犬が帰ってきた飼い主のにおいを確認する理由4つ チェックしてくる心理や対処法をご紹介

2025-04-09 16:00

『犬が帰ってきた飼い主のにおいを確認する理由』についてまとめました。毎日、帰宅すると愛犬から厳しいニオイチェックを受けている飼い主もいらっしゃるでしょう。犬の気持ちと対処法を解説します。

犬が帰ってきた飼い主のにおいを確認する理由

犬の鼻のアップ

1.どこに行っていたのかを知りたい

犬が帰ってきた飼い主のにおいを確認するのは、どこに行っていたのかを知りたいからです。

例えば、自宅と会社の往復だけなら「いつもの場所に行っていたんだな」と理解するでしょう。一方で、一緒に訪れたことのある場所へ行っていた場合、「あそこに行ってたのに、今日はどうして連れて行ってくれなかったの?」と不満に思うかもしれません。

また、愛犬が知らない場所や、飼い主自身もあまり行かない場所へ行っていた場合は、嗅ぎ慣れないにおいに興味津々になり、その正体を探ろうとするでしょう。

2.何をしていたのかを知りたい

犬が飼い主のにおいを確認するもう一つの理由は、何をしていたのかを知るためです。

例えば、食べ物のにおいがすれば「飼い主だけ美味しいものを食べてきたんだな」と察するでしょう。何度も会ったことのある人のにおいがすれば「あの人と遊んでいたのか」と想像するかもしれません。

また、ヘアサロン帰りでシャンプーの香りがすれば、「シャンプーしてきたの?」「トリミングしてきたの?」と考えることもありそうです。

3.誰と浮気をしてきたのかを知りたい

女性とレトリバー

犬は飼い主のにおいを嗅ぐことで、誰と会っていたのかを確認します。

特に、他の犬や猫と接触した場合、そのにおいに敏感に反応します。知っている犬のにおいなら「またあの子と遊んできたんだな」と理解し、苦手な犬のにおいがすれば「なんであの子と会ってたの?」と不満に思うことも。

見知らぬ犬や猫のにおいがすれば、「オスかメスか?」「子犬か成犬か?」といった情報を読み取ろうとします。ときには、飼い主が他の動物とスキンシップをしてきたことに嫉妬することも。

帰宅後は、愛犬が落ち着くまでにおいを嗅がせる時間を作るのもよいですが、念入りにスキンシップをとった場合は手洗いをして、感染症対策も心がけましょう。

4.ストレス度をはかっている

犬は飼い主のにおいから、ストレスの度合いを察知できます。

ストレスを感じると、人の分泌物(汗)の成分が変化します。犬は日頃から飼い主のにおいをよく覚えているため、その違いにすぐ気づくのです。

楽しいことがあった日のにおいなら、「今日は良い日だったんだな」と安心し、逆にストレスを感じているにおいなら、「何か嫌なことがあったのかな?」と心配するでしょう。

愛犬に余計な不安を与えないためにも、外での出来事がどんなものであっても、帰宅後は笑顔で接することが大切です。

まとめ

足元を嗅ぐビーグル

犬が飼い主のにおいを嗅ぐ理由には、以下の4つがあります。

  • どこに行っていたのかを知りたい
  • 何をしていたのかを知りたい
  • 誰と会っていたのかを知りたい
  • 飼い主のストレスを感じ取るため

愛犬が熱心ににおいを嗅いでくることがありますが、それは安心するための行動でもあります。飼い主としては、愛犬が満足するまで好きなだけにおいを嗅がせてあげるのも良いでしょう。

関連記事

愛犬がわがままになる4つの甘やかし行為
猫の赤ちゃんを保護したら、家にいたポメが…まさかの『自分をポメラニアンだと思い込ませる光景』に5万いいね「脳改造は草」「ポメニャニアン」
犬が玄関から離れないときの心理
犬は一緒に寝る人を選ぶの?その心理について解説
『顔を舐められたくない飼い主』と『舐めたい犬』の攻防戦→まさかの『悔しくてブチギレる光景』が281万再生「間抜けで好きw」「文句がw」

  1. 【work23】会社辞めずに“最低限の仕事”「静かな退職」広がる 実践中の20代男性に密着「ダラダラした方がコスパいい」 企業に意外なメリット?【news23】
  2. 「破片が鼻の付け根貫通」も… DIY人気で電動工具の事故増加 約8割が40歳以上の男性 国民生活センター
  3. 【イモトアヤコ】愛車のハイエースで初の車中泊キャンプを報告「びびって電気毛布スタンバイ」「車中泊キャンプいいですね〜楽しそう」「クルマ内装素敵ですね」など反響続々
  4. 【錦織一清】新車に “とび石” でフロントガラス損傷「人生そんなもんです」素早く応急処置へ 納車はわずか2週間前
  5. 【加藤あい】 「色鮮やかで美しかった街」 春休み・ベトナム旅行 笑顔でVサイン
  6. 逃走した暴力団幹部の男を埼玉県警が公開手配 家宅捜索直前、たばこをくわえ横浜市の自宅から出てくる様子
  7. ​「あの日の記憶を風化させたくない」20人死亡 6人行方不明 知床​半島沖での観光船沈没事故から3年 地元・斜里町で追悼式典
  8. 「ブタミントン」が“今年売れるおもちゃ”1位に! ファミコンの“あのゲーム”も蘇る「昭和レトロ」の復刻が続くワケ【Nスタ解説】
  9. 1時間半で20件以上の事故か 1人死亡 7人重軽傷 全裸だった48歳男を送検 塾敷地に侵入し女子中学生などにけがをさせた容疑
  10. 【ののちゃん】 “コーヒー”  “オフィス街” 颯爽と歩く姉妹にフォロワー喝采「カッコいいじゃん!」【ひーちゃん】
  11. ヨーグルト「食前&食後」に食べて免疫力UP!?GW前にやっておきたい!暑さに負けない身体づくり【ひるおび】
  12. 小学5年の長男殺害で父親(43)を逮捕 自ら警察に通報 北海道・札幌市