犬の肥満度を確認する方法5つ 把握するための目安やダイエット術までご紹介

2025-03-21 17:00

『犬の肥満度を確認する方法』についてまとめました。肥満は病気です。肥満になると、さらに重篤な病気を引き起こす可能性があります。愛犬の肥満度を確認し、健康的にダイエットしましょう。

犬の肥満度を確認する方法

肥満な茶の垂れ耳の犬

犬にとっても、肥満は恐ろしい病気です。

体重が増加することで関節に負担がかかり、関節・靱帯・椎間板を痛めやすくなります。歩行が困難になると、お散歩することができず、さらに体重が増加することがあります。

また、首回りに脂肪がつくと気道を圧迫します。少し歩いただけで呼吸が荒くなるのは、呼吸が上手くできないからです。

加えて、太った大きな体に酸素や栄養を運ぶことになるため、心臓への負担が大きくなります。結果、心肥大や心不全を引き起こすリスクが高まります。

あなたの愛犬は肥満ではありませんか?犬の肥満度を確認する方法として、「ボディコンディションスコア(BCS)」をご紹介します。

1.レベル1(BCS1)

BCS1は痩せている状態です。目視することができるほど肋骨や腰骨が浮き出ています。犬の体を上から見ると、くびれがはっきりしており、砂時計のような形をしているのが特徴です。

2.レベル2(BCS2)

BCS2はやや痩せている状態です。わずかに脂肪はついているものの、手で簡単に肋骨に触れることができます。

3.レベル3(BCS3)

BCS3は理想体重です。皮下脂肪はありますが、手で肋骨を確認することが十分にできる程度です。横から見ると腹部にへこみがあり、上部から見ると適度にくびれがあります。

4.レベル4(BCS4)

BCS4はやや肥満(ぽっちゃり)であると言えます。皮下脂肪に覆われているため、手で肋骨に触れることが難しくなります。横や上から見ると腹部のへこみやくびれは目視しにくい状態です。

5.レベル5(BCS5)

BCS5は肥満状態です。分厚い皮下脂肪に覆われているため、肋骨に触れることができません。腹部の皮下脂肪が垂れ下がるため、犬を横から見ると長方形のような体型をしています。

ポイントは、「肋骨に触れられるかどうか」「横から見たときに腹部のへこみかあるか」ということです。手で触れたとき、肋骨に触れているのか触れていないのかよく分からないという状態になると、肥満であると言えます。

理想体重であるときは、浮き出た肋骨を目で見ることはできませんが、手で触れてみると、しっかりと確認することができます。

肥満な犬のためのダイエット術

星形の食器、骨形のフード

肥満な体のままで運動をすると、関節や気道や心臓に大きな負担を与えます。体重は食事でコントロールし、運動はこれまで通りのお散歩と同じで十分です。

理想体重に近づいてからお散歩を少し増やしたり、強度のある運動にもチャレンジしてみたりするとよいでしょう。

ごはんは適正量を与えること

ドッグフードのパッケージには、体重あたりの適正量が表示されています。

多く与えてしまっているのであれば、いきなり全ての余分な量を減らすのではなく、適正量に近づけながら少しずつ減らしていきましょう。

おやつは摂取カロリーの10%以内に抑えること

愛犬に1日に必要な摂取カロリーを計算し、おやつので摂るカロリーは、そのカロリーの10%以内に抑えましょう。

食事の回数を増やす

犬はごはんを消化するのに10時間くらいかかるとされています。そのため、食事は1日2回に分けることが理想であるとされています。

肥満でダイエットが必要な場合には、3回、4回と食事の回数を増やすことで満足感が得られ、ダイエットに有効的であるとされています。

ダイエットフードに切り替える

ダイエットフードは、犬の満腹感をサポートしてくれます。

ごはんの量を減らすと「もっと食べたい!」と騒いだり暴れたりする犬もいるため、ダイエットフードに切り替えることで対処するとよいと思います。

まとめ

体重計にのる犬

犬の肥満は「ボディコンディションスコア(BCS)」で確認することができます。

  • BCS1:痩せ(肋骨が浮き出ている)
  • BCS2:やや痩せ(手で簡単に肋骨に触れることができる)
  • BCS3:理想体重(手で肋骨を確認することが十分にできる)
  • BCS4:やや肥満(肋骨に手で触れることが難しい)
  • BCS5:肥満(手で肋骨に触れることができない)

さらに愛犬の理想体重を知りたいときは、かかりつけの獣医師に相談しましょう。触診や体重測定などから診断していただくことができます。

関連記事

雪遊びをした大型犬→想像以上にはしゃぎまくり…見たことがない『謎の生物』になり果てる光景が197万再生「めちゃ笑ったw」「お茶目で最高」
『ぬいぐるみのようだった赤ちゃん犬が…』1年後→カッコよすぎる『衝撃的な姿』に13万いいね「凛々しさに圧倒」「すごい進化」と称賛続々
犬が飼い主に『文句』を言っている時にする態度や仕草5選
大好きなお兄ちゃんを猫に取られてしまった犬が…嫉妬で見せた『愛おしすぎる抗議方法』が31万再生「狂いっぷりに爆笑」「まさに泥棒猫w」
寝ている大型犬に『あと1分でパパ帰ってくるよ』と伝えた結果→想定以上に『素早すぎる反応』が9万再生「反応良すぎてw」「嬉しいね」と絶賛

  1. 『スイーツを食べた』23人発症 「ノロウイルス集団食中毒」 業者を営業停止処分に…
  2. 米南部の大学で銃撃2人死亡 容疑者含む7人負傷
  3. 2階に行かないようにゲートを設置したのに・・。難関を突破したサモエドの表情が話題に「悪笑みをしたサモエド」「簡単なアスレチックでしたなぁの顔」
  4. また『女性のスカート内にスマホ』 東京都・男性課長(40)盗撮未遂容疑で逮捕 「先週も別の課長が…」
  5. なぜ?ブーム続く「ヌン活」…“1人8000円超”でも予約殺到【THE TIME,】
  6. フジ側発表の人事案は「不十分」 米投資ファンド提案の新取締役候補・SBI北尾吉孝社長が批判 人事案の再検討迫る
  7. 初夏の陽気続く 西~東日本で夏日に 日本海側や西日本は雷雨に注意 あす(土)は関東で真夏日予想も
  8. 『動かない猫』を仕方なくカーペットごと畳んだら…爆笑必至の『まさかの光景』が12万再生「戻って来るのかわいいw」「ゴロンゴロンでワロタ」
  9. 【魚雷バットの工場に独自取材】「ゴールデンウィークぐらいかな」プロ野球でも解禁"野球界の歴史が変わるのか"日米で話題沸騰
  10. 過度な「やせ願望」に日本肥満学会が警鐘 日本の20代女性の5人に1人が“低体重” SNSやメディアの影響も
  1. 板垣瑞生さん(24) 死去 「不慮の事故により」 SNSで家族が明かす 「今年1月末より行方不明」で警察が遺体を発見
  2. 【訃報】板垣瑞生さん(24) 死の状況が明らかに 亡くなったのは、2月上旬頃とみられ、3月中旬に遺体で発見 遺体には、外傷もなく事件性は認められない
  3. なぜ?ブーム続く「ヌン活」…“1人8000円超”でも予約殺到【THE TIME,】
  4. また『女性のスカート内にスマホ』 東京都・男性課長(40)盗撮未遂容疑で逮捕 「先週も別の課長が…」
  5. 『スイーツを食べた』23人発症 「ノロウイルス集団食中毒」 業者を営業停止処分に…
  6. 山の中で24歳女性の遺体見つかる 「すぐ帰る」と外出後、連絡取れず 知人とみられる男性の死亡も明らかに 関連を捜査 岡山・備前市
  7. フジ側発表の人事案は「不十分」 米投資ファンド提案の新取締役候補・SBI北尾吉孝社長が批判 人事案の再検討迫る
  8. 過度な「やせ願望」に日本肥満学会が警鐘 日本の20代女性の5人に1人が“低体重” SNSやメディアの影響も
  9. 死後数か月以上経過か 車内に女性の遺体を遺棄した疑いで24歳男を逮捕 殺害についてもほのめかす
  10. 2階に行かないようにゲートを設置したのに・・。難関を突破したサモエドの表情が話題に「悪笑みをしたサモエド」「簡単なアスレチックでしたなぁの顔」
  11. 【脳トレ】「明」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  12. 「できるだけ早く退任すべき」トランプ大統領がFRBパウエル議長への“不満”表明