飼い主が『ネガティブ思考』だと犬に悪い影響がある?愛犬に伝染しかねない理由とは

2025-04-06 11:00

日本人はネガティブ思考になりやすい傾向があると言われています。この記事では、飼い主がネガティブ思考だと愛犬にどのような影響があり、何に気をつければいいかを解説します。

飼い主のネガティブ思考が犬に与える悪影響

体を丸めている茶色い犬

最も近く、深く関わる飼い主さんの性格は、愛犬にも大きな影響を及ぼすと考えられています。
飼い主のネガティブ思考は、愛犬に悪影響を与えてしまう可能性もあるため接し方に注意しましょう。

臆病になる

ネガティブ思考の人は、置かれた状況の中で「うまくいかないのではないか」「悪いことが起こるのではないか」などと考えてしまいがちです。
そのため、ちょっとしたことでも不安になったり、心配しすぎて悩んだりすることがあります。

犬を育てるときも様々な状況で過度に心配してしまい、犬の行動を必要以上に制限してしまうことがあるでしょう。そうしたことを続けていると、犬もチャレンジすることを怖がるようになったり、慣れない環境で不安を抱くようになったりすることが考えられます。

トラブルを防ぐためにしっかりと対策できることはいいことですが、やりすぎてしまうと経験による犬の成長を妨げてしまうことがあるので注意しましょう。

ストレスや不安を感じやすくなる

犬は人の感情に敏感な動物で、特に飼い主の表情や態度はよく観察しています。
飼い主が不安になりやすかったり、心配する気持ちからイライラすることが多かったりすると、犬はそれを感じ取って同調してしまうこともあります。

人間と同じように、暗い表情をして落ち込んでいる人といるよりも、明るく楽しい雰囲気の人といる方が犬もポジティブな気持ちになれるのです。

また、憶病で神経質な犬に育つと、日常生活で不安やストレスを感じる機会も多くなりがちです。

知らない場所に連れて行かれたり、苦手な人や犬と会ったり、怖い音を聞いたりと、社会化不足の犬は、精神的な負担が大きくなってしまうことが少なくありません。

不安やストレスによって、問題行動を引き起こすこともありますし、免疫力低下につながることもあります。愛犬が過度なストレスをため込まないように、飼い主さんが穏やかな気持ちでいるように心がけたり、一緒に遊んだりして楽しく過ごすようにしましょう。

愛犬と接するときに意識したいこと

寝そべる犬と女性

ネガティブ思考になることがある人が愛犬と接するときは、穏やかな態度を取ることや笑顔でいるように意識しましょう。

性格というのは、そう簡単に変えられるものではないため、ネガティブ思考になることをやめるということもすぐにできることではないと思います。

しかし、ネガティブになってしまうときでも、愛犬の前ではできるだけ笑顔でいるようにしたり、大らかな態度で接するようにしてください。

内心では心配事があったり悩んだりしていても、できるだけ笑顔を向けてあげるようにしましょう。

ネガティブ思考によって心配しすぎたりイライラしたりする人もいますが、犬に対してそうした態度を見せないようにしてください。

もちろん、いつでも明るく元気に、ということはむずかしいと思いますが、暗い顔ばかり見せていると、愛犬にも心配をかけてしまいます。

また、無理にでも笑顔を作ることで気持ちが前向きになるということも、心理学の研究などからわかっています。自分のためにも愛犬のためにも、できるだけ笑顔で過ごすことを意識してくださいね。

ただし、ネガティブ思考が全面的に悪いわけではありません。
ネガティブ思考の人は、失敗やトラブルを防ぐために、様々なことに気がつきやすく、慎重に行動する傾向があります。

そのため、愛犬の事故やケガなどを防ぐ能力に長けているともいえるのです。

事故やトラブルが起こらないように注意したり、万が一のことがあったときのための対策も考えていたりすることが多いと思います。

心配性であることや慎重であることをポジティブに捉えて、愛犬のために役立ててください。

まとめ

女性に抱っこされている犬

犬の性格や考え方は、元々持っている気質だけでなく、育った環境や出会った人との関わりも含めて形成されると考えられています。

そのため、一番深く関わる飼い主の性格や思考が愛犬に影響することもめずらしいことではありません。

飼い主がネガティブ思考の場合、過保護になってしまうことで、愛犬も不安を感じやすくなったり、憶病になってしまったりすることがあります。

ただし、こまめなケアやトラブル予防の対策が行き届きやすいというメリットもあるので、そうしたプラスの面を生かしながら、できる限り愛犬とは笑顔で向き合うようにしましょう。

関連記事

小学2年生の女の子が見つけた『売れ残りの犬』→『15年後の姿』が泣けると話題「歴史にうるっときた」「どうか長生きして」と14万回表示
お父さんが寝る時間になっても寝室へ来なかったら、犬が…まさかの『遅すぎると文句を言う光景』が12万再生「パパっ子なの可愛い」と悶絶
犬が鼻先をつけてくるときの心理
犬が布団に入りたがる5つの理由
犬がパパに熱いキスをされたと思ったら…まさかの『赤ちゃんみたいな光景』が14万再生「お姫様すぎる」「悶絶級の可愛さ」と絶賛

  1. イスラエル首相「交渉長引かせれば軍事的な選択肢」アメリカ・イラン核協議を前に
  2. 俳優・広末涼子容疑者 逮捕 事故前後に不審行動も“新映像”ドラレコ捉えた事故直後の現場【news23】
  3. EU アメリカへの報復関税25%案を加盟国に提案 ワイン輸出などすでに影響も
  4. カンボジア拠点の特殊詐欺Gトップか 元「関東連合」の男をタイから移送し逮捕 「幹部でもないし弁当出してただけ」と話す
  5. 栃木・真岡市で自転車の男性をひき逃げか トラック運転手の男(30)を逮捕 栃木県警
  6. iPS細胞由来の「心筋細胞シート」大阪大学発企業が厚労省へ承認申請 承認されれば世界初のiPS細胞を使った治療法か
  7. 「記憶がないのでわからない」無免許で飲酒運転し2歳男児を含む3人にけがをさせたか 22歳の男を危険運転傷害などの疑いで逮捕 群馬・伊勢崎市
  8. 韓国大統領選6月3日実施 ユン前大統領罷免で 「共に民主党」李在明氏は代表を辞任し党内予備選の準備へ 「国民の力」韓東勲前代表も出馬表明へ
  9. 「ロシア軍参加の中国人兵士2人を拘束」ゼレンスキー大統領 中国政府に説明求める方針 「プーチンは戦争を終わらせるつもり全くない」ロシアを非難
  10. 都営バスで9歳女児が一時置き去り 父親がGPSで居場所つきとめ25分後に職員らが発見 運転手「トイレに行きたかった」確認怠る
  1. 俳優・広末涼子容疑者 逮捕 事故前後に不審行動も“新映像”ドラレコ捉えた事故直後の現場【news23】
  2. 「記憶がないのでわからない」無免許で飲酒運転し2歳男児を含む3人にけがをさせたか 22歳の男を危険運転傷害などの疑いで逮捕 群馬・伊勢崎市
  3. 「ロシア軍参加の中国人兵士2人を拘束」ゼレンスキー大統領 中国政府に説明求める方針 「プーチンは戦争を終わらせるつもり全くない」ロシアを非難
  4. 「一時的にパニック状態」事故前にはSAで客に絡む不審な行動も…広末涼子容疑者(44)に一体何が?【Nスタ解説】
  5. 栃木・真岡市で自転車の男性をひき逃げか トラック運転手の男(30)を逮捕 栃木県警
  6. カンボジア拠点の特殊詐欺Gトップか 元「関東連合」の男をタイから移送し逮捕 「幹部でもないし弁当出してただけ」と話す
  7. 俳優・広末涼子容疑者(44)不審な行動明らかに 立ち寄ったサービスエリアで突然他人に話しかけるなど 傷害容疑で逮捕
  8. iPS細胞由来の「心筋細胞シート」大阪大学発企業が厚労省へ承認申請 承認されれば世界初のiPS細胞を使った治療法か
  9. 都営バスで9歳女児が一時置き去り 父親がGPSで居場所つきとめ25分後に職員らが発見 運転手「トイレに行きたかった」確認怠る
  10. EU アメリカへの報復関税25%案を加盟国に提案 ワイン輸出などすでに影響も
  11. 韓国大統領選6月3日実施 ユン前大統領罷免で 「共に民主党」李在明氏は代表を辞任し党内予備選の準備へ 「国民の力」韓東勲前代表も出馬表明へ
  12. 仙台市の公立高校教諭の男(39)が20代の知人女性に性的暴行か 不同意性交の疑いで逮捕 千葉県警