犬が人に『頭突き』をしてくるときの心理5つ 何を伝えているの?愛犬からのメッセージとは

2025-04-15 17:00

『犬が人に頭突きをしてくるときの心理』についてまとめました。犬が頭突きをするのは、ボディーランゲージのひとつです。仕草や行動に込められた犬の気持ちを読み取ってみましょう。

犬が人に頭突きをしてくるときの心理

頬と頭を寄せる、白い犬

筆者の愛犬たちは、ほぼ毎日のように私に頭突きをしてくるのですが、みなさんの愛犬はいかがですか?

犬の仕草や行動としてはそれほど珍しいものではありません。犬を初めて飼う人は戸惑うかもしれませんが、犬と長く暮らしていると見慣れたものになります。

犬が人に頭突きをすることには様々な意味があります。愛犬が頭突きをするときの気持ちを理解してあげることができると、愛犬にとって嬉しい対処をしてあげられますよ。

1.目の周りに痒みがある

犬が人に頭突きをしてくるのは、目の周りに痒みがあるからです。

人が目をこするのと同じように、犬も手を使って目の周りをこする仕草をすることがあります。人に頭突きをするときも同じで、目の周りに痒みがあり、解消したいのでしょう。

犬の中には、涙や目ヤニが出やすい子もいます。目の周りの痒みの原因になりやすく、こすりすぎると目の周りが脱毛してしまうこともあります。

涙や目ヤニを放っておくと、目の周りの皮膚の常在菌が過剰に繁殖し、皮膚病の原因になってしまうこともあります。

愛犬がしきりに頭突きをしてくるときは、目や周りの皮膚の健康状態をチェックしてあげましょう。

頭突きをしてくる理由が目の周りの痒みであるときは、犬用の目ヤニシートやホットタオル(蒸しタオル)でお手入れしてあげましょう。

2.甘えたい

甘えたいとき、犬が人に頭突きをしてくることがあります。

例えば、飼い主が帰宅したときや朝起きたときなど、「かまってほしい!」という気持ちから、体を寄せるように頭突きをしてくることがよくあります。

筆者の飼っているポメラニアンも、私が帰宅すると嬉しそうに駆け寄り、何度も頭突きをしてきます。これは「おかえり!寂しかったよ!」という甘えのサインなのかもしれません。

愛犬がいつ頭突きをしてくるのか、そのタイミングを知ることで、「今は甘えたいんだな」と理解しやすくなります。愛犬が求めるスキンシップに応えてあげることで、より良い関係を築くことができるでしょう。

3.構ってほしい

膝にすり寄る、顔のアップ

構ってほしいとき、犬が人に頭突きをしてくることがあります。

飼い主がテレビやスマホにばかり夢中になっているとき、不安や寂しさを感じ、「私のことも構って?」と頭突きをしてくることがあります。

不安や寂しさを感じる時間が長くなると、ストレスから食欲や元気がなくなったり、体調不良を引き起こしたりすることがありますので注意しましょう。

4.気づいてほしいことがある

気づいてほしいことがあるとき、犬が人に頭突きをしてくることがあります。

排泄がしたくなってトイレに行ってみたけれど、トイレが汚れたままだったときは、飼い主に頭突きをした後、「こっちに来て?」と、目をジッと見つめながら誘導しようとすることがあります。

飲み水が空っぽになってしまったとき、引き出しや箱からおもちゃを取り出してほしいときも同じように頭突きをしてくることがあります。

何をお願いされているのか分からないときは、愛犬が誘導する方について行ってみるとよいと思います。うっかり忘れてしまっていたことに気づくこともよくあります。

5.ニオイをつけたい

ニオイをつけたいとき、犬が人に頭突きをしてくることがあります。

飼い主のニオイを自分につけたくて、頭突きをすることがあります。気に入った他人のニオイを自分につけたくて、頭突きをすることもあります。

逆に、自分のニオイを飼い主や他人にこすりつけたいときにも頭突きをすることがあります。マーキングの一種なのではないでしょうか。

まとめ

膝に頭を寄せる

犬が人に頭突きをしてくるときの心理を5つ解説しました。

  • 目の周りに痒みがある
  • 甘えたい
  • 構ってほしい
  • 気づいてほしいことがある
  • ニオイをつけたい

筆者は愛犬に頭突きをされたとき「ママの服で目ヤニ拭いてるんでしょう?」なんて言うことがあるのですが、犬が頭突きをすることには様々な理由があります。

頭突きをする愛犬の気持ちをよく感じ取って、適切に対処しましょう。

関連記事

子犬と『おての練習』をしていたら、奥にいた犬が…勘違いで見せた『まさかの行動』が34万再生「条件反射?w」「可愛すぎて変な声出た」
犬は一緒に寝る人を選ぶの?その心理について解説
夫婦でテレビを見ていたら、小窓に映った2頭の大型犬→譲れない戦いと『まさかの展開』が20万再生「はねのけてるw」「自慢げで草」と爆笑
おばあちゃんの家から帰ろうとしたら、犬が…まるで人の子どものような『辛辣な帰宅拒否』が54万再生「芯強くて草」「待遇いいのがわかるw」
犬が見せる『ストレス限界サイン』3選!こんな行動をしていたら必ず対処して!

  1. 板垣瑞生さん(24) 死去 「不慮の事故により」 SNSで家族が明かす 「今年1月末より行方不明」で警察が遺体を発見
  2. 【訃報】板垣瑞生さん(24) 死の状況が明らかに 亡くなったのは、2月上旬頃とみられ、3月中旬に遺体で発見 遺体には、外傷もなく事件性は認められない
  3. セブン-イレブン 6年ぶり社長交代へ 「取締役」経験せず異例の昇格
  4. 「想定外」トランプ大統領が日米関税交渉に参加 赤沢大臣が直接対決、交渉はうまくいった?【Nスタ解説】
  5. 【鈴木亮平】有村架純のデビュー時に中学の友だちから連絡「めちゃめちゃカワイイねん」 現場では初日から「相性すごく良かった」
  6. 物価高対策で「現金給付」見送り→「ポイント給付案」浮上、石破総理が重視する“サプライズ感”とは【Nスタ解説】
  7. 岡山・備前市の山中で24歳女性の遺体見つかる 毛布を掛けられた状態 女性の携帯電話から110番通報も行方わからず
  8. トランプ氏 赤沢大臣との会談「とても生産的」 中国からの接触に改めて期待示す
  9. 4300万円「フェラーリ」10年貯金で購入“憧れの車”が首都高で炎上 「トラウマに近い」運転手男性が状況語る
  10. 全国学力テスト オンライン化始動 課題は「通信速度と公平性」 2027年度に全教科移行へ【Nスタ解説】
  11. 【工藤静香】 「中島みゆきカバーアルバムのすべての歌の収録が終わりました!」 全身ブラックコーデ 手には「ルイ・ヴィトン」のバッグ
  12. 妊娠してイライラの妻猫→夫猫がとった行動に…『素敵すぎる夫婦愛』が話題となり285万再生「理想の旦那さん」「感動しました」と称賛の声