る・蹴るの暴力を加えたり、感情的になって必要以上に強く叱責したりすると、愛犬にとってはそのとき感じた恐怖がトラウマとなり、飼い主さんへの信用を一気になくしてしまいます。

「しつけのつもり」であっても行き過ぎた行為は絶対にNGです。

嫌がることを無理強いする

歯みがきや爪切りなどのケア、お散歩後の足ふきなどを嫌がる子は少なくありません。

これらのケアは暮らしていくうえで避けて通れないことなのですが、イライラしたり焦るあまりに無理強いをしてしまうと「この人は嫌なことをしてくる人だ」と認識されてしまい、信頼関係にヒビが入ってしまいます。

根気強く少しずつ慣らしていくことが大切です。

気分次第で対応を変える

そのときの自分の気分次第で、愛犬への対応を変えていませんか?愛犬が同じイタズラをしても気分が良いときは笑って許し、機嫌が悪いときには厳しく叱るなどコロコロと対応を変えていると、愛犬はその行為の善悪が判断できず混乱してしまいます。

その結果「この人の言うことは聞いていても意味がない、この人は信用できない」と見放されてしまうのです。

️まとめ

お手をしている犬

信頼関係を築くことは一朝一夕にはいきませんが、信用を失うのは本当に一瞬です。

そして一度失った信用を取り戻すのは、ゼロから信頼関係を築くよりよほど難しいです。

愛犬の信用を失うような行動をとらないよう注意するとともに、もし信用を失ってしまったら改めて根気強く向き合っていくしかありません。

関連記事

犬を飼う前に考えてほしい「飼い主に必要な12の条件」
犬と遊んでいる途中で『地震の避難訓練』をしてみたら…想像以上にスムーズに避難する光景が1079万再生「天才では?」「完璧すぎ」と称賛
『ハスキー犬が爆睡している』と思ったら…まさかの『場違いすぎる光景』にツッコミ殺到「ドッグがランしないの草」「可愛いw」と6万9000いいね
膝の上でくつろぐ犬に『おて』と言ってみた結果…思っていたのと違う『ふてぶてしい態度』が138万回表示「やっつけ仕事で草」「顔がww」と爆笑
赤ちゃん犬と先輩犬を『ベランダで一緒に遊ばせてみた』結果…急激に距離が縮まる『尊い光景』が135万再生「やさしさに感動」「可愛い兄妹」

  1. 戦後80年 米戦艦ミズーリへの特攻を伝える記念式典、日米の関係者が出席 平和への誓い新たに
  2. 子ネコがダンボール箱に入ってかくれんぼ中!「このビックリ箱なら何度も引っかかりたい」「ピョコっと出てきてかわいい」
  3. 松丸亮吾プロデュース「2025年度バンタン謎解き入学式」開催!「入学式史上、一番楽しかったという感想がうれしかった(笑)」
  4. 空港で一番はしゃいでる?全力で風船遊びを楽しむイヌの姿にみんな笑顔!!【海外・動画】
  5. コンセプトは“大人のチャミスル” 爽やかなレモンの香りと酸味を楽しめる「チャミスル レモン」をプレゼント
  6. 中学校教諭が『生徒を柱に押し付ける暴行』 生徒は【頭蓋骨骨折で緊急手術】 教諭「感情的になって…」
  7. 『お風呂で気配がすると思ったら……』ガラス越しに見えた『可愛すぎる猫の姿』が29万再生「溺れていないか心配してるらしい」「悶絶した」
  8. 松山英樹 厳しい3日目 5ボギー1ダブルボギーの「79」トータル4オーバー「チャンスが来る前に崩れてしまった」【マスターズ】
  9. 2022年に300万人以上の子供がAMR関連の感染症で死亡したと大規模な研究が示す
  10. 【脳トレ】「湊」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  1. 中学校教諭が『生徒を柱に押し付ける暴行』 生徒は【頭蓋骨骨折で緊急手術】 教諭「感情的になって…」
  2. 「ぶつかったのは動物だと思った」83歳男性をひき逃げか ペルー国籍の24歳男を逮捕 容疑を一部否認 男性は意識不明の重体
  3. 駅で『女子高生のスカート内盗撮』 男性教師(41)逮捕 教師は「下着を撮影したかった」
  4. きょう13日(日)は広範囲で春の嵐 週明けにかけて春の6Kに注意
  5. 子ネコがダンボール箱に入ってかくれんぼ中!「このビックリ箱なら何度も引っかかりたい」「ピョコっと出てきてかわいい」
  6. 松丸亮吾プロデュース「2025年度バンタン謎解き入学式」開催!「入学式史上、一番楽しかったという感想がうれしかった(笑)」
  7. 松山英樹 厳しい3日目 5ボギー1ダブルボギーの「79」トータル4オーバー「チャンスが来る前に崩れてしまった」【マスターズ】
  8. 戦後80年 米戦艦ミズーリへの特攻を伝える記念式典、日米の関係者が出席 平和への誓い新たに
  9. 空港で一番はしゃいでる?全力で風船遊びを楽しむイヌの姿にみんな笑顔!!【海外・動画】
  10. アメリカとイランが核開発めぐり高官級協議 今後も継続で合意 短時間直接対話も、双方が「建設的」と評価
  11. 『お風呂で気配がすると思ったら……』ガラス越しに見えた『可愛すぎる猫の姿』が29万再生「溺れていないか心配してるらしい」「悶絶した」
  12. コンセプトは“大人のチャミスル” 爽やかなレモンの香りと酸味を楽しめる「チャミスル レモン」をプレゼント